予定表
2025年 7月
-
1日(火)
-
🗾国民安全の日⛑️
7月1日は「国民安全の日」として、1960年(昭和35年)5月6日に閣議了解された、産業災害、交通事故、火災等に対する国民の安全意識の高揚等の国民運動展開のために創設された日です。 本校は、6月19日を「紫陽花忌(あじさいき)」として定め、「交通安全について強く考える日」としている安城西中学校の活動に賛同し、今年度は6月12日より国民安全の日の7月1日までの間に「二本木小学校区安全安心ヒヤリハット調査」を実施します。児童に夏休みに向けて危険箇所の注意喚起をするとともに、通学路等の危険箇所等については学校・地域が一体となって課題解決に向けた取り組みを進め、あわせて児童に対しての安全指導を推進していきます。 「ご安全に」を合言葉に、本校も生命を守る活動を展開していきます。
カテゴリ:歳時記
-
-
社会を明るくする運動街頭啓発活動
カテゴリ:校外行事
-
🍜半夏生
カテゴリ:歳時記
-
📱ケータイスマホ教室(4年)
08:40 ~ 12:10
カテゴリ:学校行事
-
💖ロングはあとタイム
13:00 ~ 13:35
カテゴリ:学校行事
-
児童議会
13:00 ~ 13:30
カテゴリ:学校行事
-
-
2日(水)
-
👗読み聞かせありす(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
⭐プラネタリウム見学(4年)
09:00 ~ 11:30
カテゴリ:学校行事
-
⭐プラネタリウム見学(4年)
13:00 ~ 15:00
カテゴリ:学校行事
-
-
3日(木)
-
📱ケータイスマホ教室(6年)
カテゴリ:学校行事
-
-
-
4日(金)
-
🏊プール最終日
00:15 ~ 15:00
カテゴリ:学校行事
-
📖ストーリーテリング(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
栄養教諭による食育指導🍚(2年)
09:30 ~ 12:15
カテゴリ:校外行事
-
-
5日(土)
-
休業日
カテゴリ:休日
-
-
6日(日)
-
休業日
カテゴリ:休日
-
-
7日(月)
-
保健委員会「しっかり手洗い週間👋」
「感染予防はまず手洗い、最後に手洗い」です。 保健委員会では手洗いについてのクイズを行うなど、夏休み前に手洗いについて取り上げることで、「手洗いをしよう」「健康に過ごそう」という意識をもつようにします。お昼の放送で出す問題はだんだん難しくなりますよ。あと、とても大切なこととして「ハンカチ」をもってくるようにしてくださいね。
カテゴリ:学校行事
-
🌻小暑
カテゴリ:歳時記
-
🎋七夕
カテゴリ:歳時記
-
👗読み聞かせありす(3年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
総合「シーホース三河🏀の皆さんとまちづくりを『ガチ』で考える時間」(6年)
08:40 ~ 12:15
カテゴリ:学校行事
-
前期児童委員会Ⅳ
13:35 ~ 14:20
カテゴリ:学校行事
-
-
8日(火)
-
保健委員会「しっかり手洗い週間👋」
「感染予防はまず手洗い、最後に手洗い」です。 保健委員会では手洗いについてのクイズを行うなど、夏休み前に手洗いについて取り上げることで、「手洗いをしよう」「健康に過ごそう」という意識をもつようにします。お昼の放送で出す問題はだんだん難しくなりますよ。あと、とても大切なこととして「ハンカチ」をもってくるようにしてくださいね。
カテゴリ:学校行事
-
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
-
-
9日(水)
-
保健委員会「しっかり手洗い週間👋」
「感染予防はまず手洗い、最後に手洗い」です。 保健委員会では手洗いについてのクイズを行うなど、夏休み前に手洗いについて取り上げることで、「手洗いをしよう」「健康に過ごそう」という意識をもつようにします。お昼の放送で出す問題はだんだん難しくなりますよ。あと、とても大切なこととして「ハンカチ」をもってくるようにしてくださいね。
カテゴリ:学校行事
-
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
-
👗読み聞かせありす(6年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
📖ストーリーテリング(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
-
10日(木)
-
保健委員会「しっかり手洗い週間👋」
「感染予防はまず手洗い、最後に手洗い」です。 保健委員会では手洗いについてのクイズを行うなど、夏休み前に手洗いについて取り上げることで、「手洗いをしよう」「健康に過ごそう」という意識をもつようにします。お昼の放送で出す問題はだんだん難しくなりますよ。あと、とても大切なこととして「ハンカチ」をもってくるようにしてくださいね。
カテゴリ:学校行事
-
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
-
全校朝会
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:学校行事
-
-
11日(金)
-
保健委員会「しっかり手洗い週間👋」
「感染予防はまず手洗い、最後に手洗い」です。 保健委員会では手洗いについてのクイズを行うなど、夏休み前に手洗いについて取り上げることで、「手洗いをしよう」「健康に過ごそう」という意識をもつようにします。お昼の放送で出す問題はだんだん難しくなりますよ。あと、とても大切なこととして「ハンカチ」をもってくるようにしてくださいね。
カテゴリ:学校行事
-
1学期個別懇談会
カテゴリ:学校行事
-
📖ストーリーテリング(1年)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
-
12日(土)
-
休業日
カテゴリ:休日
-
-
13日(日)
-
休業日
カテゴリ:休日
-
社会を明るくする運動ミニ集会
カテゴリ:校外行事
-
-
14日(月)
-
児童朝会
08:15 ~ 08:30
児童会執行委員の皆さんより、待ちに待った「二本木フェスティバル」出場希望者の選考方法や日程が示されます。練習、頑張ってください!
カテゴリ:学校行事
-
-
15日(火)
-
16日(水)
-
👗読み聞かせありす(2年・ポプラ組とんぼ組)
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
👗読み聞かせありす定例会
08:15 ~ 08:30
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
🍆夏野菜ピザパーティー(ポプラ組とんぼ組)
09:30 ~ 11:20
カテゴリ:学校行事
-
通学班集会Ⅱ
13:35 ~ 14:20
カテゴリ:学校行事
-
-
17日(木)
-
🍚給食終了
12:20 ~ 12:55
カテゴリ:学校行事
-
🧹大掃除
13:00 ~ 14:15
カテゴリ:学校行事
-
-
18日(金)
-
1学期終業式
08:40 ~ 09:14
カテゴリ:学校行事
-
-
19日(土)
-
休業日
カテゴリ:休日
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
🎐土用
カテゴリ:歳時記
-
-
20日(日)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
休業日
カテゴリ:休日
-
お化けの学校👻準備
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
🕊️岡﨑空襲の日🕊️
今年は戦後80年の節目に当たります。 岡崎市は安城市の隣の市です。 第二次世界大戦の末期にあたる1945年(昭和20年)7月20日(正式には19日から)アメリカ軍に爆撃の目標とされ、B29爆撃機総計90機により、約1時間半にわたり攻撃を受けました。空襲警報が解除されたのは午前4時です。現在、この空襲での死者は280名とされています。
カテゴリ:歳時記
-
-
21日(月)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
🎌海の日
7月の第3月曜日に設定される海の日は、平成7年の「国民の祝日に関する法律」の改正 1により、平成8年から設けられた「国民の祝日」です。 「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日とされています。詳細は、リンク先の内閣府公式ウェブサイトをご覧ください。
カテゴリ:休日
-
-
22日(火)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
🐛自然観察会(安城市教育研究会理科部会主催)
カテゴリ:校外行事
-
🌞大暑
カテゴリ:歳時記
-
-
23日(水)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
-
24日(木)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
夏季現職教育研修会Ⅰ
今回は本校在籍の安城市教育委員会道徳指導員と全道徳指導員による「二本木小学校の道徳のスタンダード」について学びます。本校の提唱するサンドイッチ型の道徳の授業展開をまずは全教員が児童役になっての模擬授業で、その後授業全体をフィードバックして、どういった展開をしてくのかをみんなで確認し合います。特に本校はローテーション道徳を行っています。世界各地から集まる本校の児童がこの学びによって「モラルの共通言語は『道徳』」となるように丁寧な授業をみんなで積み重ねていきます。
カテゴリ:学校行事
-
-
25日(金)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
お化けの学校👻準備
こんにちは、あるいはこんばんは エージェント小学生の諸君👻 お化けです👻 二本木小学校・梨の里小学校・二本木地区の小学生の諸君👻 この日は一日、お化けの学校の準備をしているのさ👻 暑いなか、ここまでたくさんの中学生が来てくれて、本当にうれしいね👻 高校生もいろいろと準備の先頭に立ってくれて、みんなのために頑張る姿は頼もしいよ👻 当日は、とにかく暑そうなので、対策だけはしっかり立ててきてほしいね👻 みんなで手づくりで頑張るので、君たちもまぁ頑張りたまえ👻 志字はメールで送ったけど、確認できたかな👻 それでは、当日はよろしく😲
カテゴリ:コミュニティスクール・ボランティア活動
-
-
26日(土)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
休業日
カテゴリ:休日
-
-
-
27日(日)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
休業日
カテゴリ:休日
-
-
28日(月)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
夏季現職研修会Ⅱ
今回は「知ろう!考えてみよう!コミュニティ・スクール」と題して、今年度より安城市初のコミュニティ・スクールとして始動している安城市立東山中学校の加藤智和教頭(前愛知県教育委員会生涯学習課)をお招きし、コミュニティ・スクールを展開する意義や全国の様々な先進事例について学んだあと、二本木小学校だったらどんなことができるか、自分たちの学年であればどのような活用をするか、みんなで考えたいと思います。今回は、本校進学先中学校区の小中学校にも声をかけ、多数の学校の参加のもとで開催します。
カテゴリ:学校行事
-
-
29日(火)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
-
30日(水)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-
-
31日(木)
-
🌻夏休み🏊
この期間は「夏休み」です。かけがえのない長いお休みです。毎日を計画的に過ごしましょう。 また、長期的な予定を立てて、やるべきこととやりたいことが充実して取り組める期間となることを期待しています。 学校は、安城市が閉庁期間と定めた8月9日~15日と土日祝日を除き、原則月曜日から金曜日まで、8時から16時30分まで、職員が職員室に在室しております。
カテゴリ:休日
-