学校日記
-
【こども家庭庁よりお知らせ】こどもがSOS の相談をする大切さ、大人が相談にのる大切さをこども家庭庁がポスターや映像にしたよ
- 公開日
- 2025/08/20
- 更新日
- 2025/08/20
おしらせ
「こどもが相談しやすい環境づくりに向けた取組み」を文部科学省は進めています…と、...
-
【安城市民会館からのお知らせ】安城市民会館サルビアホールバックステージツアーに参加してみない?
- 公開日
- 2025/08/19
- 更新日
- 2025/08/19
おしらせ
安城市民会館からのお知らせですが、募集自体はずいぶん前から始まっているので、もう...
-
-
-
-
-
-
よい天気です!暑くなりそうです!ラジオ体操
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/18
学校日記
今週は暑くなるそうです。体調崩さないように、2学期に向けてぼちぼちゆっくり……で...
-
【文部科学省よりお知らせ】・子供(こども)のSOS の相談窓口(そうだんまどぐち)を文部科学省(もんぶかがくしょう)はまとめたよ
- 公開日
- 2025/08/18
- 更新日
- 2025/08/16
おしらせ
文部科学省からのお知らせです。「こどもが相談しやすい環境づくりに向けた取組み」を...
-
【安城市教育委員会からのお知らせ】第60回全日本大学女子ソフトボール選手権大会は今年度も「ソフトボールの聖地」安城で開催!
- 公開日
- 2025/08/17
- 更新日
- 2025/08/17
おしらせ
文部科学大臣杯第60回全日本大学女子ソフトボール選手権大会(主催:全日本大学...
-
-
-
【愛知県からのお知らせ】4年生向けに「ぼぉーサイカレンダー」を配るけど、ダウンロードもできるからぜひ家庭で使ってみてね!
- 公開日
- 2025/08/16
- 更新日
- 2025/08/16
おしらせ
愛知県防災安全局より愛知県教育委員会を通じてお知らせがありました。今年度も、4年...
-
1976年(昭和51年) 開校4年目 校舎増築完成のうえでのさらなる増築準備
- 公開日
- 2025/08/16
- 更新日
- 2025/08/12
学校・学区の歴史
前年度に比べて165名増の847名、学級数も3学級増の22学級でスタートしました...
-
1972年(昭和47年) 開校前年 安城市立安城中部小学校二本木分校の創立と校舎の竣工
- 公開日
- 2025/08/16
- 更新日
- 2025/08/10
学校・学区の歴史
本校区の児童は、安城市編入以降、依佐美村立野田小学校から安城市立安城中部小学校に...
-
1975年(昭和50年) 開校3年目 児童数急増とプレハブ校舎での学校生活開始
- 公開日
- 2025/08/16
- 更新日
- 2025/08/12
学校・学区の歴史
開校3年目を迎えた本校は、ここで一気に児童数185名増の682名となり、学級数も...
-
1974年(昭和49年) 開校2年目 体育館の完成と校歌の制定
- 公開日
- 2025/08/16
- 更新日
- 2025/08/11
学校・学区の歴史
開校2年目を迎えた安城市立二本木小学校は、児童数497名(前年度より104名増)...
-
1973年(昭和48年) 開校の年 安城市立二本木小学校の船出
- 公開日
- 2025/08/16
- 更新日
- 2025/08/11
学校・学区の歴史
1973年(昭和48年)4月1日、安城市立安城中部小学校二本木分校は、安城市立二...
-
-
【安城市歴史博物館からのお知らせ】夏休み後半も特別展「空襲に備えよ」と「つちやあゆみ展」 そして、いろんなイベントもありますよ
- 公開日
- 2025/08/14
- 更新日
- 2025/08/11
おしらせ
8月15日は、🕊️戦没者を追悼し平和を祈念する日🕊️です。今年は、戦後80年です...