来訪者の方へ

安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!


⦅目指す子ども像・授業像⦆

自他を尊重し、柔らかな生き方が身につく子の育成

〇一人一人を大切にするあたたかい学校
〇個別最適な学びと協働的な学びが充実した教育活動

各出来事の詳細については、クリックをしてご覧ください。

新着記事

  • 4年生 お宝さがし 10月8日

     地域のお宝さがしに行ってきました。姫小川古墳、獅子塚古墳を見ました。「ここ知ってる。」「古墳だよ。」と、知っている子もたくさんいました。自分たちの住む地域のお宝を、大切にしていってほしいと思います。

    2025/10/11

    4年生

  • 5年生 稲刈り体験 10月10日

     農家さんやJAの職員の方にご指導いただき、稲刈り体験を行いました。鎌を手に、自分の手で稲を刈った子どもたちは、「昔の人はこんなにも大変なことを毎年行っていたんだ」「コンバインが開発されて稲刈りは大き...

    2025/10/11

    5年生

  • 4年生 下水道講座がありました 10月10日

     安城市役所の方が来てくださり、下水道についてのお話を聞きました。自分たちが使っている水がきれいなのは、たくさんの人のおかげなのだと学びました。実験を通して、少しの汚れでも魚が住めなくなってしまうこと...

    2025/10/11

    4年生

  • 2年生 第1回 町探検 10月9日 

     生活科の単元で、町探検に出かけました。今回は、自分たちの町の施設やお店を見つけに行きました。いろいろな発見があり、第2回の町探検につなげたいと思います。

    2025/10/09

    2年生

  • 2年生 運動会の練習 10月8日

     1・2年生一緒に運動場で、運動会に向けての練習を行いました。今回は、踊る場所の確認や退場の練習をしました。(写真は上から1組、2組、3組です。)

    2025/10/09

    2年生

  • 3年生 教育実習生の先生もがんばっています 10月8日

     道徳の研究授業を行いました。今回は実際に教壇に立ち、子どもたちのために一生懸命授業をしました。そんな先生の熱意を感じ、子どもたちも先生の問いかけに対して、大切なものは何かについて級友と意見を交わしな...

    2025/10/09

    3年生

  • 3年生 運動会に向けて競遊の練習がんばるぞ! 10月9日

     いよいよ運動会の練習が、本格的に始まってきました。今日は3・4年生の合同練習でした。ペアと足並みをそろえて移動したり、入場後の隊形移動の場所を覚えたりしました。ボール運びでは、ボールを落とさないよう...

    2025/10/09

    3年生

  • 3年生 1kgを作ってみよう 10月6日

     算数の学習では、1kgの重さを実際に作ってみました。袋に砂を入れて量感を養いました。「あと100gだ」「ああ~50g多い」など、楽しみながら活動しました。完成した1kgの袋を持ち上げて感覚をもち、教...

    2025/10/08

    3年生

  • よしよし

    あおみ・さくら・すみれ 自立「栽培」 10月7日(火)

     自立活動で野菜の栽培をしています。穴をほって、大根のたねを植えました。おおきくな~れ。

    2025/10/07

    あおみ・さくら

  • 6年生 ただいま!桜林小学校 10月6日

     10月2日、3日と京都・奈良へ修学旅行へ行ってきました。安城にはない歴史的な建造物、いろいろな人のおもてなしの心、心温まる出会いをたくさんしてきました。登校すると、5年生から素敵な『お帰りメッセージ...

    2025/10/07

    6年生

  • 4年生 お宝さがし 10月8日

     地域のお宝さがしに行ってきました。姫小川古墳、獅子塚古墳を見ました。「ここ知ってる。」「古墳だよ。」と、知っている子もたくさんいました。自分たちの住む地域のお宝を、大切にしていってほしいと思います。

    2025/10/11

    4年生

  • 5年生 稲刈り体験 10月10日

     農家さんやJAの職員の方にご指導いただき、稲刈り体験を行いました。鎌を手に、自分の手で稲を刈った子どもたちは、「昔の人はこんなにも大変なことを毎年行っていたんだ」「コンバインが開発されて稲刈りは大き...

    2025/10/11

    5年生

  • 4年生 下水道講座がありました 10月10日

     安城市役所の方が来てくださり、下水道についてのお話を聞きました。自分たちが使っている水がきれいなのは、たくさんの人のおかげなのだと学びました。実験を通して、少しの汚れでも魚が住めなくなってしまうこと...

    2025/10/11

    4年生

  • 2年生 第1回 町探検 10月9日 

     生活科の単元で、町探検に出かけました。今回は、自分たちの町の施設やお店を見つけに行きました。いろいろな発見があり、第2回の町探検につなげたいと思います。

    2025/10/09

    2年生

  • 2年生 運動会の練習 10月8日

     1・2年生一緒に運動場で、運動会に向けての練習を行いました。今回は、踊る場所の確認や退場の練習をしました。(写真は上から1組、2組、3組です。)

    2025/10/09

    2年生

新着配布文書

予定

  • スポーツの日

    2025年10月13日 (月)

  • スポーツの日

    2025年10月13日 (月)

  • 桜林キレイにし隊 委員会

    2025年10月14日 (火)

  • 桜林キレイにし隊 委員会

    2025年10月14日 (火)

  • 児童議会

    2025年10月15日 (水)

  • 児童議会

    2025年10月15日 (水)

  • ①②運動会予行演習

    2025年10月17日 (金)

  • ①②運動会予行演習

    2025年10月17日 (金)