学校日記

5年生 防災教室(その1)

公開日
2024/12/09
更新日
2024/12/07

5年生

 NPO「ほっぷ」の方から、地震の時にどんなことが起きるのか、また、何ができるかについて考えることのできるお話を聞きました。

起震車「なまず号」のように揺れを体験できる手作りの「こなまず号」で、全員震度6や7の揺れを体験しました。先生もです。揺れると分かっていても結構怖いなと思いました。これが突然来たら、何もできないかもしれませんが、訓練しておくことで、頭だけでなく、首の後ろを守る姿勢をとることが大切だと分かりました。