安城市立篠目中学校
配色
文字
学校日記メニュー
5月31日(火) 修学旅行1日目 その14
3年生
新鮮なお魚のオンパレード。とにかくおいしかったです。 地引き網でとれたお魚もちょ...
5月31日(火) 修学旅行1日目 その13
磯遊びの続きです。
5月31日(火) 修学旅行1日目 その12
地引き網以外の浜辺の様子を紹介します。海に入り込む激しい場面もありましたが、みん...
5月31日(火) 修学旅行1日目 その11
地引き網の様子の続きです。魚の説明に目をまん丸にして聞いている生徒の姿が印象的で...
5月31日(火) 修学旅行1日目 その10
地引き網の様子の続きです。砂浜に網が現れ、たくさんの魚たちが飛び跳ねるのを見て歓...
5月31日(火) 修学旅行1日目 その9
海岸へ出て地引き網体験を行いました。学年を2つのグループに分けて行いました。
5月31日(火) 修学旅行1日目 その8
学級写真を撮りました。
5月31日(火) 修学旅行1日目 その7
岩井民宿に到着したときの様子です。それぞれの民宿の方々が盛大に歓迎してくれました...
5月31日(火) 修学旅行1日目 その6
うみほたるでお弁当を食べました。少し風があって寒かったかな?でもおいしいお弁当の...
5月31日(火) 修学旅行1日目 その5
うみほたるに向かう車内の様子です
5月31日(火) 修学旅行1日目 その4
横浜駅に到着した様子です。天気は曇りです。
5月31日(火) 修学旅行1日目 その3
新幹線の様子です。11時29分。まもなく新横浜に着きます。
5月31日(火) 修学旅行1日目 その2
新幹線に無事乗れました。
5月31日(火) 修学旅行1日目 その1
予定していた生徒は全員時間内に集合できました。みんな元気です。いよいよ始まりまし...
3年生 ルールについて考えよう その1
5月24日(火)。安城警察署の方を講師に招いて講話会が開かれました。グループ討議...
3年生 ルールについて考えよう その2
続きです。ここからが本音がたくさん出てきて、大人として心がざわざわしました。子ど...
3年生 ルールについて考えよう その3
今回の講話は、体育の授業の時間を利用して実施しました。他の先生方も授業があるので...
2年生 職場体験 その1
2年生
たいへんお待たせしました。毎日楽しみに閲覧していただいているにもかかわらず、1週...
2年生 職場体験 その2
続きです。
2年生 職場体験 その3
学校だより「黎明」
年間計画
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2022年5月
eライブラリ 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter) 愛知県議会キッズページ
就学援助制度について 北部調理場安城市若者支援ガイドブック GIGAスクール(学習用iPad) 安城市ホームページ 望遠郷 安城市遺児手当について 気象庁台風情報 愛知県気象警報情報
安心安全情報メール パトネットあいち 自転車の点検・整備とTSマーク
君は君のままでいい 子どものSOSダイヤル相談窓口ネットには危険がいっぱい!(2024年度)
RSS