![]() |
最新更新日:2023/10/03 |
本日: 昨日:413 総数:1221404 |
心地よい環境で(その1)
10月に入って涼しさが増し、心地よい環境で授業に臨めています。
1年生英語では、ALTの先生が工夫を凝らした教材をもとに、Canを用いた学習をしていました。体育では、2人1組でフライングディスクのパス練習を繰り返していました。2年生国語では、立って音読をし、お互いに聞き合っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 心地よい環境で(その2)
3年生美術では、自分の手を見て、1本の輪郭線に集中しながらスケッチ中でした。学活では、小グループで応援コンクールに向けて動きの確認をしていました。10・11組国語では、2年生が職場体験を振り返りながら、作文を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期教育実習スタート
本日より、3名の教育実習が始まりました。緊張した面持ちであいさつをしましたが、生徒の前では会話する場面が見られました。早速、授業観察からスタートです。実習期間は、異なりますが、2〜4週間の予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 「みんなで」考えました
1年生国語「星の花が降るころに」の学習では、登場人物の心情の変化を「みんなで」考えました。みんなで考えることで、自分一人で気づけなかったことにも気付づけることがあります。考えが深まることがあります。生徒のみなさんがこうした授業を繰り返し経験することで、「みんなで」学ぶ良さを感じてもらいたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口には・・・(その1)
生徒の昇降口には、体育大会の各学級の学級旗が完成し、掲示されています。来週の体育大会では、学級席で風になびいていることと思います。携わった生徒のみなさんに感謝です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昇降口には・・・(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 本番さながらに(その1)
午前中、体育大会の予行練習を行いました。当日の競技の流れや係活動の動きなどを確認しながら、本番さながらの気持ちで生徒たち自身で盛り立てながらやることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本番さながらに(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 支えあう
明日の予行練習に向けて、委員会ごとに準備や用具の確認等を行いました。学年を問わず、予行練習がスムーズにできるよう、協力しながら仕事に励んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() つくりあげる
体育大会の応援コンクールに向けて、各学年・各学級で盛り上がりをみせています。仲間と協同で応援という一つの作品をつくりあげ、完成するまであと1週間です。完成が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度後期生徒会役員選挙 その1
本日の6時間目、令和5年度後期生徒会役員・委員長選挙の立会演説会及び投票を行いました。生徒会役員に11名、委員長に9名が立候補し、自身の思いを全校生徒に伝えてくれました。
校長先生のお話にもありましたが、今回の生徒会役員選挙は、全校生徒のみなさんが立候補したみなさんの「やる気」と「緊張感」を感じ、たいへん落ち着いた雰囲気の会となりました。 この選挙によって生徒会の、各委員会のリーダーが決まりますが、生徒会活動の主体は全校生徒のみなさん一人一人です。リーダーのみなさんを中心に、全校生徒ですてきな篠目中学校をつくっていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度後期生徒会役員選挙 その2
生徒会役員選挙の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 来週に向けて
来週の体育大会に向けて、各学年の練習が行われています。3年生では、最後の体育体育大会に向けて、綱引きやリレーの動きや順番等を確認しながら、本番さながらに取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第1回SSMタイム
自分の好きなこと、やりたい事ができる環境を少しでも作り、学校生活をより有意義にしたいという願いのもと、生徒会主催で「第1回SSMタイム」を実行しました。
本日は1年生の教室でダンスの練習をしているグループがありました。好きなことをしているときの笑顔はとってもいいですね。見守っていた先生も一緒に踊っているところが、また素敵でした。 ![]() ![]() 安城市中学校新人体育大会 2日目の様子
先ほどお知らせしました、優勝したサッカー部の表彰式の様子が届きましたので紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 安城市中学校新人体育大会 2日目結果速報6
サッカー部の試合結果が届きましたのでお知らせします。
【サッカー部】 決勝トーナメント準決勝 篠目中 ○4−0○ 明祥中 決 勝 篠目中 ○1−1● 安城西中 (PK戦による) 「優勝!!」おめでとうございます! 決勝戦は、まさに激闘でした。安城西中に先制されましたが、後半の終了間際で同点に追いつきました。延長戦では両校ともゴールネットを揺らすことができませんでしたが、PK戦の末に勝利を収めました。1時間を超える試合となりましたが、集中力を切らすことなく戦い抜いたサッカー部のみなさん、おめでとうございます。そして、お疲れさまでした。また、熱い声援を送っていただいたみなさま、本当にありがとうございました。 令和5年度の新人戦の結果報告は以上をもって終了となります。応援していただいたみなさま、本当にありがとうございました。 安城市中学校新人体育大会 2日目結果速報5
男子卓球部の決勝トーナメントの試合結果が届きましたのでお知らせします。
【男子卓球部】 決勝トーナメント準決勝 篠目中 ●2−3○ 安城西中 順位決定戦 篠目中 ●1−3○ 桜井中 「3位入賞!」おめでとうございます!! 選手のみなさん、応援していただいたみなさん、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 安城市中学校新人体育大会 2日目結果速報4
昨日に行われた男子バスケットボール部の試合結果をお示しできていませんでした。たいへん申し訳ありませんでした。現在、試合を行っている男子卓球部の試合経過とともにお伝えします。
9月23日(土) 【男子バスケットボール部】 トーナメント1回戦 篠目中 ●59−71○ 安城北中 善戦しましたが惜しくも敗れました。選手のみなさん、応援していただいたみなさん、本当にお疲れさまでした。 9月24日(日) 【男子卓球部】 予選リーグ 篠目中 ○3−2● 安城南中 篠目中 ○3−2● 桜井中 篠目中 ○3−1● 安城北中 3戦全勝で、午後からの決勝リーグに進みます。 がんばってください!! 安城市中学校新人体育大会 2日目結果速報3
女子卓球部の試合結果が届きましたのでお知らせします。
【女子卓球部】 予選リーグ 篠目中 ●0−3○ 安城南中 篠目中 ○3−1● 東山中 篠目中 ●0−3○ 安城西中 結果は1勝2敗で、予選敗退となりました。 選手のみなさん、応援していただいたみなさん、本当にお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 安城市中学校新人体育大会 2日目結果速報2
サッカー部の途中経過が入りましたのでお伝えします。
【サッカー部】 トーナメント準決勝 篠目中 ○4−0● 明祥中 サッカー部のみなさんは、14:30からの決勝戦に臨みます。 がんばってください。 |
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073 住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地 TEL:0566-76-1777 FAX:0566-76-1778 |