予定表

2025年 4月

  • 1日(火)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

  • 2日(水)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

  • 3日(木)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

  • 4日(金)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

  • 5日(土)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 6日(日)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 7日(月)
    • 春休み

      カテゴリ:休日

    • 入学式準備(新6年生登校)

      カテゴリ:学校行事

  • 8日(火)
    • 第53回二本木小学校入学式

      カテゴリ:学校行事

    • 1学期始業式

      カテゴリ:学校行事

  • 9日(水)
    • 第67回安城西中学校入学式

      カテゴリ:校外行事

    • 第43回篠目中学校入学式

      カテゴリ:校外行事

    • 通学班集会

      09:35 ~ 10:20

      カテゴリ:学校行事

  • 10日(木)
    • 身体測定(ポプラ組とんぼ組)

      08:45 ~ 09:30

      カテゴリ:学校行事

    • 避難訓練

      09:35 ~ 10:15

      カテゴリ:学校行事

  • 11日(金)
    • 📖ストーリーテリング(3年)

      08:15 ~ 08:30

      カテゴリ:学校行事

    • 身体測定(6年)

      08:45 ~ 09:30

      カテゴリ:学校行事

    • 身体測定(5年)

      09:35 ~ 10:20

      カテゴリ:学校行事

  • 12日(土)
    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 13日(日)
    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 14日(月)
    • 身体測定(4年)

      08:45 ~ 09:30

      カテゴリ:学校行事

    • 身体測定(3年)

      10:40 ~ 11:25

      カテゴリ:学校行事

    • 前期児童委員会

      14:35 ~ 15:20

      カテゴリ:学校行事

  • 15日(火)
    • 身体測定(2年)

      08:45 ~ 09:30

      カテゴリ:学校行事

    • 身体測定(1年)

      09:35 ~ 10:20

      カテゴリ:学校行事

  • 16日(水)
    • 📖ストーリーテリング(3・4年)

      カテゴリ:学校行事

    • 👗読み聞かせありす(6年)

      08:15 ~ 08:30

      カテゴリ:学校行事

    • 心電図検査(1年・4年)

      08:45 ~ 12:15

      カテゴリ:学校行事

  • 17日(木)
    • 全国学力・学習状況調査(6年)

      08:45 ~ 12:15

      全国学力・学習状況調査は、文部科学省が全国の小学6年生と中学3年生全員を対象に、学力並びに学習状況の調査を目的に実施するものです。2007年より毎年この時期に行われています。開催月日は全国統一です。

      カテゴリ:校外行事

    • 視力・聴力検査(3年)

      08:45 ~ 12:15

      カテゴリ:学校行事

  • 18日(金)
    • 📖ストーリーテリング(3年)

      カテゴリ:学校行事

    • 全国学力・学習状況調査(6年・CBT)

      08:45 ~ 12:15

      文部科学省が実施する全国学力・学習状況調査のうち、小学6年生に対する「児童質問調査」については、CBT(Computer-based Testing)での実施となります。

      カテゴリ:校外行事

    • 🚲自転車安全教室(3年)

      13:45 ~ 14:30

      カテゴリ:学校行事

  • 19日(土)
    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 20日(日)
    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 21日(月)
    • ♻持ち寄りリサイクル

      カテゴリ:学校行事

    • 全校朝会(任命)

      08:15 ~ 08:30

      カテゴリ:学校行事

    • 不審者対応訓練

      09:35 ~ 10:20

      カテゴリ:学校行事

    • 個別懇談会(希望者)

      14:00 ~ 16:30

      カテゴリ:学校行事

  • 22日(火)
    • ♻持ち寄りリサイクル

      カテゴリ:学校行事

    • 視力・聴力検査(6年)

      08:45 ~ 12:15

      カテゴリ:学校行事

    • 個別懇談会(希望者)

      14:00 ~ 16:30

      カテゴリ:学校行事

  • 23日(水)
    • ♻持ち寄りリサイクル

      カテゴリ:学校行事

    • 尿検査

      カテゴリ:学校行事

    • 子ども読書の日

      子どもの読書活動は、子どもが、言葉を学び、感性を磨き、表現力を高め、創造力を豊かなものにし、人生をより深く生きる力を身に付けていく上で欠くことのできないものです。家庭、地域、学校などでの読書活動を進めるため、毎年4月23日は「子ども読書の日」と定められています。

      カテゴリ:歳時記

    • 個別懇談会(希望制)

      14:00 ~ 16:30

      カテゴリ:学校行事

  • 24日(木)
    • ♻持ち寄りリサイクル

      カテゴリ:学校行事

    • 尿検査

      カテゴリ:学校行事

    • 児童集会

      08:15 ~ 08:30

      カテゴリ:学校行事

    • 個別懇談会(希望制)

      14:00 ~ 16:30

      カテゴリ:学校行事

  • 25日(金)
    • 授業参観

      カテゴリ:学校行事

    • ⛺自然教室説明会(5年)

      11:30 ~ 12:15

      カテゴリ:学校行事

    • 🚑救急法(AED)講習会(職員)

      13:30 ~ 14:30

      カテゴリ:学校行事

  • 26日(土)
    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 27日(日)
    • 休業日

      カテゴリ:休日

  • 28日(月)
    • 👗読み聞かせありす(5年)

      08:15 ~ 08:30

      カテゴリ:学校行事

    • 1年生を迎える会

      13:20 ~ 14:30

      カテゴリ:学校行事

  • 29日(火)
    • 🎌昭和の日

      昭和の日は、平成17年の「国民の祝日に関する法律」の改正 1により、平成19年から設けられた「国民の祝日」です。 「激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす」日とされています。 60年余りに及ぶ昭和の時代は、未曽有の激動と変革、苦難と復興の時代でした。 今日の日本は、このような時代の礎の上に築かれたものであり、昭和の時代を顧み、歴史的教訓を酌み取ることによって、平和国家、日本のあり方に思いをいたし、未来への指針を学び取ることは、我が国の将来にとって極めて意義深いことです。 こうした観点から、昭和の時代に天皇誕生日として広く国民に親しまれ、この時代を象徴する4月29日を昭和の日とすることとされました。 詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。

      カテゴリ:休日

  • 30日(水)
    • 防犯教室(1年)

      ALSOKあんしん教室

      カテゴリ:学校行事

    • 👗読み聞かせありす(1年)

      08:15 ~ 08:30

      カテゴリ:学校行事

    • ロングはあとタイム

      13:00 ~ 13:45

      カテゴリ:学校行事

iCalendar形式でダウンロード