学校日記

  • 7月18日 1学期終業式 その2

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    桜井っ子ギャラリー

     児童会からの話では、1学期の振り返りを行いました。1学期に取り組んだ行事などを思い返したり、児童会スローガンを再確認したりしました。そして、「あいさつが増えてきてうれしいです。2学期もあいさついっぱいの学校にしていきましょう。」と呼びかけました。

     また、桜井地区児童福祉協議会優良児童の表彰も行いました。

     1学期が無事に終了しました。桜井っ子のみんなが、笑顔で元気に過ごすことができました。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援、ご協力ありがとうございました。

  • 7月18日 1学期終業式 その1

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/07/18

    桜井っ子ギャラリー

     1学期の終業式を行いました。校長先生からは、自分も周りの人も大切にしましょう、命も心も身体も大切にしましょう、というお話を聞きました。夏休みを迎えるにあたって、①自転車に乗る時はヘルメットをかぶる、②道路を渡る時は左右の確認をし、飛び出しをしない、③出かける時はどこに誰と行くのか、何時に帰るのか伝えるようにする、というお願いをされました。

     児童代表のお話では、2年生、6年生の子がお話をしました。2年生の子は、1学期にがんばった係活動、そうじ、学習のことを話しました。2学期には、勉強とサクライピックをがんばっていきたい、と話しました。6年生の子は、1学期にがんばった、自主学習、なかよし学級のランド長のことを話しました。2学期も一つ一つの出来事に計画性をもって積極的にチャレンジしていきたい、と話しました。

  • 7月17日 桜井っ子の活躍

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    桜井っ子ギャラリー



    おめでとうございます。

    安城市子ども会桜井学区すもう大会 3年男子3位
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 1年女子3位

  • 7月17日 5年生家庭科

    公開日
    2025/07/17
    更新日
    2025/07/17

    5年生

     お茶の淹れ方を学びました。

    湯呑みのお茶の味が同じになるように

    少しずつ順番に入れることができました。

    美味しく飲めました!

  • 7月16日 桜井っ子の活躍 その3

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    桜井っ子ギャラリー



    おめでとうございます。


    ▼上

    第21回安城市少年野球連絡会会長杯 B級準優勝

    第15回安城市少年野球夏季大会 優勝


    ▼下

    桜井学区子ども会ソフトボール監督主催大会 優勝

  • 7月16日 桜井っ子の活躍 その2

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます。


    ▼上

    FBBC2025夏大会 準優勝


    ▼下

    FBBC2025夏大会 3位

  • 7月16日 桜井っ子の活躍 その1

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます。


    ▼上

    愛知県糸東会空手道選手権大会 形 第3位

                   組み手 小学5年男子の部 準優勝


    ▼中

    C12型69号蒸気機関車 写生大会 優秀作品賞


    ▼下

    ピティナ・ピアノステップ 継続表彰

    ピティナ・ピアノステップ 継続表彰

    ピティナ・コンペティション 予選入選

  • 7月16日 2年生 音楽科 鳴き声で音楽づくり

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/14

    2年生

    身のまわりで聞こえる鳴き声を使って、音楽づくりをしました。声の高さや強さ、出し方などを工夫して組み合わせ、グループで作った音楽を、みんなの前で発表しました。

  • 7月9日 いちご農家さんの講話

    公開日
    2025/07/16
    更新日
    2025/07/16

    5年生

    桜井学区に住むいちご農家、稲垣さんの講話を聞きました。

    いちご農家になった理由や、育てている大変さ、楽しさなど

    たくさんのことを教えていただきました。

  • 7月15日 桜井っ子の活躍 その2

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    桜井っ子ギャラリー



    おめでとうございます。

    ▼上
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 3年男子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 3年男子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 3年女子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 3年女子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 3年女子3位

    ▼中
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 2年男子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 2年男子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 2年男子3位
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 2年女子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 2年女子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 2年女子3位

    ▼下
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 1年男子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 1年男子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 1年男子3位
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 1年女子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 1年女子準優勝




  • 7月15日 桜井っ子の活躍 その1

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/15

    桜井っ子ギャラリー

    おめでとうございます。

    ▼上
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 6年男子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 6年男子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 6年男子3位

    ▼中
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 5年男子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 5年男子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 5年男子3位
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 5年女子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 5年女子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 5年女子3位

    ▼下
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 4年男子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 4年男子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 4年男子3位
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 4年女子優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 4年女子準優勝
    安城市子ども会桜井学区すもう大会 4年女子3位

  • 7月15日 2年生 図画工作科 お花紙かさねてすかして その2

    公開日
    2025/07/15
    更新日
    2025/07/14

    2年生

    水でうすめた洗濯のりをつけたお花紙。よく乾いたのでそっとはがすと、あら不思議。さわり心地がすっかり変わり、お花紙がつながって、しっかり固まっていました。光にあててすかして見ると、すてきなかざりになりました。

  • 7月14日 2年生 図画工作科 お花紙をかさねてすかして

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/13

    2年生

    いろいろな形や色のお花紙をならべてかさねると、すてきなかざりのできあがり。のりでかためて、自分だけの作品を作りました。

  • 7月11日 2年生 英語で遊ぼう

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/09

    2年生

    ALTの先生と一緒に、英語で遊びました。英語で自己紹介をしながらジャンケン列車をしたり、英語で数を数えながらジャンケンブリッジをして、楽しい時間を過ごしました。

  • 7月10日 2年生 国語科 2年生の本だな

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/09

    2年生

    国語の教科書に「2年生の本だな」のページがあり、さまざまな本が紹介されています。この日は、石でおいしいスープを作るという「せかいいちおいしいスープ」を読み聞かせしてもらいました。


  • 7月9日 2年生 算数科 かさの学習

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/09

    2年生

    2年生の算数では、かさの学習をしています。この日は、リットルますを使って、1リットルがどれくらいかを確かめました。

  • 7月7日 桜井っ子集会

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/07

    桜井っ子ギャラリー

    今日の桜井っ子集会は、ペアで書いた七夕短冊の紹介をしたり、有志発表を楽しんだりしました。有志発表は、ライトトワリングや合奏、ダンス、歌、跳び箱、縄跳びなど、自分たちが得意なことや好きなことを仲間と一緒に披露しました。桜井っ子みんなで楽しく過ごしました。

  • 7月3日 3年生 理科 風とゴムのはたらき

    公開日
    2025/07/07
    更新日
    2025/07/03

    3年生

    「いけー!!」

    条件を変えて車を走らせました。

  • 7月1日 シャボン玉とんでけ

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/02

    1年生

    シャボン玉遊びをしました。

    どうやったらうまくシャボン玉ができるかコツをたくさん見つけました。

    次回は自分なりの工夫を考えて挑戦してみましょうね。

  • 7月1日 4年生 算数科 ひし形を作ろう

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    4年生

    4年生の算数では、ひし形や平行四辺形、長方形、正方形の性質について学んでいます。「垂直だ」「長さが等しいね」と、対角線に目をつけ、色紙でひし形を作りました。いろいろなひし形を作ることができました。