最新更新日:2024/06/14
本日:count up7
昨日:109
総数:606508
TOP
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

運動会に向けて(6年)

5/19(木)、2日後の仲よし運動会に向けて、6年生が午前中に行った「マスゲーム」練習をビデオで撮影し、それを自分たちで見て気をつけるポイントや修正点を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会予行演習5/18

昨日が雨天で、1日順延になりましたが、21日(土)の仲よし運動会に向けての予行演習を行いました。今日は、入退場を中心に全体を通しての動きや、道具係など係の子どもたちが当日の動きを確認することを中心に行いました。また、全校男女種目のように、実際にやってみた方がよいものは一度通してやってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会予行演習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
暑い日になりましたが、みんながんばりました。

全校練習5/16

13日(金)に続いて、2回目の全校練習です。今日は、入退場やラジオ体操の練習に加えて、全校女子種目(綱引き)と全校男子種目(帽子取り・騎馬戦)の練習をしました。今年は対戦する前に、児童会企画委員のかけ声で応援合戦をすることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全校練習5/13

来週の土曜日(5/21)の運動会に向けて練習に取り組んでいます。今日は、火曜日に予定していた全校練習が雨天で延期になったので、入退場を中心に全校での動きを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フレンドグループ作り(最終日)

5/6(金)、今まで1・6年、2・4年、3・5年のペア学年ごとにフレンドグループ(異学年集団)作りを進めてきました。今日は1〜6年までがみんな入ったグループを作りました。できたグループで早速6年生が名刺を配ったり、「せかいじゅうの子どもたちが」をいっしょに歌ったりしました。これから児童会行事などでこのフレンドグループで活動します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
安城市立丈山小学校
〒444-1221
住所:愛知県安城市和泉町南本郷1番地
TEL:0566-92-0024
FAX:0566-92-3689