学校日記

3年 防犯教室を行いました

公開日
2011/12/01
更新日
2011/12/01

3年生

11月30日(水) 警察の方や市役所の方に来ていただき、防犯教室を行いました。 初めに、連れ去り防止のために大切なことをアニメで学びました。次に、交通指導員さんと「イカのおすし」について確認しました。その後、警察官の方に、腕をつかまれたときの逃げ方を教えてもらい、みんなで実際にやってみました。
 最後は、大きな声で助けを呼ぶことが大切なので、「大声コンテスト」を行いました。各学級の代表が、マイクに向かって「助けてー」と叫び声の大きさを競いました。「107点」が最高得点でした。コンテストの最後に、3年生全員で大きな声を出したら「120点」で、びっくりしました。楽しみながら、自分の身を守る大切さを学びました。