学校日記

文化祭が終わった学校では…

公開日
2016/11/09
更新日
2016/11/09

全校

https://swa.anjo.ed.jp/anjo23/blog_img/5583650?tm=20240801103549

https://swa.anjo.ed.jp/anjo23/blog_img/5586780?tm=20240801103549

https://swa.anjo.ed.jp/anjo23/blog_img/5589374?tm=20240801103549

文化祭が終わった学校では、学習にじっくりと取り組める落ち着いた充実した時間が流れています。今日は、先進校視察ということで、昨年度道徳の研究発表を終えた安城南中学校に、刈谷市から4人の先生方がおみえになりました。6時間目には、3年1組の道徳の授業を参観していただき、その後、研究発表に向けての取り組みや道徳の授業の指導についての本校校長からの説明へと日程が進みました。3年1組では、「ドラッグは二つの顔をもつ」と実話に基づく資料をもとにした道徳の授業が行われていました。最近、保健体育の授業で「薬物の害」について学んだばかりということもあり、タイムリーに効果的な題材での授業でしたが、内容が重く、あまり身近ではないため、つぶやきはなかなか生まれませんでした。しかし、そこを担任の先生が、「近くの人と話してみて…。」「全員立って、全く同じ意見だったら座って…。」など、対話によって意見を引き出す工夫をされていました。次に、あまりに楽しそうに授業をしているので、思わず教室に引き込まれた2年5組では、図形の角度を求める問題に取り組んでいました。特殊な形をした図形の角度の求め方を友達と智惠を出し合って考えていたのですが、難問にもかかわらず、みんなとても楽しそうなのが印象的でした。とっておきの方法は、「透明な分度器で角度を測る」という、自分の席から黒板の図形を透かして見て角度を測る方法でした。…なるほど。