学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • スポーツフェスティバルが楽しみです(4/30)

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    学校日記

    スポーツフェスティバルのプログラムが配られました。みんな笑顔で、うれしそうに見ていました。学年演技の練習にも力が入ります。教室では、動きの確認をしていました。

  • 3年生 初めての毛筆

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    3年生

    毛筆に初めて挑戦しました。筆のおろし方や墨汁の量、そして筆をたてて、「トン スー ピタ」と横画の書き方に気を付けて書きました。どきどきしたけれど、集中して書けました。

  • 3年生 音楽 「春の小川」

    公開日
    2024/04/30
    更新日
    2024/04/30

    3年生

    みんなで「春の小川」を歌いました。口を大きく開けて、明るく歌うことができるように練習をしました。歌を歌いながら春を感じることができました。

  • 表彰がありました(4/26)

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    学校日記

    卓球、体操、野球、陸上等で優秀な成績をおさめたみなさんの表彰がありました。がんばっていますね。おめでとうございます。

  • 季節の花が満開です(4/26)

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    学校日記

    メイン花壇の花々や、通学路を歩いていると見えるツツジがとてもきれいに咲いています。いよいよゴールデンウイークに入ります。家族や友達と楽しく過ごしてくださいね。

  • メルヘンルームで絵本を読むのも楽しいね(4/26)

    公開日
    2024/04/26
    更新日
    2024/04/26

    学校日記

    お気に入りの本を一人で読んだり、大型絵本を読んでみたり…
    友達と一緒に読んだり、先生に読み聞かせてもらったり…
    メルヘンルームでは、楽しそうに絵本を読む姿が見られました。

  • 読書の時間も楽しんでいます(4/25)

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    学校日記

    放課になると、子どもたちがうれしそうに図書室へやって来ます。
    どんな本を読もうかな…と、検索機を使って探したり、友達と一緒に探したりしています。本の世界は楽しいですね。

  • スポーツフェスティバルに向けて(4/25)

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    学校日記

    ダンスをひと通り覚え、次は隊形移動を覚えます。
    演技の完成も近いかも?

  • こうして一日がスタートします(4/25)

    公開日
    2024/04/25
    更新日
    2024/04/25

    学校日記

    黒板に書かれた、担任の先生からのメッセージを読んで一日が始まります。
    1年生の教室では、6年生が本の整頓を手伝ったり、字の練習を見てくれたりしていました。今日も1日がんばろうという気持ちになります。

  • 「にこにこ集会」を行いました(4/24)

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    学校日記

    朝のあいさつの後は、「教室クイズ」です。
    クイズが3問出ました。3つのヒントから、どこの部屋のことかを当てます。このクイズをすると、丈山小学校にはどんな部屋があるか知ることができます。

    わくわく集会チームさん、楽しい集会をしてくれてありがとう!

  • 「にこにこ集会」を行いました(4/24)

    公開日
    2024/04/24
    更新日
    2024/04/24

    学校日記

    次は、学校行事あるあるです。
    「校長先生の横には、じょーじいさんがいる?」「マラソン大会あるある」「長縄あるある」を、劇をしながら教えてくれました。

    にこにこ集会の後は、担当が集まって、がんばったことを振り返ります。先生たちが「よかったよ」とほめてくださいました。

  • 学級でリレーの練習をしています(4/23)

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    学校日記

    放課になると、学級ごとにリレーの練習をする姿が見られるようになってきました。スポーツフェスティバルに向け、気持ちをひとつにがんばっています。

  • 3年生 交通安全教室(4/23)

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    3年生

     見通しの悪いところでは、自転車をおりて安全を確認することや、横断歩道の一時停止線の前では止まること、発進するときには右左右、右後ろを見ることなどをていねいに教えていただきました。
     当日ボランティアや自転車を用意していただいた保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。これからも、安全に気を付けて自転車に乗りたいですね。

  • 3年生 交通安全教室(4/23)

    公開日
    2024/04/23
    更新日
    2024/04/23

    3年生

     交通安全教室を行いました。市民安全課、交通指導員さんたちにご来校いただき、自転車のただし乗り方やヘルメットのかぶり方について教えていただきました。
     保護者ボランティアの方もたくさん参加され、コースに立って子どもたちへの声かけや安全の見守りをしていただきました。

  • 眼科検診がありました(4/22)

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    学校日記

    本日は、3年生すべてと、5年生2クラスの検診がありました。
    並び方もよいですが、順番を待つ態度もとてもよかったです。

  • 玄関のお花を生けてくださいました(4/22)

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    学校日記

    お花ボランティアの先生が、玄関の花を生けてくださいました。
    とてもすてきで、心が癒されます。

  • あなたはどんなスイーツが好きですか?(4/22)

    公開日
    2024/04/22
    更新日
    2024/04/22

    学校日記

    6年生英語授業の様子です。
    まず、先生がALTさんとデモンストレーションをやってみせます。やることがわかったら、いざチャレンジ!「あなたが好きなスイーツは何?」「どれぐらい食べるの?」と英語でやりとりをします。

  • 授業参観ありがとうございました(4/19)

    公開日
    2024/04/20
    更新日
    2024/04/20

    学校日記

    1年生にとっては、初めての授業参観でした。
    とてもはりきっていましたね。

  • 授業参観ありがとうございました(4/19)

    公開日
    2024/04/20
    更新日
    2024/04/20

    学校日記

    おうちの方が見ていてくださるので、みんなうれしそうでした。

  • 授業参観ありがとうございました(4/19)

    公開日
    2024/04/20
    更新日
    2024/04/20

    学校日記

    音読発表は、どのグループもとても上手でした。