![]() |
最新更新日:2023/12/05 |
本日: 昨日:198 総数:410701 |
7月10日(水)本日の給食の献立
本日の献立は、「スラッピージョー、枝豆のグリーンスープ、ナタデココゼリーミックス 、サンドイッチロールパン、牛乳」です。
![]() ![]() 学校花壇 (花々も着実に成長しています!)![]() ![]() 7月10日(水)個別懇談会 持ち寄り資源回収![]() ![]() ![]() ![]() なお、昨日、一斉配信メールでもお知らせしましたが、持ち寄り資源回収も行われます。本校運動場にて回収いたします。回収ボックスや袋等に、回収物がわかるように明記しましたので、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。 7月10日(水)朝の委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() 画像1 企画委員会 画像2 飼育委員会 より委員会活動がさらに充実していくように、子どもたちを支援します。 7月10日(水) 交通事故ゼロの日 曇り空の朝
今朝も曇り空ですが、子どもたちが傘をささずに登校できるだけたいへんありがたいです。
今日は、「交通事故ゼロの日」で、通常よりさらに多くの交通安全指導で児童の登校を見守りました。ご支援ありがとうございました。 交通事故をはじめ、地震、落雷、熱中症、通り魔犯罪など様々な危険が潜んでいます。安全に学校生活を送ることができるように、各々の事案に対応していきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 学級園のお世話(みどり学級)
みどり学級の子どもたちが、学級園の草取り等の作業を行いました。野菜も少しずつ育ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)本日の給食の献立![]() ![]() 7月9日(火)図書ボランティアの活動
読み聞かせボランティアの皆様に続いて、図書館では、図書ボランティアの皆様の活動が行われています。学校司書と共に、図書館の整備をしていただけて大変ありがたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 図書ボランティア 【朝の読み聞かせ】 3![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 図書ボランティア 【朝の読み聞かせ】 2
読み聞かせの朝 2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火) 図書ボランティア 【朝の読み聞かせ】
8名の図書ボランティアの方々が、本校児童のために、朝の読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月9日(火)曇り空の朝
昨日から今朝も曇り空が続く中での児童の登校でした。雨が今にも落ちてきそうですが、何とかもちました。
多くの大人の方々のサポートのおかげで安全な登校ができています。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アーノルド・ローベル著『ふたりはいっしょ』![]() ![]() ![]() ![]() これからも、素敵な本をどんどん読んでください。 7月8日(月)本日の給食の献立
本日の献立は「野菜たっぷりラーメン(たんめん)、あじのから揚げ、青パパイアのサラダ、コーンクリーミードレッシング、ごはん、牛乳」です。
![]() ![]() 7月8日(月)朝の登校の様子![]() ![]() 7月8日(月) 曇り空の朝![]() ![]() 7月5日(金)給食の様子(1年)
1年生の子どもたちも七夕ゼリーに大喜びでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金) 給食の様子(4年)
本日は「七夕ゼリー」がついています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金)本日の給食の献立
本日の献立は「七夕汁、マグロとかぼちゃのレモン醤油、ゴーヤチャンプルー、七夕ゼリー、わかめごはん、牛乳」です。
![]() ![]() 7月5日(金)学習の様子(3年 理科)
3年生の理科「植物をそだてよう」の学習で、「オクラ」の観察を始めました。児童各々がじっくり自分の鉢のオクラを観察していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
安城市立里町小学校
〒446-0001 愛知県安城市里町足取1番地5 TEL:0566-98-5900 FAX:0566-98-5901 |