【安城市歴史博物館のお知らせ】第20回安祥文化のさとまつりは10月11・12日開催~安祥文化のさとへGo♪~
- 公開日
- 2025/09/21
- 更新日
- 2025/09/19
おしらせ
安城市歴史博物館・安城市民ギャラリーからのお知らせです。
今年度も、安祥文化のさと(安城市歴史博物館等を含む公園一帯)で、第20回安祥文化のさとまつりが開催されます。
マルシェなども開かれるほか、舞台で、展示で、見る、学ぶ、遊ぶ2日間です。
期間は10月11日・12日。
ぜひ「安祥文化のさと」へお越しください。
まず、歴史のひろば(歴史系自由研究作品)の表彰式や展示が行われます。
本校の夏休み自由研究の優秀作品も出品しています。
また、三河万歳披露を行いますので、安城西中学校の郷土芸能研究会も参加します。
さらには、勾玉づくり・トンボ玉づくり・桜井凧作り教室・土器作り教室などの体験コーナーもあります。
歴史ウォークも開催されるそうです。
安城合戦史跡を巡る(約5km)・桜井古墳群を巡る(約5km)なんていう、説明がないと素通りしてしまうところもウォーキングをしながら案内してくれます。
迫力ある火縄銃演武もありますし、子ども武者行列なども恒例となりました。
さとのマルシェでも様々なお店が出店します。
また、富突き(抽選会)で豪華景品が当たるそうですよ。
開催する内容のうち、歴史の広場展は、10月3日(金)よりはじまります。
市民ギャラリー企画展「旅人のレンズ-風景画の世界-」も、10月3日(金)よりはじまります。
こちらの展示会は今回は「風景」をテーマにしています。
市民ギャラリーのコレクションの中から選りすぐった作品を展示します。
そして市内小中学校から寄せられた作品を併せて紹介します。
二本木小学校からも作品を出品しています。
発掘のあゆみ「知りたい!本證寺境内」展は、9月27日(土)よりはじまります。
どうぞみなさん、ぜひお越しください。