学校日記

いきいきとした学校生活をお伝えします

  • 4年生 理科がんばっています2

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    学校日記

    気温の変化と植物の成長を観察しています。どんな関連があるのか考えます。

  • 2年生 生活科 校長室の調査隊

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    2年生.

    学校探検で1年生に 学校のことを教える前に、お兄さん、お姉さんとして、2年生が知っていないといけません。その調査のために来てくれました。

    前の校長先生の写真を見つけたようです。

    教室にはないものが、たくさんありますね。

  • 図書室の使い方について教えてもらいました

    公開日
    2025/05/22
    更新日
    2025/05/22

    学校日記

     図書室にはどのような本があるか、どういう並び方で並んでいるか。また、図書室での過ごし方、本の借り方・返し方など、図書室を正しく、楽しく利用するためのきまりなどを教えていただきました。しっかり守って、読書を楽しみたいですね。

  • 6年生 体育科 記録に挑戦~体力テスト~

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    6年生

    過去の自分の記録を超えようと全力でがんばりました。

    記録の記入、砂場の整備の仕事も進んで取り組んでいます。

  • お花のボランティアさん ありがとうございます

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校日記

     今週のお花です。校医さんなど、来校される方々が「すてきなお花ですね」と言って通って行かれます。いつもありがとうございます。

  • いずみ学級 自立活動 よく見てならべよう

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    いずみ学級

    見本をよく見て、同じように国旗をならべています。真剣な表情でがんばっています。難しいときは、みんなで助け合います。完成したら、にこにこ笑顔です。

  • 楽しいにこにこ集会(児童集会)

    公開日
    2025/05/21
    更新日
    2025/05/21

    学校日記

     今年度初の「にこにこ集会」がありました。始めに、スポーツフェスティバルのリレーの表彰がありました。その後、にこにこ集会チームが考えた、集会チームの紹介や、学校の劇、クイズ、学校あるあるで全校を楽しませました。集会が終わると、チーム全員で集まって振り返りをします。この振り返りが、次回の集会をよりよいものにします。

  • 体力テストがんばりました

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

     運動場で行う50M走や立ち幅跳び、体育館で行う上体起こしや反復横跳びなどの種目を行い、自分の運動の力や体力を試し、知ることができました。暑い日となりましたが、水分補給をしつつ、ひとつひとつの種目で全力を出してがんばりました。

  • 3年生 理科 モンシロチョウの観察

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/20

    学校日記

    理科の授業でモンシロチョウ観察をしています。

    キャベツの葉から卵を見つけ、幼虫、さなぎと名前をつけて見守ってきました。

    その中の1匹がモンシロチョウになり、しっかりと観察し外へ逃がしました。

    「ばいば~い」「またね」と手を振っている姿がとても可愛かったです。

  • 4年生 理科がんばっています

    公開日
    2025/05/20
    更新日
    2025/05/19

    学校日記

    先月、種まきをして、教室で大切に芽を出させていた「ツルレイシ」「ヘチマ」「キュウリ」の苗を植え替えました。とても難しかったようです。さあ、大きく育ってくれることを期待します。

  • 5年生 外国語科 アルファベットで遊ぼう

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    5年生

    アルファベットを順番にならべる時間を計りました。

    ゲームみたいで、楽しんで取り組んでいました。

  • いずみ学級 体育科 白いボールに近づけろ!

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/19

    いずみ学級

    ボッチャに挑戦しています。白いボールにできるだけ近づけようと、転がす強さやコースを考えています。

    近くにボールを止めることはなかなか難しいようです。それでも、何度も挑戦して、近づいた時には、思いっきりのガッツポーズで喜んでいます。

  • 【1年】葉が出たよ

    公開日
    2025/05/19
    更新日
    2025/05/16

    学校日記

    今週の月曜日に芽が出たあさがおが、葉になったのでみんなで見に行きまいした。

    「ちょうちょみたいだよー」

    「5つ葉になってたよ!」

    「色はみどりだけど、線がある~」

    と、みんな大興奮で自分のあさがおを観察しました。

    教室に戻って、観察カードに葉の様子を描きました。

    「次は、どうなるのかな~?」とみんなで予想しながら楽しく学習できました。


  • ご声援ありがとうございました

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    学校日記

    保護者、地域の皆様のご声援のおかげで、丈山っ子の笑顔いっぱいのスポーツフェスティバルになりました。

    様々な場面で支えてくださり、ありがとうございました。

  • 6年生 丈山っ子の活躍を支える

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    準備、片付け、進行の仕事も一生懸命。見えないところで、丈山っ子の活躍を支えています。

  • 6年生 HERO〜121の心を一つに〜

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    学年目標HEROのように、丈山っ子のあこがれの存在になれるよう、息を合わせた演技で、観客を魅了しました。

  • 6年生 学級対抗リレー

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    6年生

    今までの練習の成果をすべて出し切ろうと全力を尽くしました。

    見事なバトンパスでゴールを目指しました。


  • 4年生 学級対抗リレー

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    4年生

    みんなで協力して、ゴールを目指してバトンをつなぎました。

  • 4年生 丈山の花まつり

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    4年生

     「わっせーらー!」「いやささー!」と、4年生の元気なかけ声が運動場にこだましました。

  • 2年生 徒競走

    公開日
    2025/05/15
    更新日
    2025/05/15

    2年生.

    ゴール目指して、力いっぱい走りました。