学校日記

【警察庁よりお知らせ】こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクをしっかり理解して~家族で約束を~

公開日
2025/07/27
更新日
2025/07/23

おしらせ

警察庁より教育委員会を通じてぜひ子どもたちだけでなくおうちの方にも知らせてほしいというお願いが届きました。
「こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスク」を知ってほしいとして、啓発のためのポスターが届いています。

SNS に起因する各種犯罪の被害児童数が非常に高くなっています。
例えば…
・こどもがオンラインゲームの中で知り合った者から裸の画像を送らされる事案
・実際に誘い出されで重要犯罪等に巻き込まれる事案
こんなことが実際に発生しているそうです。

そこで、警察庁から
・こどもがオンラインゲームをきっかけとして犯罪に巻き込まれるリスクを知ってほしい
・リスクを踏まえた家庭内でのルール作り等をしっかりと決めてほしい
そんなことを、ぜひ伝えてほしいとのことでした。

こうした状況からなのだと思います。
今年から7月を「青少年の被害・非行防止全国強調月間」と定めています。
関係機関・団体、地域住民が一体となって、青少年の被害・非行防止のための諸活動を集中的に実施するそうです。

学校で貸与したタブレットの利用目的や家庭での約束の話は先日もお伝えしました。
ここでの問題は個人利用のものも含まれています。
ここは家族で、しっかり相談をして、犯罪被害に巻き込まれないようにしてください。
以上、お知らせでした。