11月28日 3年生 日々の学習の様子です。
- 公開日
- 2025/11/28
- 更新日
- 2025/11/28
3年生
1組は体育「長なわとび」の様子です。記録を伸ばすためにはどうすればいいか、みんなで話し合い、それを意識して練習しました。
「遠くから入ると引っかかりやすいよ。」
というアドバイスをしてくれた子は、実際に実演をしてくれたのでとてもわかりやすかったです。毎回3分間の計測をしているのですが、どんどん記録が伸びてきました。仲間とともに成長する姿がすてきです。
2組は社会「店ではたらく人」の学習の様子です。
「スーパーマーケットが地域貢献をしている。」
という意見が出た時、
「地域貢献って何かな?近くの友達と話し合ってみよう。」
と先生に言われて、友達と意見交換が始まりました。
「お店がみんなのために何かしてくれているんじゃないかな?」
「みんなって、誰のことなのかな?」
など自分なりに考えたり、それに真剣に耳を傾けて答えたりする姿が見られました。難しい課題も投げ出さず、じっくり考える様子に学びへの熱意が感じられました。
3組は音楽「クロックミュージック」の学習の様子です。聞いた曲を参考に、自分たちで様々な楽器の音を組み合わせて曲を作りました。
「強弱を変えてみようよ。」
「ここ、音を重ねたい。」
「くり返しを入れるのはどうかな?」
など様々な提案をし合いながら、みんなで一つの音楽を作り上げることができました。