来訪者の方へ
新着記事
-
本日の6時間目、2年生の生徒が「職場体験事前訪問」のため、体験先の事業所に向かいました。職場体験用の名札を付け、体験先に渡す封筒を先生から受け取ると、ちょっと表情が引き締まったように感じました。こうい...
2025/05/13
日々のできごと
-
明日から始まる自然教室に向けて、1年生は学年集会を開催しました。生徒が司会・進行する学年集会は今回が初めてでしたが、実行委員の生徒を中心に笑顔で進行していました。明日、明後日は天気もよさそうです。愛...
2025/05/13
日々のできごと
-
本日、体育館ではシャトルランを行っていました。リズムに合わせて走り続けるのは本当にたいへんだと思います。しかし、苦しいことであっても、隣で懸命に走っている仲間がいることや仲間の励ましがあることで頑張る...
2025/05/12
日々のできごと
-
10・11・12組の社会科の授業では、弥生時代の集落のイラストや縄文時代と弥生時代の人の顔からその特徴を見つけていました。また、2時間目の美術科の授業では色画用紙を使って格子編みを行いました。どちらも...
2025/05/08
日々のできごと
-
1年生のみなさんが入学してから早いもので1か月近くが経とうとしています。そんな1年生の授業風景です。美術科では、対象を見つめながらデッサンの練習に取り組んでいました。理科では、班で付箋に書いた生物をグ...
2025/05/02
日々のできごと
-
本日の午後、2年生では職場体験学習の事前訪問に向けての打合せをしました。体験場所にわかれて同じ場所で体験する仲間とともに、事前訪問の日にちや体験先までの道順等を確認しました。同じ班の仲間とともにiPa...
2025/05/01
日々のできごと
-
本日の5時間目、2年生の教室ではいろいろなことに取り組んでいました。その中で、共通していたのは仲間と関わり合いながら学習を進めていたところでした。一緒に考える場面もありましたし、仲間の考えを知ろうと席...
2025/04/28
日々のできごと
-
昨日の新入生歓迎会での部活動紹介を受け、本日は1年生の部活動見学が行われました。 本日の見学は各学級でまとまってすべての部活の活動の様子を見て回りました。興味の有無もあったのかもしれませんが、どの部...
2025/04/25
日々のできごと
-
会の最後は、応援団による「校歌」です。入学式で聞いた校歌とは、ちょっと違った雰囲気の校歌に驚いた1年生のみなさんも多かったのではないでしょうか。会の最初から最後まで、あたたかな拍手や笑顔があふれていま...
2025/04/24
日々のできごと
-
新着配布文書
-
【中国語】5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
【ポルトガル語】5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
【タガログ語】5月行事予定 PDF
- 公開日
- 2025/05/09
- 更新日
- 2025/05/09
-
学校・学年だより「黎明」5月号 PDF
- 公開日
- 2025/05/02
- 更新日
- 2025/05/02
-
保健だより4月号 PDF
- 公開日
- 2025/04/13
- 更新日
- 2025/04/13
-
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
南海トラフ対応 中国語 PDF
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
南海トラフ対応 英語翻訳済み PDF
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
南海トラフ対応 ポルトガル語 PDF
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12
-
- 公開日
- 2025/04/12
- 更新日
- 2025/04/12