【歴史博物館からのお知らせ】本日は国際博物館の日で安城市歴史博物館常設展が無料です
- 公開日
- 2025/05/18
- 更新日
- 2025/05/16
おしらせ
5月18日(日)は、ICOM(国際博物館会議)が定めた「国際博物館の日」です。
博物館が社会に果たす役割について広く市民にアピールしている日です。
この日は、1977年にモスクワで開催されたICOMの第11回大会があり、「国際博物館の日」を設ける決議が採択されたそうです。
安城市歴史博物館はこの趣旨に賛同し、「国際博物館の日」記念事業として、この日の展示を無料としています。
現在展示が行われているのは、企画展「日本デンマークと呼ばれた時代 -100年前の碧海地域と農業-」ですが、こちらはもともと無料です。
従って、この日に無料となるのは、博物館の「常設展」です。
もしよろしければ、足を運んでいただければと思います。
また、こちらは「安城市民ギャラリー」のイベントになりますが、過日もお知らせした安城市民ギャラリー 市民ギャラリー企画展 「安祥文化のさと写生作品展」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Nowも5月25日(日)まで開催しており、25日(日)はこの場所で「さとのマルシェ」を開催しておりますので、一緒にお楽しみいただくのもよいかなと思います。
「安祥文化のさと」は、安城松平家4代の居城跡を整備した安祥城址公園一帯です。
本丸跡の大乗寺や、ニノ丸跡の東尾八幡社をはじめとした緑豊かな安祥文化のさとでのんびり写生しませんか?
提出いただいた作品は安城市民ギャラリーで展示します。
〔募集期間〕 2025年4月26日(土)~5月25日(日)
〔受付時間〕 9:00〜16:30*休館日を除く
〔対 象〕 どなたでも
〔提出先〕 歴史博物館・市民ギャラリー受付
〔持ち物〕 水彩絵具(画板、画用紙、クレヨンは歴史博物館・市民ギャラリー受付で貸出)
〔参加費〕 無料
〔表彰対象〕 小中学生の作品*優秀作品は2026年オリジナルカレンダーを制作予定
以上、お知らせでした。