![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:316 総数:1142985 |
修了式
3月24日火曜日、今日は修了式です。生徒代表の言葉では、来年度に向けての心構えなどの話をしました。今年度は、100年に一度の篠目中学校で素晴らしい1年間でしたが、来年度は、さらに200年に一度の篠目中学校にしていこうという意気込みを語りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年ハーモニーカップ (学年レク)
3月19日木曜日、1年生はクラス対抗の学年レクを行いました。各クラスから2つゲームを出して、来てくれたお客さんのクラスの得点を集計して、競います。輪ゴム鉄砲を使った射的や豆拾いなど、楽しい出し物が多くありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学年レクの準備
3月12日木曜日1年生は、来週行われる学年レクに向けてクラスごとに準備を進めていました。輪ゴム鉄砲で得点を競い合ったり、障害物のあるボーリングを行ったり、楽しくゲームができるようにいろいろ工夫を凝らした催し物がたくさんありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドッジボール大会
3月12日木曜日2年生は、王様ドッジボール大会を行いました。残り2分になると王様がビブスを着るため、当たらないようにクラスでいろいろ工夫しながら白熱したドッジボール大会を行っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 百人一首大会
1年生は、3月11日水曜日に百人一首大会を行いました。日々の努力をいかしてグループ1位になるように真剣に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 職場体験学習 オリエンテーション
3月6日金曜日、1年生は来年度の職場体験学習に向けて、オリエンテーションを行いました。仕事に対して真剣に考える機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第32回 卒業証書授与式 その1
3月5日木曜日、今日は第32回卒業式です。卒業証書を受け取る3年生の姿は、今までお世話になった人たちへの感謝の気持ちがこもった立派な態度と返事で行うことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第32回 卒業証書授与式 その2
送辞では、在校生からお世話になった卒業生へのお礼の言葉、答辞では、今までお世話になった人への言葉を述べました。卒業していく立派な3年生の姿やこれからの篠目中学校を任せるという在校生への思いが伝わり、涙が止まらない感動あふれる式になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式予行演習
3月3日火曜日、今日は卒業式の予行演習がありました。卒業生はもちろん、在校生も明後日の式を立派なものにするため、真剣に取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 茶道体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 立志の会 その1
2月5日(木)2年生による立志の会が開かれました。1年間お世話になったクラスへの想いや将来の夢、今まで育ててもらったおうちの方への感謝の言葉を発表しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生立志の会 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やっとできたベンチづくり
1月29日(木)特別支援学級でベンチづくりを行いました。今まで、のこぎりで大きな木材を切ったり、ドリルで穴を開けて、ネジで組み立てたりしてきました。今日は、運動場でニスを塗って完成です。いろんな部活動で使ってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 人生の達人に学ぼう その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人生の達人に学ぼう その1
1月22日木曜日、1年生を対象に「人生の達人に学ぼう」の会を開きました。たくさんの講師の方に来ていただき、プロの技を披露していただきました。自分の将来を考える良い機会になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 チャレンジロード
1月9日(金)、2年生がチャレンジロードを行いました。全員完歩を目指し、班員と協力しながらゴールを目指して歩きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人生の達人に学ぼう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め会
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。1月8日に書き初め会が開かれました。一画一画気持ちを込めて丁寧に文字を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「人生の達人に学ぶ会」のガイダンス
1年生は、キャリヤ教育の一環として総合学習で「人生の達人に学ぶ会」を3学期に行います。来年1月22日に様々な職種の達人を呼んで、1年生がそれぞれの講座に参加していきます。11人の達人に来てもらい、その中から2つの講座に参加します。今日はそのためのガイダンスを開きました。どんな職種の人の話を聞くのかアンケートを取りました。将来の自分について考えことは、とても大切ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
愛知県安城市立篠目中学校
〒446-0073 住所:愛知県安城市篠目町竜田151番地 TEL:0566-76-1777 FAX:0566-76-1778 |