安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月31日(金)2年生音楽
2年生
今日は鍵盤ハーモニカのテストです。「山のポルカ」を演奏しました。
10月31日(金)3年生総合
3年生
ガイドヘルプの学習をしました。目が不自由な方のお話を聞き、生活で困っていることや...
10月31日(金)1年生生活
1年生
「秋みつけ」で高津社と養下公園へ出かけました。少し天気が心配でしたが、雨は降らず...
10月31日(金)4年生道徳
4年生
「絵はがきと手紙」の読み物を通して、友だちとのよりよい関係とはどういうものか考え...
10月31日(金)5年生理科
5年生
「流れる水のはたらき」のまとめをしています。流水の実験から、流れる水には、しん食...
10月31日(金)6年生算数
6年生
「順序よく調べよう」仕切り板11枚を使って、できるだけ面積の広い花壇を作るには、...
10月30日(木)5年生家庭科
エプロン作りの様子です。ミシンの操作にかなり慣れてきました。エプロンが完成した子...
10月30日(木)2年生生活科
町探検に出かける準備をしています。学区にあるお寺や公園、公民館などの場所を地図で...
10月30日(木)1・2年生おもちゃまつり
「おもちゃまつり」を開いています。2年生が生活科の時間で作ったおもちゃを使って1...
10月30日(木)3年生算数
「球」についての学習です。球の特徴について習いました。身の回りにあるもので、球の...
災害時の対応
4月
9月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年10月
RSS