学校日記

「おじいちゃん、おばあちゃんに手紙を書こう」敬老メッセージ優秀作品発表会が開催されました

公開日
2025/09/15
更新日
2025/09/15

学校日記

9月15日、へきしんギャラクシープラザマツバホールで、5・6年生が1学期に取り組んだ敬老メッセージの発表会が開催されました。

1111通の手紙の中から入選は88通あり、本校からもたくさんの入選をいただきました。そのうち、本日の都合の合う皆さんが参加をし、実際に手紙を読んでいただきました。

ご一緒に参観いただいたおじいちゃん、おばあちゃんやご家族にもコメントなどでご協力いただく部分があり、本当にありがとうございました。

短いフレーズですがそれぞれに思いがあり、心温まるメッセージや、遠くにいて届くといいな、空の上まで届いてほしい…と自然と涙が出てきそうなお話などもありました。

二本木小学校の皆さんが様々な人に支えられ、励まされ、愛されて過ごしてきたんだなということがよくわかり、とても心が熱く、そして、目頭が熱くなりました。

今日は敬老の日です。

大事なことは、思いを「伝える」ことです。

今日の皆さんを含め、たくさんの皆さんがそれぞれ手紙を書いてくれました。ぜひ伝えるべき人に、しっかり皆さんの言葉で伝えられるといいですね。会うことも難しく、伝えることが難しいならば、それはひょっとして、あなたをどこかで見守ってくれているのかもしれませんので、手紙に書いたその思いを胸に、明日からも元気でなかよく過ごしてくれれば、きっとその思いは伝わるだろうと思います。