10月27日 3年生 日々の学習の様子です。
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
3年生
2組は算数「円と球」の学習の様子です。球の模型を使って、直径の長さをはかる方法を話し合いました。2組さんは友達に考えを伝えることにも友達の意見を聞くことにも意欲的です。時には先生が
「話し合ってください。」
と言う前からすすんで話し合いを行っていることもあります。活発な意見交換ができるのは、「友達は、ぼくの・わたしの話を聞いてくれる。」という信頼関係があるからだと思います。すてきなクラスです。
1・3組はアオキスーパーの見学の様子です。
「本当に半分に切った野菜が売っているね。」
と教科書に書いてあったことを確かめている子、
「アオキスーパーにプライベートブランド商品はありますか。」
とすすんで質問をした子、
「お店にも消火器があるね。」
と一つ前の単元、「火事からくらしを守る」で学んだことを思い出した子など、意欲的に学びに向かう姿が見られました。
特別にバックヤードも見せていただき、
「お客さんから見えないところでも、一生懸命働いているんだね。」
と感心している子もいました。
たくさんの発見ができた見学でした。ご家庭でも、
「どんなことがわかったの?」
と聞いていただけるとありがたいです。