安城市立二本木小学校年間予定表
2024年度
-
4月
-
1日(月)
春季休業
カテゴリ:休日
新年度(令和6年度)開始
カテゴリ:学校行事
-
2日(火)
春季休業
カテゴリ:休日
-
3日(水)
春季休業
カテゴリ:休日
入学式準備
カテゴリ:学校行事
-
4日(木)
-
5日(金)
-
6日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
7日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
8日(月)
通学班集会1
カテゴリ:学校行事
-
9日(火)
身体測定(5年・4年)
カテゴリ:学校行事
-
10日(水)
身体測定(3年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
カテゴリ:学校行事
給食開始
カテゴリ:学校行事
防災訓練1
カテゴリ:学校行事
-
11日(木)
身体測定(2年・1年)
カテゴリ:学校行事
-
12日(金)
身体測定(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
カテゴリ:学校行事
-
13日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
14日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
15日(月)
視力検査(6年)
カテゴリ:学校行事
前期児童委員会1
カテゴリ:学校行事
-
16日(火)
心電図検査(1年・4年)
カテゴリ:学校行事
-
17日(水)
視力・聴力検査(5年)
カテゴリ:学校行事
-
18日(木)
全国学力・学習状況調査
カテゴリ:学校行事
視力検査(4年)
カテゴリ:学校行事
-
19日(金)
授業参観(2・3限)
カテゴリ:学校行事
-
20日(土)
休業日
カテゴリ:学校行事
-
21日(日)
休業日
カテゴリ:学校行事
-
22日(月)
全校朝会1
カテゴリ:学校行事
視力・聴力検査(3年)
カテゴリ:学校行事
クリーンバス(4年)
安城市環境部環境都市推進課の主催で行われるもので、安城市の小学4年生を対象にごみ処理施設などの見学を行い、ごみ処理の仕方を学びます。また、副読本が配布され、社会科の学習の一環として実施します。
カテゴリ:学校行事
家庭訪問
カテゴリ:学校行事
-
23日(火)
クリーンバス(4年)
安城市環境部環境都市推進課の主催で行われるもので、安城市の小学4年生を対象にごみ処理施設などの見学を行い、ごみ処理の仕方を学びます。また、副読本が配布され、社会科の学習の一環として実施します。
カテゴリ:学校行事
家庭訪問
カテゴリ:学校行事
視力・聴力検査(2年)
カテゴリ:学校行事
全国学力・学習状況調査・オンライン(6年)
カテゴリ:学校行事
-
24日(水)
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
家庭訪問
カテゴリ:学校行事
尿検査
カテゴリ:学校行事
-
25日(木)
不審者対応訓練
安城市市民生活部市民安全課市民安全係と安城警察署の協力のもとで、不審者が学校に侵入し、児童に危害を加える状況を想定し、児童も先生も迅速に対応できるように訓練を行います。終了後、児童に向けて安城署の警察官よりご指導をいただいています。
カテゴリ:学校行事
尿検査
カテゴリ:学校行事
児童朝会1
カテゴリ:学校行事
-
26日(金)
ストーリーテリング(2年・3年)
カテゴリ:学校行事
血液検査(4年希望者)
カテゴリ:学校行事
夏野菜苗植え(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
野菜づくり名人来校日
カテゴリ:学校行事
-
27日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
28日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
29日(月)
-
30日(火)
視力・聴力検査(1年)
カテゴリ:学校行事
児童引渡し訓練(午後)
カテゴリ:学校行事
-
-
5月
-
1日(水)
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
-
2日(木)
視力・聴力検査(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
3日(金)
-
4日(土)
-
6日(月)
休日(こどもの日の振替休日)
この日はこどもの日の振替休日です。正式には、祝日法第3条第2項による「休日」となります。
カテゴリ:休日
-
8日(水)
ストーリーテリング(4年)
カテゴリ:学校行事
夏野菜苗植え(2年)
カテゴリ:学校行事
野菜づくり名人来校日
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(6年)
カテゴリ:学校行事
-
9日(木)
日本赤十字社救急法講習会(職員)
職員対象となりますが、日本赤十字社愛知県支部より救急法指導員が来校して指導を行います。今回行う基礎講習では、手当の基本、人工呼吸や胸骨圧迫の方法、AED(自動体外式除細動器)を用いた電気ショックなどを習得する予定です。
カテゴリ:学校行事
1年生を迎える会
カテゴリ:学校行事
-
10日(金)
内科検診(5年・ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
-
11日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
12日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
13日(月)
朝の読み聞かせ(4年)
カテゴリ:学校行事
眼科検診(1年・3年・5年)
カテゴリ:学校行事
前期児童委員会2
カテゴリ:学校行事
-
14日(火)
-
15日(水)
新体力テスト(4年)
カテゴリ:学校行事
-
16日(木)
歯科検診(2年・3年)
カテゴリ:学校行事
新体力テスト(屋内・5年・6年)
カテゴリ:学校行事
全校朝会2
カテゴリ:学校行事
-
17日(金)
内科検診(6年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
-
18日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
19日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
20日(月)
-
22日(水)
ストーリーテリング(4年)
カテゴリ:学校行事
内科検診(4年)
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
-
23日(木)
歯科検診(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
交通安全教室(3年)
カテゴリ:学校行事
-
24日(金)
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
内科検診(3年)
カテゴリ:学校行事
-
25日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
26日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
27日(月)
児童朝会2
カテゴリ:学校行事
-
28日(火)
耳鼻科検診(6年)
カテゴリ:学校行事
-
29日(水)
交通安全教室予備日(3年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(6年)
カテゴリ:学校行事
-
30日(木)
給食指導(3年)
カテゴリ:学校行事
歯科検診(4年・6年)
カテゴリ:学校行事
-
31日(金)
プール掃除(6年)
カテゴリ:学校行事
-
-
6月
-
1日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
2日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
3日(月)
朝の読み聞かせ(5年)
カテゴリ:学校行事
前期児童委員会3
カテゴリ:学校行事
-
4日(火)
プール注水開始
カテゴリ:学校行事
耳鼻科検診(3年)
カテゴリ:学校行事
歴史博物館見学学習(6年)
安城市教育委員会文化振興課の協力のもと、安城市歴史博物館・安城市埋蔵文化財センター・安城市民ギャラリー・安城城址のある「安祥文化のさと」を訪問します。また、国史跡となっている墳丘長68mを測る愛知県最大の前方後方墳であり、矢作川流域最古級の古墳と言われる二子古墳(桜井町)にも合わせて訪問します。
カテゴリ:学校行事
いきもの探検(2年)
カテゴリ:学校行事
-
5日(水)
朝の読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
カテゴリ:学校行事
ジャガイモ掘り(ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
6日(木)
ストーリーテリング(1年)
カテゴリ:学校行事
歯科検診(5年・6年)
カテゴリ:学校行事
-
7日(金)
リサイクル活動
カテゴリ:学校行事
自然教室説明会(5年)
カテゴリ:学校行事
授業参観(2・3限)
カテゴリ:学校行事
青少年健全育成会
カテゴリ:学校行事
-
8日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
9日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
10日(月)
みのり学習2
カテゴリ:学校行事
プール開き
カテゴリ:学校行事
全校朝会
カテゴリ:学校行事
わくわく新聞教室(日本語適応指導教室)
中日新聞社にご協力をいただき、本校日本語適応指導教室の児童を中心に、新聞活用の方法、記事の書き方、編集の仕方を指導していただき、児童が新聞に関心を持ち、新聞を活用して考え、問題点や疑問点を解決する力、いわば「生きる力」を学ぶことをめざしています。興味のあるものをつなげて考えることで、日本語にも関心を高め、学びがより高いものになるように展開していきます。
カテゴリ:学校行事
-
12日(水)
読み聞かせありす定例会
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
内科検診(2年)
カテゴリ:学校行事
-
14日(金)
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
内科検診(1年)
カテゴリ:学校行事
-
15日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
16日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
17日(月)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(4年)
カテゴリ:学校行事
-
18日(火)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
-
19日(水)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
サツマイモ植え(2年)
カテゴリ:学校行事
野菜づくり名人来校日
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(6年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
-
20日(木)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
児童集会
カテゴリ:学校行事
-
21日(金)
-
22日(土)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
-
23日(日)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
-
24日(月)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(3年)
カテゴリ:学校行事
-
25日(火)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
自然教室(5年)
カテゴリ:学校行事
-
26日(水)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
自然教室(5年)
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
-
27日(木)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
連絡メール配信訓練
カテゴリ:学校行事
-
28日(金)
あじさい読書週間
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
-
29日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
30日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
-
7月
-
1日(月)
-
2日(火)
租税教室(6年)
カテゴリ:学校行事
-
3日(水)
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
防災教室(5年)
今年度は、安城市における情報リテラシーの向上、耐震・防災活動の社会化、社会教育・生涯学習並びに環境活動を推進する事業等を行っている特定非営利活動法人コミュニティサポーターほっぷの皆様をお招きして、防災教室を展開しています。
カテゴリ:学校行事
-
4日(木)
2026第20回愛知・名古屋アジア競技大会紹介授業(3年)
安城市教育委員会生涯学習部スポーツ課アジア競技大会推進室アジア競技大会推進係より、第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)が開催されるにあたり、愛知県がその開催都市となり、安城市はソフトボールと近代五種の2種目の会場候補地になっていることから、その機運を高めるため、3年生に向けてアジア大会を知ってもらうための授業を展開していただく予定です。
カテゴリ:学校行事
全校朝会
カテゴリ:学校行事
-
5日(金)
ストーリーテリング(1年)
カテゴリ:学校行事
防災教室(5年)
今年度は、安城市における情報リテラシーの向上、耐震・防災活動の社会化、社会教育・生涯学習並びに環境活動を推進する事業等を行っている特定非営利活動法人コミュニティサポーターほっぷの皆様をお招きして、防災教室を展開しています。
カテゴリ:学校行事
-
6日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
7日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
8日(月)
朝の読み聞かせ(4年)
カテゴリ:学校行事
みのり学習3
カテゴリ:学校行事
-
9日(火)
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
図書館ボランティア
カテゴリ:学校行事
歯磨き指導(3年)
3年生に対して、1時間の歯磨き指導や歯科衛生に関する授業を展開します。これを機会にこの夏休みにしっかりと歯磨きをする習慣をつけてはいかがでしょうか。
カテゴリ:学校行事
-
10日(水)
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
東日本大震災語り部講話(5年)
東日本大震災当時、私たちと同じ小学生だった現在愛知県在住の大学生の方をお招きして、当時の思いや災害時の行動、私たちの心構えはどうあるべきかなど、お話を聞きます。
カテゴリ:学校行事
歯磨き指導(3年)
3年生に対して、1時間の歯磨き指導や歯科衛生に関する授業を展開します。これを機会にこの夏休みにしっかりと歯磨きをする習慣をつけてはいかがでしょうか。
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(2年)
カテゴリ:学校行事
プラネタリウム学習(4年)
4年生はへきしんギャラクシープラザのプラネタリウムに理科の学習の一環で見学に出かけます。 この安城市のプラネタリウムは、昭和56年に安城市文化センター開館に伴い設置されたことに始まります。平成30年、館のリニューアルを機に投影機も本市特別仕様の「ケイロン3・ハイブリッド」に生まれ変わりました。迫力ある映像に加え、6.1chサラウンドシステムの音響効果により、さらに臨場感を体験できます。夏の夜空を楽しんでくださいね。
カテゴリ:学校行事
-
11日(木)
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
児童朝会
児童朝会は児童会が主催する朝会です。
カテゴリ:学校行事
プラネタリウム学習(4年)
4年生はへきしんギャラクシープラザのプラネタリウムに理科の学習の一環で見学に出かけます。 この安城市のプラネタリウムは、昭和56年に安城市文化センター開館に伴い設置されたことに始まります。平成30年、館のリニューアルを機に投影機も本市特別仕様の「ケイロン3・ハイブリッド」に生まれ変わりました。迫力ある映像に加え、6.1chサラウンドシステムの音響効果により、さらに臨場感を体験できます。夏の夜空を楽しんでくださいね。
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
-
12日(金)
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年)
カテゴリ:学校行事
PTA運営委員会
カテゴリ:学校行事
-
13日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
14日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
15日(月)
-
16日(火)
通学班集会2
カテゴリ:学校行事
-
17日(水)
プール納め
カテゴリ:学校行事
授業参観(ポプラ組・とんぼ組)
ポプラ組・とんぼ組では、これまで育ててきた夏野菜をご家族とお世話になった野菜づくり名人の梅田先生とともにいただく機会を設けました。
カテゴリ:学校行事
-
18日(木)
図書館ボランティア
カテゴリ:学校行事
給食終了
カテゴリ:学校行事
通学班集会2
カテゴリ:学校行事
-
19日(金)
1学期終業式
カテゴリ:学校行事
-
20日(土)
休業日
カテゴリ:休日
夏季休業
カテゴリ:休日
-
21日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
22日(月)
夏季休業
カテゴリ:休日
大暑(二十四節気)
暑いですね!大暑(たいしょ)は、暦の上では夏の一番暑い時期とされています。小暑と大暑の一か月間が「暑中」で、暑中見舞いはこの期間内に送ります。(立秋以降は残暑見舞い)夏の土用が大暑の数日前から始まり、大暑の間じゅう続きます。土用の丑の日には江戸時代に平賀源内という人が流行させた、「鰻を食べる」習慣があります。熱中症アラートに気をつけてね!
カテゴリ:歳時記
-
23日(火)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
24日(水)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
25日(木)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
26日(金)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
27日(土)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
28日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
29日(月)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
30日(火)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
31日(水)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
-
8月
-
1日(木)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
2日(金)
夏季休業
カテゴリ:休日
第71回安城七夕まつり
日本には仙台、平塚を始めとしたいくつかの「七夕まつり」があります。 安城七夕まつりは、竹飾りのストリートが日本一長いと言われ、同様に短冊の数、願いごとに関するイベントの数も日本一であると思われます。 これこそが安城七夕まつりの長年にわたる歴史の中で培ってきた財産。 そこで2009年から「願いごと、日本一。」をキーワードに、今まで以上に願いごと関連のイベントを充実させました。 安城七夕まつりを「日本三大七夕まつり」から「日本一の七夕まつり」に進化させるという思いから生まれました。 願いごとに関することではどんなことでも日本一を目指す。 そして「安城七夕といえば願いごとだよね」と言ってもらえる、願いごとの聖地にしていきたいと思っています。(HPより)
カテゴリ:校外行事
-
3日(土)
夏季休業
カテゴリ:休日
第71回安城七夕まつり
日本には仙台、平塚を始めとしたいくつかの「七夕まつり」があります。 安城七夕まつりは、竹飾りのストリートが日本一長いと言われ、同様に短冊の数、願いごとに関するイベントの数も日本一であると思われます。 これこそが安城七夕まつりの長年にわたる歴史の中で培ってきた財産。 そこで2009年から「願いごと、日本一。」をキーワードに、今まで以上に願いごと関連のイベントを充実させました。 安城七夕まつりを「日本三大七夕まつり」から「日本一の七夕まつり」に進化させるという思いから生まれました。 願いごとに関することではどんなことでも日本一を目指す。 そして「安城七夕といえば願いごとだよね」と言ってもらえる、願いごとの聖地にしていきたいと思っています。(HPより)
カテゴリ:校外行事
休業日
カテゴリ:休日
-
4日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
第71回安城七夕まつり
日本には仙台、平塚を始めとしたいくつかの「七夕まつり」があります。 安城七夕まつりは、竹飾りのストリートが日本一長いと言われ、同様に短冊の数、願いごとに関するイベントの数も日本一であると思われます。 これこそが安城七夕まつりの長年にわたる歴史の中で培ってきた財産。 そこで2009年から「願いごと、日本一。」をキーワードに、今まで以上に願いごと関連のイベントを充実させました。 安城七夕まつりを「日本三大七夕まつり」から「日本一の七夕まつり」に進化させるという思いから生まれました。 願いごとに関することではどんなことでも日本一を目指す。 そして「安城七夕といえば願いごとだよね」と言ってもらえる、願いごとの聖地にしていきたいと思っています。(HPより)
カテゴリ:校外行事
休業日
カテゴリ:休日
ANJOみんなのスポーツフェスティバル2024
安城市と株式会社アイシンの共催による、幼児から高齢者まで、スポーツ初心者からスポーツ愛好家まで、障がいの有無も問わず、"みんな"が楽しめるプログラムを多数ご用意したイベントです。 株式会社アイシン所属のトップアスリートが大集結!世界選手権で活躍する選手やアイシンウィングス・シーホース三河の選手も来場予定です。選手によるクリニックや体験会も多数開催します。パルクールやレスリング・柔道などもできるほか、キッチンカーも来ます。皆様ぜひご友人やご家族とご参加ください!
カテゴリ:校外行事
パリ2024オリンピックパブリックビューイング(バスケ女子日本代表)
安城市では、現在「アイシンウィングス」(本拠地:安城市)に所属している吉田亜沙美選手が出場しているパリ2024オリンピックを地元のみなさんとともに応援しようと、東祥アリーナ安城(安城市体育館)にてパブリックビューイングを行います。詳細は、リンクをご覧ください。 本市を拠点として活動するバスケットボールチームの選手らも応援にきます!
カテゴリ:校外行事
-
5日(月)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
6日(火)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
7日(水)
夏季休業
カテゴリ:休日
立秋(二十四節気)
「立秋(りっしゅう)」は24節気のひとつで、秋を示します。 「秋の気配が感じられる」頃とされ、秋の始まりであるとも言われます。 この日より、手紙などは「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に変わります。 詳細は、リンク先の国立天文台こよみ用語解説をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
8日(木)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
9日(金)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
10日(土)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
11日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
山の日
山の日は、平成26年の「国民の祝日に関する法律」の改正1により、平成28年から設けられた最も新しい「国民の祝日」であり、「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日とされています。 詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
-
12日(月)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
13日(火)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
14日(水)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
15日(木)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
戦没者を追悼し平和を祈念する日
「戦没者を追悼し平和を祈念する日」は、1982年(昭和57年)4月に閣議決定された日です。 第二次世界大戦において亡くなられた方々を追悼するとともに、平和を祈念することを目的としています。 戦争が終わって、今年で79年目の夏を迎えています。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
16日(金)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
17日(土)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
18日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
休業日(夏季閉庁日)
安城市教育委員会は下記の期間「学校業務を行わない日」として休業日を設定しました。 8月10日(土)より18日(日)まで期間は職員は不在です。 (安城市教育委員会は16日までと設定していますが、10日・11日はもともと土日で休業日であり、17日・18日も土日で休業日は連続します。わかりづらく申し訳ありません。) 電話対応等の対外的な業務は行われません。 緊急の場合は、安城市教育委員会学校教育課までご連絡ください。 原則、土日・祝日以外の午前8時30分から午後5時15分までです。 よろしくお願いいたします。
カテゴリ:休日
-
19日(月)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
20日(火)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
21日(水)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
22日(木)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
処暑(二十四節気)
「処暑(しょしょ)」とは季節を表す二十四節気のうちの秋を示す言葉で、「暑さがおさまるころ」を示します。 まだまだ暑い残暑の日が続きますが、それでも朝夕は少しずつ暑さもおさまってくる時期かもしれません。 詳細は、リンク先の国立天文台のこよみ用語解説をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
23日(金)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
24日(土)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
25日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
26日(月)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
27日(火)
夏季休業
カテゴリ:休日
全国一斉「こどもの人権相談」強化週間
学校での夏休みに入る直前に「こどもの人権SOSミニレター」を配付しました。 全国の法務局では、8月21日から8月27日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」(フリーダイヤル0120-007-110[ぜろぜろななのひゃくとおばん])とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。 相談は無料、秘密は厳守します。 詳細は法務省公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
28日(水)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
29日(木)
夏季休業
カテゴリ:休日
-
30日(金)
夏季休業
カテゴリ:休日
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
31日(土)
夏季休業
カテゴリ:休日
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
二百十日(雑節)
「二百十日(にひゃくとおか)」は雑節(ざっせつ)とよばれる季節の変化を正確につかむために設けられている暦のひとつです。 二十四節気である立春(2月4日頃)から数えて210日目の日を指します。9月1日頃にあたります。 一説には台風が襲来することの多い時期だといわれることもあり、農業を営む皆さんにとっては、米作りをはじめ農作物に大きな影響があるといわれています。 そのため、この日は油断してはいけないという意味から、この日を定めているとも言われています。 詳細は、リンク先の国立国会図書館の日本の暦のウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
-
9月
-
1日(日)
夏季休業
カテゴリ:休日
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
防災の日
1923年(大正12年)9月1日11時58分、相模湾北西部を震源とするマグニチュード7.9と推定される関東大震災(かんとうだいしんさい)が発生しました。 東京を含めた関東地方で大きな被害をもたらし、死者・行方不明者は合わせておよそ10万5,000人と言われています。明治時代以降の日本地震被害として最大規模の被害がありました。 防災の日は、に発生した関東大震災をきっかけに、1960年(昭和35年)に制定された日です。関東大震災の教訓を忘れず、台風への心構えを促すという意味を込めています。1982年(昭和57年)には「防災の日」を毎年9月1日、この日を含む1週間を「防災週間」と制定されました。2024年(令和6年)の防災の日は9月1日(日)、防災週間は8月30日(金)から9月5日(木)までです。 愛知県ではこの日に「あいちシェイクアウト訓練」による一斉行動を呼びかけており、本校も9月3日の防災訓練時に参加します。 本校の防災訓練は、9月3日(火)となります。 詳細は、リンク先の内閣府防災情報公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
2日(月)
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
2学期始業式
カテゴリ:学校行事
-
3日(火)
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
デンソー高棚製作所FACTORY TOUR(5年)
5年社会科単元「わたしたちの生活と工業生産」の一環として、株式会社デンソーの協力のもと、「デンソー高棚製作所FACTORY TOUR」(現地ツアー)に参加します。
カテゴリ:学校行事
給食開始 新学期スタートダッシュメニュー
安城市教育委員会では、新学期をより楽しく迎えられるように、令和2年3学期から、新学期3日間の給食は子どもたちが大好きな献立でスタートしています。 名付けて、「新学期スタートダッシュメニュー」。おいしい給食を食べて、新学期も充実した学校生活を送りましょう! 本日、9月2日は、ごはん・牛乳・鶏肉のから揚げ・キャベツのしそひじき和え・玉ねぎの味噌汁です。 本校の給食を準備する南部調理場からの今日のメッセージです。「まだまだ暑い日が続きます。夏バテになっていませんか。暑くて食欲がないときはみそ汁がおすすめです。水分だけでなく、汗をかいて体から失われたミネラルも一緒にとることができます。暑さに負けない体をつくりましょう。」とあります。
カテゴリ:学校行事
防災訓練
「防災週間」に合わせて「あいちシェイクアウト訓練」も併せて行います
カテゴリ:学校行事
-
4日(水)
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
デンソー高棚製作所FACTORY TOUR(5年)
5年社会科単元「わたしたちの生活と工業生産」の一環として、株式会社デンソーの協力のもと、「デンソー高棚製作所FACTORY TOUR」(現地ツアー)に参加します。
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
身体測定(4年)
カテゴリ:学校行事
新学期スタートダッシュメニュー(2日目)
安城市教育委員会では、新学期をより楽しく迎えられるように、令和2年3学期から、新学期3日間の給食は子どもたちが大好きな献立でスタートしています。 名付けて、「新学期スタートダッシュメニュー」。おいしい給食を食べて、新学期も充実した学校生活を送りましょう! 本日、9月4日は、米粉パン・牛乳・若鶏のハーブ焼き・キャベツのツナ煮・アセロラジュレのフルーツ和えです。 本校の給食を準備する南部調理場からの今日のメッセージです。「給食のパンは、キングパンで作られています。レパートリーは15種類あり、パンによって作り方が違うため、それぞれ作るのは大変だそうです。感謝の気持ちをもって食べましょう。」とあります。
カテゴリ:学校行事
-
5日(木)
防災週間
関東大震災が発生した9月1日を 毎年「防災の日」としていますが、昭和57年より、この日を含む1週間を「防災週間」としています。 政府、地方公共団体等防災関係諸機関をはじめ、広く国民が、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識を深めるとともに、これに対する備えを充実強化することにより、災害の未然防止と被害の軽減に資するために設けられました。 詳細は、リンク先の政府広報オンラインをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
夏休み作品展
カテゴリ:学校行事
デンソー高棚製作所FACTORY TOUR(5年)
5年社会科単元「わたしたちの生活と工業生産」の一環として、株式会社デンソーの協力のもと、「デンソー高棚製作所FACTORY TOUR」(現地ツアー)に参加します。
カテゴリ:学校行事
身体測定(6年)
カテゴリ:学校行事
新学期スタートダッシュメニュー(3日目)
安城市教育委員会では、新学期をより楽しく迎えられるように、令和2年3学期から、新学期3日間の給食は子どもたちが大好きな献立でスタートしています。 名付けて、「新学期スタートダッシュメニュー」。おいしい給食を食べて、新学期も充実した学校生活を送りましょう! 本日、9月5日は、ビビンバ(麦ごはん・ビビンバの具・錦糸卵)牛乳・ワンタンスープ・ピーチミニゼリーです。 本校の給食を準備する南部調理場からの今日のメッセージです。「ワンタンスープに入っているメンマは何なにからできているでしょう。①ごぼう②きのこ③たけのこ。正解は③のたけのこです。麻竹という種類のたけのこを、煮て発酵させた中国生まれの加工食品です。」とあります。
カテゴリ:学校行事
世界教師デー "World Teachers’ Day"
10月5日は「世界教師デー」です。1966年10月5日に『教員の地位に関する勧告』が調印されたことを記念し、1994年に制定されました。世界教師デーは教員がいかに教育の変革を推進しているかを記念するだけでなく、教員の才能や使命を十分に発揮するために必要なサポートについて考え、さらに教職という職業の未来を世界規模で再考する日でもあります。詳細はリンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクール加盟を表明しています。 世界教師デーに関する行事は、ILO、ユニセフ、及び教育インターナショナルと共に開催しています。
カテゴリ:歳時記
図書館ボランティア
10:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
-
6日(金)
夏休み作品展
カテゴリ:学校行事
リサイクル活動
カテゴリ:学校行事
授業参観(2・3限)
カテゴリ:学校行事
-
7日(土)
白露(二十四節気)
朝夕が涼しくなって肌で秋を感じられる時期になるそうです。朝、草花に露がついて、白く光って見える様子から「白露(はくろ)」と呼ばれる、秋の3番目の二十四節季です。敬老の日、中秋の名月、彼岸の入りなどがこの時期にあり、季節が大きく変わっていくことを実感します。またこの時期は台風が多く、注意が必要な時期だといわれています。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
8日(日)
休業日
カテゴリ:休日
国際識字デー "International Literacy Day"
9月8日は、「国際識字デー」です。 世界各国では1967年よりこの日を記念し、人間の尊厳と人権としての識字の大切さを喚起し、さらに識字能力の高い、持続可能な社会を目指し、識字を推進してきました。 私たちがこの国で当たり前のように文字を読み、文字を書くこと、意味を理解することは、世界では当たり前ではありません。言葉が果たす役割を理解し、さらに多くの言語を学ぶことは大切です。 詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクール加盟を目指しています。
カテゴリ:歳時記
-
9日(月)
みのり学習4
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(3年)
カテゴリ:学校行事
身体測定(5年)
カテゴリ:学校行事
-
10日(火)
身体測定(3年)
カテゴリ:学校行事
-
11日(水)
中日新聞NIEいきいき授業
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(6年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
読み聞かせありす定例会
カテゴリ:学校行事
身体測定(2年)
カテゴリ:学校行事
セブン-イレブン・ジャパン出張授業(4年総合・SDGs)
カテゴリ:学校行事
安城市防災危機管理課出張授業(5年総合・防災)
カテゴリ:学校行事
-
12日(木)
デンソー高棚製作所FACTORY TOUR(5年)
5年社会科単元「わたしたちの生活と工業生産」の一環として、株式会社デンソーの協力のもと、「デンソー高棚製作所FACTORY TOUR」(現地ツアー)に参加します。
カテゴリ:学校行事
身体測定(1年)
カテゴリ:学校行事
-
13日(金)
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
身体測定(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
14日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
15日(日)
休業日
カテゴリ:休日
国際民主主義デー "International Day of Democracy"
9月15日は「国際民主主義デー」です。民主主義の原則を推進し維持する目的で2007年に国連で制定されました。 国際民主主義デーは、世界における民主主義を振り返る機会です。民主主義って何かをわかりやすく言うと、「みんなで行うことをみんなで決める」というほうほうのことだと思います。学級でも学級のめあてを決める際に、「どんな学級にしたいか」を相談すると思います。みんなでその方向性を議論し、みんなで決めることです。それは、市や県、国なども同じで、皆さん一人ひとりがその方向性を決める権利を持っているとことです。でも、世界にはそうではないところもあります。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校はユネスコスクール加盟を目指しています。
カテゴリ:歳時記
-
16日(月)
敬老の日
敬老の日は、昭和41年の「国民の祝日に関する法律」の改正11により設けられた国民の祝日であり、「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日とされています。 この日は、多年にわたり社会に尽くしてこられたお年寄りの方々に感謝するとともに、老後の精神的な安定を願うため、「国民の祝日」とされました。 敬老の日の日付については、平成14年までは、9月15日とされていました。 平成13年の法改正2により、平成15年から、現在の「9月の第3月曜日」に変更されました。 この改正は、よりゆとりある国民生活の実現に資するために行われたものです。 詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
-
17日(火)
前期児童委員会5
前期の委員会の最終となります。前期の委員会の皆さん、お疲れさまでした。
カテゴリ:学校行事
十五夜 中秋の名月
2024年の中秋の名月は、9月17日です。 「十五夜」とは本来、旧暦の毎月15日に見られる月のことを言います。そのなかでも、旧暦8月15日に見られる月のことを「中秋の名月」といいます。 中秋の名月を愛(め)でる習慣は、平安時代に中国から伝わったと言われています。 日本では中秋の名月は農業の行事と結びつき、「芋名月」などと呼ばれることもあります。 詳しくは、リンク先の国立天文台ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
月曜日課
カテゴリ:学校行事
3年総合(福祉)車いす体験
安城市社会福祉協議会の協力のもと、車いすを用いた体験活動を行います。
カテゴリ:学校行事
-
18日(水)
朝の読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
3年総合(福祉)車いす体験
安城市社会福祉協議会の協力のもと、車いすを用いた体験活動を行います。
カテゴリ:学校行事
図書館ボランティア
10:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
-
21日(土)
休業日
カテゴリ:休日
国際平和デー "International Day of Peace"
9月21日は「国際平和デー」です。 国連は、1981年に、すべての国、すべての人々にとって共通の理想である国際平和を記念・推進していく日として、「国際平和デー」を宣言、2002年以降は、毎年9月21日を国際平和デーと定めました。以後、停戦と非暴力の日として、この日一日はすべての国と人々に、敵対行為を停止するよう働きかけています。 依然として世界各地では戦争や紛争などの様々な争いが起きています。世界の平和について、そして、平和を続けられる世界をどう創るかについて考える機会となればと思います。 詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校はユネスコスクール加盟を目指しています。
カテゴリ:歳時記
-
22日(日)
秋分の日
秋分の日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日とされています。 内閣府ウェブサイトによれば、祝日法の制定時には、春分の日と同様に、昼夜の長さが等しい日であり、季節上の一つの区切りになるという意味で、春分の日に対応するものとして採用されたとされています。 春分の日と秋分の日は、法律に具体的な月日は定められておらず、天文学上の言葉である「春分日」と「秋分日」とされています。これについては、国立天文台が毎年2月に公表する暦要項により、翌年の春分の日と秋分の日の日にちが確定します。 将来の「春分日」と「秋分日」については、国立天文台において、地球の運行状態などが現在と変わらないと仮定して予想した令和32年(2050年)までの日付をホームページに掲載しています(確定はしていません)ので、詳細はリンク先の国立天文台ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
-
23日(月)
-
24日(火)
5年総合(防災)町内会訪問
カテゴリ:学校行事
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
-
25日(水)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
臨時通学班集会
修学旅行期間中の通学班の確認活動を行います。5年生や4年生のみなさん、よろしくお願いします。
カテゴリ:学校行事
冬野菜植え(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
野菜づくり名人来校
本校特別非常勤講師である野菜づくり名人、梅田信明先生にお越しいただきます。
カテゴリ:学校行事
4年総合(SDGs)あいちecoティーチャー環境学習講座
本校では、あいち環境調査センター企画情報部のあいち環境学習プラザが派遣する、環境学習講師「あいちecoティーチャー」にお越しいただき、ごみをテーマとした環境学習講座を展開していただきます。今回は、『どこへいく︖プラスチックごみの真実︕』がテーマです。この実践を通して、プラスチックのごみの行方やプラスチックごみが海洋の生物に与える影響などについて学びます。プラスチックごみを自分事ととらえられるかどうか、学びを通して4年生が考えてくれることを期待します。
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
-
26日(木)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
修学旅行(6年)
カテゴリ:学校行事
5年総合(防災)町内会訪問
カテゴリ:学校行事
-
27日(金)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
修学旅行(6年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
-
28日(土)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
-
29日(日)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
-
30日(月)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
後期児童委員会1
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(5年)
カテゴリ:学校行事
教育実習開始
カテゴリ:学校行事
エプロンシアター(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
-
10月
-
1日(火)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
安城市教育委員会算数・数学科指導員訪問(小中連携協議・研究授業・協議会)
3年4組の算数科の授業を通して、学校のめざすチーム学習を通したみんなが学びに向かう学習システムが展開できているかを全職員で検証する機会とします。指導助言には安城市教育委員会算数・数学科指導員をお招きしますが、日頃篠目中学校で教壇に立っていらっしゃいます。本校は今回の授業者が昨年度既に訪問して数学の授業を参観しております。この参観と本校の研究方針を受け、複数年において算数・数学科における小中連携・接続の在り方を検討している内容を確認する場として、実りの多い機会としたいと思います。
カテゴリ:学校行事
図書ボランティア
10:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
-
2日(水)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
第1回学校保健委員会(5・6年)
本校スクールカウンセラーにより、各学年ごとに「こころの健康」についてお話をする機会とします。
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(6年)
カテゴリ:学校行事
中日新聞NIEわくわく新聞講座
日本語適応指導教室の皆さんとともに、中日新聞で長年新聞製作に携わったり、新聞の教育利用についてすすめてみえた方にご来校いただき、子どもたちとともに切り抜き新聞記事の再構成等を行っています。継続してご来校いただきその学習成果は今後他校交流などで披露していく予定です。
カテゴリ:学校行事
読み聞かせありす練習会
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
カテゴリ:学校行事
保育園との運動会練習交流会(2年)
カテゴリ:学校行事
-
3日(木)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
-
4日(金)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
PTA運営委員会
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
-
5日(土)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
世界教師デー " World Teachers' Day"
10月5日は「世界教師デー」です。 1966年10月5日に『教員の地位に関する勧告』が調印されたことを記念し、1994年に制定されました。 世界には様々な学校があります。そして、様々なスタイルをとっています。学ぶ機会があることは大切です。世界には、そうした学びを支えている先生たちがたくさんいます。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校はユネスコスクール加盟を目指しています。
カテゴリ:歳時記
安城選手権陸上競技大会
カテゴリ:校外行事
-
6日(日)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
国際ジオダイバーシティデー "International Geodiversity Day"
国際ジオダイバーシティデー(International Geodiversity Day)はジオダイバーシティデーを推進するため、2021年11月22日にユネスコ総会にて制定されました。ジオダイバーシティとは鉱物や化石から土壌や壮大な景観にいたるまで、生きものではないすべての自然を意味し、私たちの身の回りを取り囲んでいます。 ジオダイバーシティが私たちの生活に密接にかかわっているにもかかわらず、ほとんどの人々は私たちの社会がどれほどジオダイバーシティに依存しているかに気づいていません。ユネスコ総会は今日人類が直面している主要な課題の解決に関する地球科学の重要性を認識し、10月6日を国際ジオダイバーシティデー(International Geodiversity Day)と定めました。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクール加盟を表明しています。
カテゴリ:歳時記
-
7日(月)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
みのり学習5
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(4年)
カテゴリ:学校行事
-
9日(水)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(2年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
エプロンシアター(1年)
カテゴリ:学校行事
-
10日(木)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
全校朝会
カテゴリ:学校行事
-
11日(金)
運動会の練習実施中
運動会に向けて9月24日(火)より本格的に練習を実施しています。天気に恵まれ、暑くない気候だといいなと思っております。ご家庭の皆様にも水分補給のための毎日の水筒や着替え、ハンカチやタオルの持参などへの配慮をしていただいております。ありがとうございます。(11日までの表記のため、休日機関も表示されますが、休日は練習しておりません。悪しからずご了承ください。)
カテゴリ:学校行事
運動会予行演習
カテゴリ:学校行事
-
12日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
13日(日)
休業日
カテゴリ:休日
国際防災デー"International Day for Disaster Reduction"
10月13日は「国際防災デー」です。国連総会にて危機意識と防災に関するグローバル文化を推進する呼びかけに応じ、1989年に制定されました。 国際防災デーでは、毎年世界各国の人々や社会が、どのように減災に取り組んでいるかを振り返る日です。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクール加盟を表明しています。
カテゴリ:歳時記
-
14日(月)
-
15日(火)
運動会準備
カテゴリ:学校行事
月曜日課
カテゴリ:学校行事
-
16日(水)
第52回運動会
カテゴリ:学校行事
もちよりリサイクル活動
カテゴリ:学校行事
-
17日(木)
運動会予備日
カテゴリ:学校行事
-
18日(金)
ストーリーテリング(1年)
カテゴリ:学校行事
-
19日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
20日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
21日(月)
朝の読み聞かせ(3年)
カテゴリ:学校行事
-
22日(火)
JAあいち中央二本木支店移動販売店見学(ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
23日(水)
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
図書館ボランティア
10:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
-
24日(木)
就学時健康診断
当初予定より変更しました
カテゴリ:学校行事
国連デー"United Nations Day"
10月24日は「国連デー」です。国連デーは、1945年に国連憲章が発効されたことを記念し、1948年よりお祝いされていましたが、1971年には加盟国の祝日として推奨する決議が採択されました。国連は、この国連憲章が5か国の常任理事国を含む大多数の加盟国が批准することにより、誕生したのです。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクール加盟を表明しています。
カテゴリ:歳時記
-
25日(金)
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
-
26日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
27日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
28日(月)
児童委員会
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(5年)
カテゴリ:学校行事
-
29日(火)
5年総合(防災)お年寄りとのふれあい活動
5年総合は「めざせ!防災パイロット~防災時にできることを考えよう~」です。今回は、パナソニックエイジフリーにご協力をいただき、高齢者の皆様とのふれあい活動を実施します。この活動を通して、高齢者の行動や気持ちについて理解を深め、災害時に困ることを予想するとともに、自分たちにできる支援がないかを考えていきます。
カテゴリ:学校行事
ふれあいスピーチ広場全体練習
カテゴリ:校外行事
-
30日(水)
5年総合「めざせ!防災パイロット」園児とのふれあい活動
5年総合は「めざせ!防災パイロット~防災時にできることを考えよう~」です。今回は、みその保育園・二本木保育園にご協力をいただき、園児とのふれあい活動を実施します。この活動を通して、園児の行動や気持ちについて理解を深め、災害時に困ることを予想するとともに、自分たちにできる支援がないかを考えていきます。
カテゴリ:学校行事
中日新聞NIEいきいき授業
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(6年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
読み聞かせありす読書まつり練習
カテゴリ:学校行事
PTA成人広報委員会
カテゴリ:学校行事
-
31日(木)
デンソーテクノ企業訪問(5年)
デンソーテクノ株式会社のご協力のもと、訪問の上見学をさせていただきます。車の設計に携わっているデンソーテクノ株式会社は安城市内(本校近隣)に5つの技術センターをもっています。今回は、社会科の学習の一環として企業訪問・見学をさせていただき、消費者の願いが工業製品の開発に大きくかかわっている様子などについて学ぶ機会とします。
カテゴリ:学校行事
-
-
11月
-
1日(金)
明治株式会社による出前授業(5年)
明治株式会社にご協力をいただき、出前授業として、食育の授業「希望のチョコレート」を5年生で開催します。チョコレートを通して「カカオ生産」というものが抱えている諸問題を考えます。様々な国々とのかかわりを知り、さらに、エネルギーや食糧の多くを輸入している日本にとって、国際協力が重要だということを学習していきます。
カテゴリ:学校行事
校外学習(1年)
カテゴリ:学校行事
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
2日(土)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
3日(日)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
-
4日(月)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
振替休日
カテゴリ:休日
-
5日(火)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
津波防災の日
11月5日は津波防災の日です。この日は、1854年の安政南海地震による津波が和歌山県を襲った際の、「稲むらの火」の逸話にちなんでいます。全国各地で、津波防災の日を中心に地震津波防災訓練が行われます。この日を機会に、あらためて地震や津波への対策を確認しましょう。
カテゴリ:歳時記
どんぐり読書週間
カテゴリ:学校行事
デンソーテクノ企業訪問(5年)
デンソーテクノ株式会社のご協力のもと、訪問の上見学をさせていただきます。車の設計に携わっているデンソーテクノ株式会社は安城市内(本校近隣)に5つの技術センターをもっています。今回は、社会科の学習の一環として企業訪問・見学をさせていただき、消費者の願いが工業製品の開発に大きくかかわっている様子などについて学ぶ機会とします。
カテゴリ:学校行事
トップアスリートに学ぶ「夢の授業」 ハンドボール リーグH トヨタ車体ブレイブキングス刈谷(4年生)
11月・12月と、本校では、トップアスリートに学ぶ「夢の授業」を展開します。 第1弾は、ハンドボールリーグHのトヨタ車体ブレイブキングス刈谷の選手の皆さんが4年生を訪問し、ハンドボールの技術や楽しさなど、第一線の選手に直接指導をいただく夢の授業を展開していただきます。
カテゴリ:学校行事
-
6日(水)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
どんぐり読書週間
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
二本木小学校読書まつり
カテゴリ:学校行事
デンソーテクノ企業訪問(5年)
デンソーテクノ株式会社のご協力のもと、訪問の上見学をさせていただきます。車の設計に携わっているデンソーテクノ株式会社は安城市内(本校近隣)に5つの技術センターをもっています。今回は、社会科の学習の一環として企業訪問・見学をさせていただき、消費者の願いが工業製品の開発に大きくかかわっている様子などについて学ぶ機会とします。
カテゴリ:学校行事
場所:https://www.densotechno.co.jp/
-
7日(木)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
どんぐり読書週間
カテゴリ:学校行事
安城市ふれあいスピーチ広場
カテゴリ:校外行事
「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」(11月の第1木曜日)
ネットいじめを含む、学校での暴力といじめは蔓延しており、多くの子どもや青少年に影響を与えています。 ユネスコ加盟国は、学校関連のあらゆる形の暴力は子どもや青少年の教育を受ける権利や健康とウェルビーイングを侵害するものであると宣言し、11月の第1木曜日を「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」に制定しました。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校はユネスコスクール加盟を表明しました。 ユネスコ本部は、ユネスコ加盟国、国連のパートナー及び関連する国際機関や地域機関、市民社会、NGO、個人やその他のステークホルダーにネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する運動を推進することを求めています。
カテゴリ:歳時記
ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー“International Day Against Violence and Bullying at School Including Cyberbullying”
世界各国で多くの子どもや青少年が、ネットいじめを含む学校での暴力といじめに直面しており、その結果、彼らの健康、ウェルビーイング及び教育に影響を及ぼしています。ユネスコ加盟国は、学校に関連したあらゆる形の暴力は子どもや青少年の教育を受ける権利や健康とウェルビーイングを侵害するものであると認識し、11月の第1木曜日を「ネットいじめを含む、学校での暴力といじめに反対する国際デー」に制定しました。詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクール加盟を表明しています。
カテゴリ:歳時記
-
8日(金)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
どんぐり読書週間
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
デンソーテクノ企業訪問(5年)
デンソーテクノ株式会社のご協力のもと、訪問の上見学をさせていただきます。車の設計に携わっているデンソーテクノ株式会社は安城市内(本校近隣)に5つの技術センターをもっています。今回は、社会科の学習の一環として企業訪問・見学をさせていただき、消費者の願いが工業製品の開発に大きくかかわっている様子などについて学ぶ機会とします。
カテゴリ:学校行事
場所:https://www.densotechno.co.jp/
-
9日(土)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
-
10日(日)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
11日(月)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
朝の読み聞かせ(4年)
カテゴリ:学校行事
-
12日(火)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
視力検査(6年)
カテゴリ:学校行事
5年総合「めざせ!防災パイロット」~被災地でボランティアをした方から話を聞こう~
能登半島地震発生後、災害ボランティアセンターで活動された安城市社会福祉協議会職員の方にお話を聞く機会をもちます。
カテゴリ:学校行事
-
13日(水)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
朝の読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
カテゴリ:学校行事
視力検査(5年)
カテゴリ:学校行事
青少年健全育成会
カテゴリ:学校行事
PTA運営委員会
カテゴリ:学校行事
中日新聞NIEわくわく新聞講座
カテゴリ:学校行事
-
14日(木)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
視力検査(3年)
カテゴリ:学校行事
校外学習(4年)
カテゴリ:学校行事
-
15日(金)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
秋季全国火災予防運動
カテゴリ:歳時記
ストーリーテリング(1年・2年)
カテゴリ:学校行事
視力検査(4年)
カテゴリ:学校行事
校外学習(2年)
カテゴリ:学校行事
-
16日(土)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
国際寛容デー "International Day for Tolerance"
「寛容とは、世界の文化の豊かな多様性、表現方法、人間としてのあり方を尊重し、受け入れ、感謝することです。」-1995年「寛容に関する原則の宣言」より 11月16日は「国際寛容デー」です。1995年に採択された「寛容に関する原則の宣言」に基づいており、この宣言では、寛容は善行でも無関心でいることでもなく、「豊かな多様性に富む世界の文化、表現の手段、人間としてのあり方を尊重し、受け入れ、享受すること」と定義しています。寛容とは、普遍的な人権と他者の基本的自由を認めることです。人々は生まれながらに多様であり、寛容をもってのみ、世界各地に存在する多様な社会が存続しうるのです。この日は1995年の国際寛容年を受けて、翌1996年に制定されました。 詳細は、ユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクールへの加盟を表明しております。
カテゴリ:歳時記
-
17日(日)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
休業日
カテゴリ:休日
-
18日(月)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
朝の読み聞かせ(3年)
カテゴリ:学校行事
視力検査(2年)
カテゴリ:学校行事
校内授業研究会
令和6年度 安城市立二本木小学校がめざす学びの姿として、研究主題を「チームで心をひとつに💕~認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して~」と掲げている本校は、これまでも各学年での研究授業を通して、協働的な学びとなる「チーム学習」の展開の在り方を追究してきました。今回は6年国語科「うみのいのち」の授業を通して、教科教育の視点に重きを置きながら、国語科・協動的な学びそれぞれの視点から、岡崎市立六ッ美北部小学校教務主任の尾﨑まゆみ先生と愛知教育大学附属岡崎中学校国語科研究室の有田弘樹先生をお招きして、次のフェーズとなる本校のチーム学習の在り方、協働的な学びの在り方を考えていく機会とします。
カテゴリ:学校行事
-
19日(火)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
3年総合(福祉)高齢者疑似体験
3年生では、様々な人たちとともに地域でくらしていることや、相手を敬い共生していくために、安城市社会福祉協議会の協力のもと、校内で高齢者疑似体験を行い、高齢者の身体状況を体験することを通じて、日常生活のどんなことに不安を感じているのか、なぜ日常活動に時間がかかるのかなどへの気づきを促し、自分たちにできることを考えるきっかけとしていきます。今回は、疑似体験装具を用いて活動します。
カテゴリ:学校行事
視力検査(ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
愛知と安城を味わう学校給食の日
安城市南部学校給食共同調理場では、この日に出す給食を「愛知と安城を味わう学校給食の日」として提供します。 今日のごはんは、わたしたちが住んでいる安城市で取り組みを進めている水田貯留の田んぼで作ったお米を使用します。 水田貯留とは、田んぼの水をためる機能に注目し、豪雨の時に町で洪水が起こらないようにする仕組みです。 みなさんが住んでいる町を守っている田んぼでできたお米をぜひ味わってください。 本日のメニューは、ごはん・牛乳・名古屋風鶏の唐揚げ・・キャベツときゅうりのゆかりあえ・地元野菜のみそ汁(チンゲンサイ・にんじん・大根入り)・蒲郡みかんゼリーです。 このうち、米・きゃべつ・きゅうり・チンゲンサイ・大根は、安城市産です。 また、豆腐・赤味噌・牛乳・みかんは、愛知県産です。 詳しくは、安城市学校給食協会南部調理場の献立カレンダーのウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:校外行事
-
20日(水)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
3年総合(福祉)高齢者疑似体験
3年生では、様々な人たちとともに地域でくらしていることや、相手を敬い共生していくために、安城市社会福祉協議会の協力のもと、校内で高齢者疑似体験を行い、高齢者の身体状況を体験することを通じて、日常生活のどんなことに不安を感じているのか、なぜ日常活動に時間がかかるのかなどへの気づきを促し、自分たちにできることを考えるきっかけとしていきます。今回は、疑似体験装具を用いて活動します。
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(1年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
カテゴリ:学校行事
「トップアスリートに学ぶ『夢の授業』」第2弾~バスケットボールBリーグ シーホース三河がやってくる!~
「トップアスリートに学ぶ『夢の授業』」第2弾は、バスケットボールBリーグで、このたび「Bプレミア」昇格が決まった「シーホース三河」より、平寿哉選手が来校されます。4・5年生とともに、「夢の対決」、そして、「夢の授業」を展開します。合わせて、本校区近くに新たに建設が始まる新アリーナに関してもお話をいただきます
カテゴリ:学校行事
世界子どもの日 "World Children's Day"
11月20日は「世界子どもの日」です。1954年に制定された世界子どもの日は、国際的な連帯を推進し、世界の子どもたちの意識及び福祉を向上することを目的としています。同時にこの日は、1959年には「児童に関する権利の宣言」、1989年には「子どもの権利条約」が国連総会にて採択された日でもあります。本校も「こどもまんなか」を掲げ、「こどもを主語にした教育活動」の展開を図りたいと考えております。 詳細は、リンク先のユネスコスクール公式ウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクールへの参加表明をしております。
カテゴリ:歳時記
-
21日(木)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
視力検査(1年)
カテゴリ:学校行事
-
22日(金)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
-
23日(土)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
-
24日(日)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
休業日
カテゴリ:休日
-
25日(月)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
朝の読み聞かせ(5年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
パネルシアター(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
みのり学習6
14:35 ~ 15:20
カテゴリ:学校行事
-
26日(火)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
耐寒かけ足(1・4・6年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
27日(水)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいちウィーク
「あいちウィーク」とは 「あいち県⺠の日」を含む直前1週間(11⽉21日から27日まで)を「あいちウィーク」と定め、 期間中、県の施設等が割引や無料で利用できたり、 愛知県の魅⼒を発信するイベント等が県内各地で⾏われます。11月27日は「あいち県民の日」(学校はお休みではありませんよ!(^^)!)、11月22日は本校を含む安城市立小中学校が定める「県民の日学校ホリデー」(学校がおやすみになります(*'▽'))です。詳細は、「あいち県民の日・あいちウィーク特設サイト」(愛知県提供・リンクに飛びます)をご覧ください。
カテゴリ:校外行事
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
あいち県民の日(授業日)
今日は授業日です。 お気を付けください。 明治5(1872)年11月27日に、当時の愛知県(改称前は、名古屋県)と額田県が合併し、「現在の愛知県」が誕生しました。令和4(2022)年に県政150周年を迎えたことを契機として、11月27日を「あいち県民の日」とする条例を定めました。
カテゴリ:校外行事
耐寒かけ足(2・3・5年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
さつまいも掘り(2年)
08:35 ~ 10:20
カテゴリ:学校行事
栄養教諭による食育授業(1年)
11:30 ~ 13:00
カテゴリ:学校行事
中日新聞NIEいきいき授業
13:45 ~ 15:20
カテゴリ:学校行事
-
28日(木)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
児童朝会
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
二本木フェスティバル
13:45 ~ 14:20
カテゴリ:学校行事
-
29日(金)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
30日(土)
児童虐待防止推進月間
11月は厚生労働省「児童虐待防止推進月間」、こども家庭庁「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」が展開される強調週間です。 児童虐待とは、身体的虐待・性的虐待・ネグレクト・心理的虐待などがあります。 児童相談所全国共通ダイヤル「189」は、「虐待かも」と思ったときなどに、すぐに児童相談所に匿名・内容秘密で通告・相談ができる全国共通の電話番号です。 虐待を受けたと思われる子どもを見つけた方、出産や子育てに関する悩みや質問がある方は、ご相談ください。 詳しくは、こども家庭庁のリンク先をご覧ください。
カテゴリ:歳時記
あいち多文化共生月間
愛知県では、2013年度より毎年11月を「あいち多文化共生月間」と定めています。愛知県が多文化共生社会を創り上げることで、豊かで活力ある地域となるように、この時期に多文化共生の普及啓発活動を集中的に行い、県民の理解と認識を深めているそうです。詳細は、リンク先の愛知県庁公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:学校行事
-
-
12月
-
1日(日)
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:学校行事
-
2日(月)
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
人権集会
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
児童委員会
14:30 ~ 15:20
カテゴリ:学校行事
-
3日(火)
二本木小学校人権週間
カテゴリ:学校行事
マラソン大会試走
カテゴリ:学校行事
2学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
国際障害者デー "International Day of Persons with Disabilities"
12月3日は「国際障害者デー」です。国際障害者デーは、障害者の包摂に関連する重要な課題の解決を促し、障害に関わる課題に対する意識を向上させ、すべての人を包摂し、すべての人が参加できる社会がもたらす恩恵に焦点を当てることを目的に、1992年の国連総会にて採択されました。詳細はユネスコスクールの国際デーに関するウェブサイトをご覧ください。本校は、ユネスコスクールへの加盟を表明しています。
カテゴリ:歳時記
-
4日(水)
2学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
第76回人権週間
カテゴリ:歳時記
マラソン大会試走
カテゴリ:学校行事
-
5日(木)
2学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
第76回人権週間
カテゴリ:歳時記
耐寒かけ足
カテゴリ:学校行事
-
6日(金)
2学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
第76回人権週間
カテゴリ:歳時記
耐寒かけ足
カテゴリ:学校行事
-
7日(土)
-
8日(日)
-
9日(月)
第76回人権週間
カテゴリ:歳時記
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
耐寒かけ足
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
愛知県「モノづくり魂浸透事業」株式会社ジェイテクト技能五輪選手派遣講座(5年)
08:45 ~ 12:15
本校は、2024年度「モノづくり魂浸透事業」実施校として、愛知県労働局より技能五輪出場選手による講座を実施します。「磨けば光る?技能五輪の技で、鏡面仕上げに挑戦しよう」というテーマで、株式会社ジェイテクト技能五輪選手・コーチが来校され、プラスティック製品の量産のもとになる「金型」を精巧に作る技を、金型愛のあふれる皆さんで実演していただきます。「磨けば光る」の言葉通り、5年生のみなさんにも鏡面仕上げに挑戦してもらう予定です。本事業の詳細は、リンク先の愛知県労働局産業人材育成課技能五輪・アビリンピック推進室全国大会グループのウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:学校行事
-
10日(火)
第76回人権週間
カテゴリ:歳時記
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
世界人権デー "Human Rights Day"
カテゴリ:歳時記
耐寒かけ足
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
愛知県「モノづくり魂浸透事業」株式会社ジェイテクト技能五輪選手派遣講座(5年)
08:45 ~ 12:15
本校は、2024年度「モノづくり魂浸透事業」実施校として、愛知県労働局より技能五輪出場選手による講座を実施します。「磨けば光る?技能五輪の技で、鏡面仕上げに挑戦しよう」というテーマで、株式会社ジェイテクト技能五輪選手・コーチが来校され、プラスティック製品の量産のもとになる「金型」を精巧に作る技を、金型愛のあふれる皆さんで実演していただきます。「磨けば光る」の言葉通り、5年生のみなさんにも鏡面仕上げに挑戦してもらう予定です。本事業の詳細は、リンク先の愛知県労働局産業人材育成課技能五輪・アビリンピック推進室全国大会グループのウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:学校行事
-
11日(水)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
耐寒かけ足
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
「トップアスリートに学ぶ『夢の授業』第3弾~社会人相撲(日本相撲協会)のアイシン株式会社相撲部がやってくる!~
10:40 ~ 13:00
「トップアスリートに学ぶ『夢の授業』」第3弾は、日本相撲協会による社会人相撲の大会に参加する「株式会社アイシン相撲部」より、藤澤詩音選手・岡田祐輔選手が来校されます。4年生とともに、「夢の対決」、そして、「夢の授業」を展開します。
カテゴリ:学校行事
「トップアスリートに学ぶ『夢の授業』」第4弾~ソフトボールJDリーグ デンソーブライトペガサスがやってくる!~
13:45 ~ 15:20
「トップアスリートに学ぶ『夢の授業』」ラストとなる第4弾は、ソフトボールJDリーグで安城市を本拠地として活躍し、オリンピアンも所属する「デンソーブライトペガサス」より、#17坪野三咲選手(投手)、#2中溝優生選手(内野手)が来校されます。こちらは5年生とともに「夢の対決」、そして、「夢の授業」を展開します。
カテゴリ:学校行事
-
12日(木)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
マラソン大会
09:00 ~ 12:15
カテゴリ:学校行事
PTAピカピカ☆ボランティア
14:30 ~ 15:30
PTAとして初の試みである有志の保護者の皆様と子どもたちとで行うボランティア活動です。今回は秋から冬に変わっていくこの時期を味わうべく、落ち葉などを集めたり、歳末に向けて汚れた個所をきれいにしたりする活動を進めていきます。30分程度となりますが、よろしくお願いいたします。
カテゴリ:学校行事
-
13日(金)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
マラソン大会(予備日)
カテゴリ:学校行事
めざせ!防災パイロット(5年総合)防災探検・防災劇
カテゴリ:学校行事
-
14日(土)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
-
15日(日)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
休業日
カテゴリ:休日
NIHONGIイルミネーションプロジェクトボランティア大作戦
10:00 ~ 15:00
二本木小学校を地域とともにある学校にしていこうと、これまでも二本木連合町内会や依佐美住宅町内会との連携、日昇連合会(敬老会)との協力など、学校と地域の連携を進めてきました。今回は今後の新たな学校づくりを見据え、商業を通して二本木地域の発展・振興を図る三河安城商店街振興組合と、地域の中高生への活躍の場創出と居場所づくり・声をかけ合える街づくりを目指すまちかどネットワークlink.の協力、そして、本校PTAの皆様との交流により、中高生発案によるひほにぎょう学校のイルミネーション製作作業をみんなで進めるボランティア大作戦を展開します。
カテゴリ:学校行事
-
16日(月)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
児童朝会
カテゴリ:学校行事
NIHONGIイルミネーションプロジェクト 点灯式
16:30 ~ 17:00
三河安城商店街振興組合・まちかどネットワークlink.・二本木小学校PTAの協力と各町内会の支援により製作してきた本校内に設置されたイルミネーションを、本校児童有志の参加のもと、点灯式を行って、これからの活動を盛り上げていきます。
カテゴリ:学校行事
-
17日(火)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
二本木小学校「赤い羽根共同募金」(令和6年度(第78回)共同募金運動)開催
社会福祉法人中央共同募金会による「共同募金運動」は、戦後間もない昭和22(1947)年に始まりました。当初は戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後現在の「社会福祉法」に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。本校もその趣旨に賛同し、12月9日より11日まで開催します。
カテゴリ:学校行事
二本木小「やさいやさん」JAあいち中央二本木支店で移動販売店を開店(ポプラ組とんぼ組)
10:00 ~ 11:00
昨年度同様、今年度もJAあいち中央二本木支店の協力と、本校野菜づくり名人の梅田信明様のご支援のもと、二本木小「やさいやさん」を、でんまぁと安城西部店移動販売車の横で開催させていただくこととなりました。お時間がありましたら、ぜひお越しいただきたいと思います。よろしくお願いします。
カテゴリ:学校行事
-
18日(水)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
二本木小学校「赤い羽根共同募金」(令和6年度(第78回)共同募金運動)開催
社会福祉法人中央共同募金会による「共同募金運動」は、戦後間もない昭和22(1947)年に始まりました。当初は戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後現在の「社会福祉法」に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。本校もその趣旨に賛同し、12月9日より11日まで開催します。
カテゴリ:学校行事
日本語適応指導教室「NIEオンライン発表会with祥南小学校」(協力:中日新聞社NIE事務局)
13:45 ~ 15:20
本校日本語適応指導教室の皆さんは毎年、中日新聞社NIE事務局の皆様に講師としてご支援いただきながら、切り抜きコンクールへの応募など、日本語をより楽しく理解し、活用しようと取り組んでいます。今年度はともに活動している安城市立祥南小学校とリモートでつなぎ、自分たちがまとめてきた内容を交流し合っていこうという新たな取り組みを行います。
カテゴリ:学校行事
-
19日(木)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
二本木小学校「赤い羽根共同募金」(令和6年度(第78回)共同募金運動)開催
社会福祉法人中央共同募金会による「共同募金運動」は、戦後間もない昭和22(1947)年に始まりました。当初は戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後現在の「社会福祉法」に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。社会の変化のなか、共同募金は、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む民間団体を応援する「じぶんの町を良くするしくみ。」として、取り組まれています。本校もその趣旨に賛同し、12月9日より11日まで開催します。
カテゴリ:学校行事
通学班集会3
カテゴリ:学校行事
-
20日(金)
二本木小学校清掃強調週間
カテゴリ:学校行事
給食終了
カテゴリ:学校行事
-
21日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
22日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
23日(月)
2学期終業式
カテゴリ:学校行事
-
24日(火)
冬季休業
カテゴリ:休日
-
25日(水)
冬季休業
カテゴリ:休日
-
26日(木)
冬季休業
カテゴリ:休日
-
27日(金)
冬季休業
カテゴリ:休日
仕事納め
カテゴリ:歳時記
-
28日(土)
冬季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
29日(日)
冬季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
30日(月)
冬季休業
カテゴリ:休日
閉庁日
カテゴリ:休日
-
31日(火)
冬季休業
カテゴリ:休日
閉庁日
カテゴリ:休日
-
-
1月
-
1日(水)
冬季休業
カテゴリ:休日
閉庁日
カテゴリ:休日
元日
あけましておめでとうございます。 元日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「年のはじめを祝う」日とされています。 ちなみに、「元日(がんじつ)」と「元旦(がんたん)」は両方とも1月1日を表しますが意味が違います。 祝日は「元日」であり、1月1日全体を指します。 一方、「元旦」は、1月1日の朝のことを指し、特に日の出の時間のことをいうとされています。 詳細は、内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。 今年もよろしくお願いします。
カテゴリ:休日
-
2日(木)
冬季休業
カテゴリ:休日
閉庁日
カテゴリ:休日
-
3日(金)
冬季休業
カテゴリ:休日
閉庁日
カテゴリ:休日
-
4日(土)
冬季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
5日(日)
冬季休業
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
6日(月)
冬季休業
カテゴリ:休日
仕事始め
カテゴリ:歳時記
-
7日(火)
3学期始業式
カテゴリ:学校行事
-
8日(水)
給食開始
カテゴリ:学校行事
読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
書き初め会
09:35 ~ 10:20
今年度の書き初め会の題材は、PDFの通りです。3年「山ざくら」、4年「明るい声」、5年「四季の風」、6年「満天の星」です。 1年・2年は硬筆です。1年は、「学校で、ヒヤシンスのきゅうこんをそだてています。みどりいろのめが出たよ。」、2年は、「夜空に、たくさんの星が光っていました。ハンドベルの音が聞こえてきそうです。」です。なお、この書き初めの文字で、令和7年1月6日(月)~9日(木)の間(1月9日(木)必着)、個人応募により、愛知教育文化振興会で「令和6年度 『かきぞめコンクール』」として開催しています。詳細はこちら https://www.bunsin.org/wordpress/wp-content/uploads/2024/10/e6e0a2f46365f070afb80afd5c5ad50d.pdf をご覧ください。
カテゴリ:学校行事
-
9日(木)
身体測定(6年)
カテゴリ:学校行事
-
10日(金)
校外学習(3年)
電車に乗って、安城市中心市街地拠点施設「アンフォーレ」及び「図書情報館」を訪問します。
カテゴリ:学校行事
身体測定(4年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
5年総合「めざせ!防災パイロット」通学路ツアー
10:20 ~ 11:25
カテゴリ:学校行事
-
11日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
12日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
13日(月)
成人の日
成人の日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」日とされています。 祝日法の制定時、成人の日は、1月15日とされました。 その後、平成10年の祝日法の改正2によって、平成12年から、成人の日は「1月の第2月曜日」となりました。 詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
-
14日(火)
月曜日課
カテゴリ:学校行事
身体測定(5年)
カテゴリ:学校行事
みのり学習7
14:35 ~ 15:20
カテゴリ:学校行事
みのり学習見学会(3年)
14:35 ~ 15:20
カテゴリ:学校行事
-
15日(水)
身体測定(3年)
カテゴリ:学校行事
読み聞かせ(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
読み聞かせありす定例会
08:30 ~ 10:00
カテゴリ:学校行事
-
16日(木)
身体測定(2年)
カテゴリ:学校行事
5年総合「めざせ!防災パイロット」保育園児交流
09:30 ~ 11:25
カテゴリ:学校行事
-
17日(金)
防災とボランティアの日
1995年1月17日午前5時46分、マグニチュード7.3の兵庫県南部地震「阪神・淡路大震災」が発生し、神戸市を中心に甚大な被害が発生し、死者は6,434人にも達しました。当時、第二次世界大戦後に発生した日本の自然災害として最悪のものでした。 この「阪神・淡路大震災」では、行政機関の対応の遅れが批判されましたが、一方では学生を中心としたボランティア活動が活発化しました。 この年を「日本のボランティア元年」ということもあり、これをきっかけに、ボランティア活動への認識を深め、災害への備えの充実強化を図る目的で、「防災とボランティアの日」の制定されました。詳細は、リンク先の内閣府防災情報公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:歳時記
身体測定(1年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(1年・2年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
18日(土)
休業日
カテゴリ:休日
第61回安城市小中学校科学賞作品展「かがくのひろば」(へきしんギャラクシープラザ)
カテゴリ:校外行事
安城市特別支援教育推進協議会安城市内小中学校特別支援学級・愛知県立安城特別支援学校児童生徒作品展「あしあと展」
カテゴリ:校外行事
-
19日(日)
第61回安城市小中学校科学賞作品展「かがくのひろば」(へきしんギャラクシープラザ)
カテゴリ:校外行事
安城市特別支援教育推進協議会安城市内小中学校特別支援学級・愛知県立安城特別支援学校児童生徒作品展「あしあと展」
カテゴリ:校外行事
休業日
カテゴリ:休日
-
20日(月)
学習発表期間(1・2年)
カテゴリ:学校行事
身体測定(ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
読み聞かせ(4年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
21日(火)
書き初め展・みのり学習展
カテゴリ:学校行事
学習発表期間(1・2年)
カテゴリ:学校行事
持ち寄りリサイクル
カテゴリ:学校行事
学習発表会(1年3組)
09:30 ~ 10:20
カテゴリ:学校行事
学習発表会(1年2組)
11:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
-
22日(水)
書き初め展・みのり学習展
カテゴリ:学校行事
学習発表期間(1・2年)
カテゴリ:学校行事
学習発表会(1年1組)
09:30 ~ 10:20
カテゴリ:学校行事
-
23日(木)
学習発表期間(1・2年)
カテゴリ:学校行事
学習発表会(2年2組)
09:30 ~ 10:20
カテゴリ:学校行事
学習発表会(2年3組)
11:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
安城西中学校進学説明会
13:00 ~ 16:00
カテゴリ:学校行事
篠目中学校進学説明会
13:00 ~ 16:00
カテゴリ:学校行事
-
24日(金)
学習発表期間(1・2年)
カテゴリ:学校行事
PTA運営委員会
カテゴリ:校外行事
教育の国際デー "International Day of Education"
カテゴリ:歳時記
ストーリーテリング(1年・2年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
学習発表会(2年4組)
09:30 ~ 10:20
カテゴリ:学校行事
学習発表会(2年1組)
11:00 ~ 12:00
カテゴリ:学校行事
-
25日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
26日(日)
休業日
カテゴリ:休日
第40回安城市民デンパーク駅伝大会
今年度小学生が参加できるのは、U15男子(16.2㎞、1チーム6名(補欠2名まで)対象年齢:小学4年生以上中学3年生以下・参加料1000円)、U15 女子(10.9㎞、1チーム4名(補欠2名まで)対象年齢:小学4年生以上中学3年生以下・参加料1000円)、エンジョイ(8.7㎞、1チーム5名(補欠2名まで)対象年齢:小学4年生以上・参加料4000円)で、WEB申込は11月30日まで、窓口申し込みは12月1日以降15日まで(ただし先着280チームまで)です。本校児童で出る皆さんは校長先生に伝えてもらえれば「二本木小学校」の名前で参加していただいてOK!応援します!
カテゴリ:学校行事
-
27日(月)
学習発表期間(3・4年)
カテゴリ:学校行事
読み聞かせ(3年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
5年総合「めざせ!防災パイロット」お年寄りとの交流
13:20 ~ 14:20
カテゴリ:学校行事
後期児童委員会3
14:35 ~ 15:30
カテゴリ:学校行事
-
28日(火)
学習発表期間(3・4年)
カテゴリ:学校行事
学習発表会(3年)
10:40 ~ 11:25
カテゴリ:学校行事
場所:3年生各教室で実施します
-
29日(水)
学習発表期間(3・4年)
カテゴリ:学校行事
読み聞かせ(2年・ポプラ組とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(3年・4年)
カテゴリ:学校行事
学習発表会(4年)
09:00 ~ 10:00
カテゴリ:学校行事
学習発表会(4年)
10:40 ~ 11:25
カテゴリ:学校行事
-
30日(木)
学習発表期間(3・4年)
カテゴリ:学校行事
歯科健康教育(3年)
カテゴリ:学校行事
児童朝会
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
31日(金)
学習発表期間(3・4年)
カテゴリ:学校行事
ストーリーテリング(2年・3年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
学習発表会(4年)
09:00 ~ 10:00
カテゴリ:学校行事
学習発表会(4年)
10:40 ~ 11:25
カテゴリ:学校行事
-
-
2月
-
1日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
2日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
3日(月)
学習発表期間(5・6年)
カテゴリ:学校行事
-
4日(火)
学習発表期間(5・6年)
カテゴリ:学校行事
二本木小学校入学説明会
カテゴリ:学校行事
-
5日(水)
学習発表期間(5・6年)
カテゴリ:学校行事
-
6日(木)
学習発表期間(5・6年)
カテゴリ:学校行事
全校朝会
カテゴリ:学校行事
-
7日(金)
学習発表期間(5・6年)
カテゴリ:学校行事
-
8日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
9日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
10日(月)
後期児童委員会4
カテゴリ:学校行事
-
11日(火)
建国記念の日
建国記念の日は、昭和41年の祝日法改正により設けられた国民の祝日であり、「建国をしのび、国を愛する心を養う」日とされています。 詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
科学における女性と女児の国際デー "International Day of Women and Girls in Science"
カテゴリ:歳時記
-
13日(木)
学習発表期間(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
14日(金)
学習発表期間(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
15日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
16日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
17日(月)
みのり学習8
カテゴリ:学校行事
学習発表期間(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
18日(火)
学習発表期間(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
19日(水)
学習発表期間(ポプラ組・とんぼ組)
カテゴリ:学校行事
-
20日(木)
児童朝会
カテゴリ:学校行事
-
21日(金)
国際母語デー "International Mother Language Day"
カテゴリ:歳時記
-
22日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
23日(日)
天皇誕生日
「天皇誕生日」は、昭和23年の祝日法の制定当初から設けられている国民の祝日で、「天皇の誕生日を祝う」日です。 制定当初の「天皇誕生日」は、昭和天皇の誕生日である4月29日でした。 皇位継承に伴い、平成元年2月に祝日法が改正され、12月23日に改められました。 また、先のお代替わりの際には、天皇の退位等に関する皇室典範特例法(平成29年法律第63号)の附則によって祝日法が改正され、現在の2月23日になりました(令和元年5月1日施行)。
カテゴリ:休日
-
24日(月)
振替休業日
カテゴリ:休日
-
-
3月
-
1日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
2日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
3日(月)
6年生を送る会
カテゴリ:学校行事
-
6日(木)
全校朝会
カテゴリ:学校行事
-
7日(金)
第66回安城西中学校卒業証書授与式
カテゴリ:校外行事
第42回篠目中学校卒業証書授与式
カテゴリ:校外行事
-
8日(土)
休業日
カテゴリ:休日
国際女性デー "International Women’s Day"
カテゴリ:歳時記
-
9日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
13日(木)
通学班集会4
カテゴリ:学校行事
-
15日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
16日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
18日(火)
卒業式準備
カテゴリ:学校行事
-
19日(水)
第52回二本木小学校卒業証書授与式
カテゴリ:学校行事
-
20日(木)
春分の日
春分の日は、昭和23年の「国民の祝日に関する法律」の制定当初に定められた計9日の「国民の祝日」の一つであり、「自然をたたえ、生物をいつくしむ」日とされています。 祝日法の制定時の記録 1では、この日は、昼夜の長さが等しく、「自然のあらゆる生命が若々しく盛り上がる時」であるため、異議なく採用されたとされています。 春分の日と秋分の日は、法律に具体的な月日は定められておらず、天文学上の言葉である「春分日」と「秋分日」とされています。 これについては、国立天文台が毎年2月に公表する暦要項により、翌年の春分の日と秋分の日の日にちが確定します。 詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
国際幸福デー "International Day of Happiness"
カテゴリ:歳時記
-
21日(金)
給食終了
カテゴリ:学校行事
教室移動
カテゴリ:学校行事
-
22日(土)
休業日
カテゴリ:休日
-
23日(日)
休業日
カテゴリ:休日
-
24日(月)
修了式
カテゴリ:学校行事
-
25日(火)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
-
26日(水)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
-
27日(木)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
-
28日(金)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
-
29日(土)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
30日(日)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
休業日
カテゴリ:休日
-
31日(月)
春季休業(年度末休業)
カテゴリ:休日
-