学校日記

1976年(昭和51年) 開校4年目 校舎増築完成のうえでのさらなる増築準備

公開日
2025/08/16
更新日
2025/08/12

学校・学区の歴史

前年度に比べて165名増の847名、学級数も3学級増の22学級でスタートしました。
北校舎の東半分が完成しますが、児童の増加は今後も見込まれることから、年度末には更なる北校舎の増築工事が行われることとなりました。
また、北校舎の完成を機に、PTA有志により、「PTA記念庭園」が作庭されました。
現在の北校舎昇降口前で、当時の写真と比較しても木々が大きく成長していることがわかります。
正門前の写真を見ると、白く輝く校舎が勇壮と建つ姿があります。
現在の二本木児童クラブもその反対側も、田畑だったことがわかります。
そして、以前の写真にはないことから、この頃までには正門前の桜が植えられたと考えられます。
集団登校の写真では体育館横から北門に向けて歩いている姿があります。
当時は北門も登下校のために使用し、日頃も解放されていたと思われます。
しかし現在は、交通安全上斜面になっている本校から走って飛び出す危険性があると考えています。
またこの道を自動車等が抜け道として使用している様子があり、登下校利用や解放はしていません。
山の学習で飯盒炊爨(はんごうすいさん)の練習を学校でしている姿がありますが、写真では正門横の現在の駐車場付近と見受けられます。