![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:198 総数:410692 |
10月26日(木) 登校の様子
本日も交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様にも児童の安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水)5年生 図画工作の学習
5年生は『ワイヤーアート』の制作に取り組んでいます。針金を曲げたりひねったりして、好きな形をつくっていきます。自分の作品にタイトルを付けるのが楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水)4年生 国語の学習
今日勉強した漢字は、【城・菜・井・折・積・松・・・】などです。みんな、背筋を伸ばしたよい姿勢で、漢字ドリルに練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 登校の様子
学校西側で咲いているコスモスの花がとてもきれいでした。本日も交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様にも児童の安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) メダカをいただきました(その1)
7月上旬に、里町小にたくさんのメダカをくださった西尾市在住の方が、本日、里町小に来てくださいました。ミニ猿渡川(ビオトープ)や 来賓玄関の水槽を見てくださり、新たにたくさんのメダカをくださいま した。赤や白、黒、きらきらしたものなど、めずらしい色のメダカを見て、子どもたちもたいへん喜んでいました。大切に育てていきたいと思 います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) メダカをいただきました(その2)
子どもたちが、バケツから水槽へメダカのお引越しをしています。
(思っていたよりも、とてもたくさんいただけたので、水槽のサイズを大きくしました。まだ水が満水になっていません。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(火) 登校の様子
本日もさわやかな朝となりました。交通当番の皆様や見守り隊の皆様、交通指導員様、スクールアシスタント様、地域の皆様にも児童の安全を見守っていただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土)運動会21 本日は運動会にご参観、ありがとうございました。
本日は、令和5年度運動会に、多くのご家庭の皆様にご参観いただき、誠にありがとうございました。里っ子のがんばる姿に、たくさんの感動をもらいました。ありがとう。高学年の児童も、係として運動会を支えてくれました。子どもたちのつくる、素敵な運動会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会20(閉会式)
閉会式の様子です。みんな、最後まで引き締まった表情で、とてもかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会19(6年生組体操2)
6年生組体操の様子の続きです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会18(6年生組体操1)
6年生組体操『For You〜ひとつなぎの81人〜』の様子です。6年生のかっこいい演技に、下級生も保護者の方も見とれていました。6年生のみなさん、感動をありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会17(4年生音遊)
4年生音遊『気持ちを一つに!〜レッツ アドベンチャー』の様子です。ポーズをとった時のリボンがかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会16(高学年リレー)
高学年リレー『高学年ブロックリレー』の様子です。さすが!バトンパスも上手で迫力がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会15(3年生リレー)
3年生リレー『バトンをつなげ!みんなのきずな』の様子です。みんな全力でがんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会14(1年生音遊・競遊)
1年生音遊・競遊『きもちをあわせて!やってみよう!』の様子です。1年生が一生懸命に玉入れをする姿は、とてもかわいく、そしてかっこよかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会13(2年生音遊・競遊)
2年生音遊・競遊『里町小オンステージ』の様子です。ダンスのあとに、トラック中央でしっぽ取りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会12(応援席2)
児童の応援席の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会11(応援席1)
児童の応援席の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会10(全校種目2)
引き続き大玉送りの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(土) 運動会9(全校種目1)
全校種目大玉送り『力を合わせて運ぶぞ えっさっさ!』の様子です。第1回戦は青チーム・第2回戦は赤チーム・第3回戦は赤黄チーム同着の勝利でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立里町小学校
〒446-0001 愛知県安城市里町足取1番地5 TEL:0566-98-5900 FAX:0566-98-5901 |