安城市立安城南中学校
配色
文字
学校日記メニュー
10 ・11・ 12組 野菜の販売
学校日記
10・11・12組のみなさんが、収穫した野菜を職員室に販売に来ていました。ナス...
3年生 体育(男子)
体育館では、3年生の男子がタグラグビーを行っていました。素早い動きで敵をかわす...
3年生 体育(女子)
3・5組のダンスの発表会でした。どの班も、みんなで一生懸命に考えた振り付けで、...
授業研究会
今日は、安城市教育委員会理科指導員の先生をお招きしての授業研究会。斎藤教諭(2...
2年生 理科
2年生の理科は、「化学変化と原子・分子~ミクロな世界に入り込もう~」の単元。今...
【2年生】がんについての講話を聞きました
先週、がん教育の一環として講話をしていただくことができました。数字やグラフ、体...
1年生 社会
1年2組の社会の授業では、教科書の写真資料や先生の話から、古代ギリシャ・ローマ...
修学旅行報告会 3年4組・1年7組 ②
「なんでも質問してね。」という優しい先輩の声かけに、1年生からはたくさんの質問...
修学旅行報告会 3年4組・1年7組 ①
1年7組の教室では、3年4組の生徒たちが修学旅行の報告会をしていました。各班の報...
2年生 社会
2年生の社会は、桃山時代の学習が終わり江戸時代に入りました。 今日は、教科書や...
昼休みの美術室
昼休みの美術室には、たくさんの3年生が来ていました。授業で行っているステンシルの...
1年生 体育(女子)
1年生の女子は、マット運動の授業です。苦手な技を何度も練習して、だんだん上手に回...
1年生 体育(男子)
雨天でリレーができなかったので、今日の授業は卓球です。さっと素早く準備をして、ゲ...
3年生の女子は、ダンスの授業です。グループに分かれて、振り付けを考えていました。...
3年生の男子は、タグラグビーを行っています。今日は、チームで作戦会議をして練習を...
2年生 がん教育
市内小中学校の養護教諭の先生方が集まっての授業研究会。安城南中学校を代表して、2...
2年生 英語
ボンジョビの歌「It's my life」が聞こえてきたので、引き寄せられて2年...
6/18 生徒集会2
生徒集会後半は、生徒会執行部の「全校の中を深めよう ! プロジェクト」。1年生...
6/18 生徒集会1
生徒集会前半は、体育委員長が体育祭のスローガンを発表しました。スローガンは「南中...
第2回定期テスト
6月17日(火)は、第2回定期テスト。技能教科の筆記テストの日でした。緊張感のあ...
学校だより
1年生
2年生
3年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2025年7月
就学援助 GIGAスクール(学習用iPad) 暴風警報および特別警報が発表された場合の登下校等について
RSS