最新更新日:2024/06/19
本日:count up345
昨日:806
総数:741147
6月19日(水曜日)の水泳学習について 13時20分現在 実施します。次は、6月20日(木曜日)8時10分ごろにお知らせします 見守りボランティアのご協力ありがとうございます 十分な熱中症防止対策をお願いします
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

6月12日 3年生 体育科 水しぶきをあげて泳ぐ

プールでの水泳学習。見ているだけでも、気持ちよさそうです。
水しぶきをあげて、一生懸命泳ぎました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 2年生 図画工作科 ふしぎな生き物あらわれた

白のクレヨンで、白の画用紙に絵を描きました。
絵を描いた画用紙を見ても、もちろん真っ白!
でも、水彩絵の具を塗っていくと…、あらあら不思議!生き物があらわれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 1年生 健康タイム 6歳臼歯を探してみよう

いちばんはじめに生えてくる大人の歯、それが6歳臼歯。
この日は、自分の口の中を写真に撮り、6歳臼歯を探してみました。
6歳臼歯は、真ん中から6番目の歯だけれど、ちょうど前歯が生えかわっていて、どこから数えればよいのかわからない子も・・・。
保健室の先生にも手伝ってもらって、みんなで6歳臼歯を探しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 6年生 社会科 歴史博物館見学に出発

歴史博物館へ向けて、6年生が出発しました。
社会科の学習、さくらい学習でも、桜井学区の歴史について、学びを進めています。歴史博物館には、歴史の専門科の先生もいらっしゃいます。さらに、学びを進めていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 さくら組 算数科 とけいとにらめっこ

何時何分でしょう
模型の時計とにらめっこしながら、一生懸命考えています。
わかったときは笑顔いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 6年生 道徳科 物事に挑戦するとき、支えてくれるものは?

ソフトボールのオリンピックの試合を教材にして、夢や目標をもつことの大切さについて学びを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 5年生 外国語科 楽しもう!イングリッシュタイム!

ALTの先生と一緒に楽しく学んでいます。
資料を使いながら、じっくりとことん考える時間もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 4年生 理科 モーターカーを作ってみよう

理科で電流のはたらきや、乾電池のつなぎ方を学習しました。
どうしたら速く走るようになるのか考えて、モーターカーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 3年生 外国語活動 どんな意味のジェスチャー?

先生がジェスチャーをした後に、どんな意味か考えました。
英語なら、どんな言葉になるか考えて、子どもたちもジェスチャーしていました。
Good!
I don't know.
Me?
Good idea.
Come here.
Give me five.

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 2年生 書写 水書用紙で練習

左はらい
右はらい
そり
まがり
えんぴつで練習する前に、水書用紙を使って、筆で練習します。
そうすることで、書き方の特徴をしっかりとつかむことができます。そして、えんぴつで書きときに、よりていねいに書けるようになります。
一生懸命取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 1年生 国語科 さとうとしおの違いを実感する

国語で初めて説明文の学習をしました。文の主語を捉え、何についてどんなことが説明されているかを読み取りました。
手ざわりの違いについて、本当かな?というつぶやきがあったので、実際にさわってくらべてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年生 社会科 アンフォーレ便を使って

社会では、プレゼンテーションの資料を作る際、アンフォーレ便を使っています。
司書教諭の先生が子どもたちのために、多種多様な資料を用意してくれます。
子どもたちの学びはいろいろな方に支えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 さくら組 算数科 数字となかよし

数字を体を使って表したり、卵や果物などの具体的なものを使って数をかぞえたりして、数字に親しみながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 6年生 モデルさんになって

卒業アルバムの個人写真撮影で、カメラマンさんに写真を撮ってもらいました。
一人一人ちがったシチュエーションで、ちがったポーズをしています。
まわりの友達と協力し合いながら写真撮影が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 5年生 社会科 日本の四季の特色ってなんだろう…?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
トリオで自由に相談しながら学習をしています。
資料を通して気づいたことや学んだことがあれば、クラス内データベースに自由に投稿することで、いつでもどこでも共有できます。
クラス全員で学びをつなげていきます。

6月10日 4年生 理科 気温を調べよう

理科で、授業時の気温を調べました。
温度計を使って、気温を測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 プール開き

はじめに校長先生からお話をいただきました。
その後、水泳学習の間、事故のないように清めの塩をまきました。
運動委員長から、事故のないように、きまりを守って使うことを話し、きまりを確認しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 3年生 図画工作科 光サンドイッチ

セロファンを使って光に色をつけました。
セロファンを重ねるとちがう色になります。
セロファンの重ね方を工夫して、いろいろな色を作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 2年生 生活科 変わったところはどこだろう

2年生は、一人一鉢野菜の苗を植えました。
植えた時とどこが変わっているだろう。
実がついていること、つぼみがついていることを見つけて、一生懸命観察しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日 1年生 音楽科 はくを感じとろう

たんたんたんうんのリズムで、手拍子をして、最後にじゃんけんをしました。
リズムにのって、歌ったり遊んだりすると楽しいですね。
1年生の教室は笑顔いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 (5)なかよし学級
6/21 5時間授業
6/25 5時間授業
安城市立桜井小学校
〒444-1162
住所:愛知県安城市小川町清水道6番地1
TEL:0566-99-2201
FAX:0566-99-2202