学校日記

愛知県に「インフルエンザ警報」が発令されました(11月20日~)

公開日
2025/11/25
更新日
2025/11/25

おしらせ

本校においては、「県民の日学校ホリデー」で4連休になっておりましたが、愛知県より「インフルエンザ警報」について通知がありましたので、皆様にお知らせします。
愛知県インフルエンザポータルサイトはこちらをご覧ください。
愛知県では、県内の医療機関のうち163か所を定点として、インフルエンザについて発生動向調査を実施しているそうです。
この調査結果によれば、11月10日(月)~16日(日)の、県内インフルエンザ患者の「定点医療機関当たりの報告数」が「39.56」となったそうです。
インフルエンザ警報の指標は「30」で、この数字を上回ったことから、県内全域にインフルエンザ警報を発令します。
この警報は、全ての保健所管内で定点医療機関当たり「10」を下回るまで継続するとのことでした。
ちなみに…基準は以下の通りです。
測定方法 「定点医療機関当たりの報告数」:定点医療機関からの1週間の総報告数 ÷ 定点医療機関数(163)

 流行入り :全県平均で定点医療機関当たり「1」を上回った場合
 注意報発令:全県平均で定点医療機関当たり「10」を上回った場合
 警報発令 :全県平均で定点医療機関当たり「30」を上回った場合
 警報・注意報解除:全ての保健所管内で定点医療機関当たり「10」を下回った場合

11月3日~9日が「19.60」でしたから、一気に増えた感じです。
ちなみに本校でも4連休明けですがインフルエンザ罹患者が見受けられます。
明日・あさっての復帰の子どもたちもいますので、4連休の間にどこかでインフルエンザとなってしまった人もいるのかもしれません。

子どもたちには、「うがい」「手洗い」「マスク」をお願いしました。
まわりで流行しているものですので、自身がかからないように防ぐことは大事です。
お大事になさってくださいね。

なお、上記の画像は「発熱・その他の症状がある場合」です。
発熱等により受診を希望される方は、こちらを参考にしてください。