-
5月28日 1年生図画工作科「ちょっきんぱっでかざろう」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
1年生
折り紙を折って、切って、開くときれいな形。
いろいろな折り方を試しました。
-
5月27日 2年生 生活科 町探検
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
2年生
町探検の出かけました。この日は、北コースの探検をしました。みんなで歩いて、駅や交番、公民館など、様々なものを見つけました。保護者ボランティアさんの協力で、安全に楽しく町探検をすることができました。
-
5月27日 6年生 プール清掃を協力して行いました
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
6年生
今日は6年生全員でプールを掃除しました。クラスごとに分担をし、黒くなってしまったプールサイドをデッキブラシでこすったり、側溝にたまった汚れを洗い流したりと、全校のために力を合わせて働いてくれました。きれいになったプールで泳ぐのが楽しみですね。
-
5月23日 6年生 さくらい学習 本證寺へ行きました
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/23
6年生
+2
5月23日に6年4組で本證寺に行きました。
本證寺について住職さんから詳しいお話を聞き、知識を深めていました。また、調べたり日ごろから本證寺について気になることを質問して、たくさんメモをとっている様子が見られました。
-
5月22日 1年生を迎える会 その2
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
児童会
+2
各学年の出し物が終わった後、全校児童で「さんさん桜井っ子」を歌って踊りました。
大きな声で歌ったので、体育館中に響いていました。また、執行委員の動きに合わせて楽しそうに踊る1年生の姿がありました。
1年生の皆さん、これからの桜井小学校での生活が、楽しみですね!!
-
5月22日 1年生を迎える会 その1
- 公開日
- 2025/05/22
- 更新日
- 2025/05/22
児童会
+3
5月22日(木)に、1年生を迎える会を行いました。
各学年が出し物を考え、学校クイズや先生クイズ、行事など桜井の魅力を1年生にわかりやすく紹介していました。どの出し物も盛り上がり、全校で楽しむ姿が見られました。
-
5月21日 PTA救急法講習会
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
桜井っ子ギャラリー
6月のプール開きを前に、5月21日にPTA保健厚生委員会主催で救急法講習会を行いました。人形と練習用AEDを使い、実際に体験を繰り返すことで、参加者全員が心肺蘇生法を学びました。子どもたちが安心、安全に水泳学習に取り組めるよう、見守りボランティアにご協力いただきます。ありがとうございます。
-
5月21日 6年生 清掃の様子
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
6年生
6年生の清掃の様子です。まだ自分たちで掃除ができない1年生の教室に、毎日お手伝いに行っています。
6年生として、立派に清掃をする姿は、1年生にも伝わっていますよ!
-
5月20日 6年生 家庭科 調理実習
- 公開日
- 2025/05/21
- 更新日
- 2025/05/21
6年生
+2
6年生は調理実習で野菜炒めを作っています!
にんじん、ピーマン、キャベツ、ハムを上手に包丁で切って、油を使ってフライパンで炒めました。普段野菜が苦手な子も、「ピーマンが甘い!」や、「にんじんが柔らかくておいしい!」と、炒めると野菜のおいしさを実感する児童が多くいました。
-
5月20日 さくら組 図工 ちぎってくっつけてカタツムリ!
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
さくら組
好きな折り紙をちぎってくっつけて自分のカタツムリを作っています。
紙をちぎるときは、みんなもくもくと取り組みました。
-
5月20日 さくら組 自立活動 歩く練習!
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
さくら組
歩行器を使って歩く練習をしています。
初めは真っ直ぐコースに練習をしました。
途中からコースが少し変わっています。
上手に進めるように頑張り目しょう。
-
5月19日 桜井っ子の活躍 その3
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
桜井っ子ギャラリー
おめでとうございます。
▼上
第9回ACFCフットベースボール新人戦 準優勝
▼下
第9回ACFCフットベースボール新人戦 第3位
-
5月19日 桜井っ子の活躍 その2
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
桜井っ子ギャラリー
おめでとうございます。
▼上
第48回安城桜まつり写生コンテスト 優秀賞
第48回安城桜まつり写生コンテスト 優秀賞
▼下第44回安城市少年野球春季大会 B級優勝
-
5月19日 桜井っ子の活躍 その1
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
桜井っ子ギャラリー
おめでとうございます。
▼上
第10回安城小学生短距離走大会 小3男子600m 第3位
第10回安城小学生短距離走大会 小3男子50m 第5位
▼中
第91回東海地区珠算競技大会 第3位
▼下
2025安城市空手道交流大会 形競技 団体戦 上級の部 優勝
2025安城市空手道交流大会 形競技 上級の部 敢闘賞
2025安城市空手道交流大会 組手競技 5・6年男子の部 敢闘賞
-
5月19日 全校朝会
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
桜井っ子ギャラリー
今日は、全校朝会を行いました。
執行委員からのお知らせでは、今年の児童会スローガンの発表がありました。今年のスローガンは、「桜井っ子 笑顔の花が咲きほこる」です。笑顔いっぱいの1年にしていきたいですね。
また、教育実習生の先生の紹介がありました。今日から3週間、この桜井小学校で、先生になるための勉強をしていきます。よろしくお願いします。
-
5月16日 さくら組 さくらい学習 お手紙がとどいたよ!
- 公開日
- 2025/05/19
- 更新日
- 2025/05/19
さくら組
お世話になった先生から手紙が届きました。
久しぶりの先生からのメッセージにみんな喜んでいます。
けれど、どうやってお手紙がとどいたのかな?郵便局をテーマとしたさくらい学習が始まります。
-
5月14日 5年生 野菜の苗を植えたよ
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
5年生
さくらい学習で野菜の苗を植えました。
きゅうり農家さんのきゅうりのようにおいしく育つには
どうしたらよいかこれから学んでいきます。
-
5月13日 5年生 調理実習
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
5年生
調理実習でごはんの炊き方と、味噌汁の作り方を学びました。
ご飯の火加減を確認しながらおいしく炊くことができました。
味噌汁は、味噌の風味がなくならないよう上手に作れました。
-
5月16日 1・2年生 学校探検
- 公開日
- 2025/05/16
- 更新日
- 2025/05/16
桜井っ子ギャラリー
1・2年生が、学校探検を行いました。2年生が、学校のいろいろな部屋のことをクイズにして、ウォークラリー形式で探検をしました。1年生の子を優しくリードする姿がたくさん見られました。1年生の子たちは、はじめて見るものがたくさんあり、嬉しそうでした。
+4
-
5月14日 1年生 体育かけっこ
- 公開日
- 2025/05/14
- 更新日
- 2025/05/14
1年生
1年生の体育の授業で、かけっこをがんばっています。まっすぐ、全力で走り切ります。体力アップを目指して、何回も走っていました。
+1