第1回学年研究授業を行いました
- 公開日
- 2018/11/08
- 更新日
- 2018/11/08
学び合い
本日5時間目、指導技術を高めるために、第1回学年研究授業を行いました。1年1組道徳「心から他者のことを考える」、2年4組理科「電流と磁界〜オームの法則マスターに俺はなる〜」、3年2組国語「和歌でショートストーリーを作ろう〜言葉を大切にして〜」の3つの授業を分かれて参観しました。討論をしたり、お助けカードを掲げたり、グループで話し合ったりして学びました。
学び合い
本日5時間目、指導技術を高めるために、第1回学年研究授業を行いました。1年1組道徳「心から他者のことを考える」、2年4組理科「電流と磁界〜オームの法則マスターに俺はなる〜」、3年2組国語「和歌でショートストーリーを作ろう〜言葉を大切にして〜」の3つの授業を分かれて参観しました。討論をしたり、お助けカードを掲げたり、グループで話し合ったりして学びました。
いじめ防止基本方針・篠中生の生活
暴風時・南海トラフ臨時情報対応
保健だより・図書館だより
愛知県
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |