【愛知県教育委員会より】ラーケーションの日活動事例集ができました
- 公開日
- 2024/10/13
- 更新日
- 2024/10/02
おしらせ
さぁ、三連休です。
皆さんそれぞれの休日を過ごされることと思いますが、ラーケーションの日の活用について、今一度考えてみませんか?
他の方はどうやって使っているのかな…などです。
そんな折、愛知県教育委員会より、昨年度から始まった「ラーケーションの日」の活用事例集がデータで届きました。
また、「ラーケーションの日」活動例 - 愛知県 (pref.aichi.jp)がウェブサイトにもアップされておりますので、ぜひこちらをご覧ください。
1学期に、ラーケーションの日の有効活用がされている事例を愛知県教育委員会が募集しているというお知らせをしました。
子どもたちの話では、本校からもご応募いただいているとのことでした。
ご協力に感謝申し上げます。
採用されているかどうかはわかりませんが、今回の事例集にこうした例が掲載されています。
ぜひ参考にしていただき、有効に活用されることを期待しております。
なお、本事例集はデータで届いておりますが、カラーで全家庭に印刷することは叶わない状況です。
そこで、こちらにて愛知県のウェブサイトに関して紹介をさせていただいた次第です。
なお、「ラーケーションカード」は常時校長室前にあります。
本校公式ウェブサイトにもラーケーションカードは掲載されておりますが、カラーで印刷されなくても結構です。
事前の計画をぜひご家族で立てるのもいいかと思います。
そのうえで、お子様に「校長室前からカードを持ってきてね」など、ラーケーションの日取得のために家族一丸で役割を果たしてもらうことなども、小さなことではありますがとても大きな意味があります。
ぜひ、子どもたちを通じて気軽に校長室前のラーケーションカードをもっていってください。
(もちろん、持って行ったけど急遽日程が変わり、もう一度持ってきてほしいなんてお願いもOKです。)
給食配送事務に関して煩雑になっております。
食品ロス防止の観点からも、期限とされている日前にはご提出をお願いします。
「愛知発の新しい学び方『ラーケーションの日』ポータルサイト」(リンク先参照)も参考にしていただければと思います。
また、今年度の「ラーケーションの日」は3日間です。
まとめて取得されるご家族、学期ごとに1日ずつ取得されるご家族など、皆様いろいろと工夫をされています。
愛知県全体の「休み方改革」プロジェクト(「愛知県『休み方改革』プロジェクト特設サイト」リンク先参照)の一環として行われております。
ぜひご家族のワーク・ライフ・バランス等のことも考えながら、今後の3月までのご予定を確認して、上手にご活用いただければと思います。