来訪者の方へ
安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!
⦅目指す子ども像・授業像⦆
自他を尊重し、柔らかな生き方が身につく子の育成
新着記事
-
きーぼー短冊が届きました。「今年はどんな願い事にしようかな~」と、真剣に考えながら願い事を書いていました。みんなの願いが叶いますように・・・。
2025/07/08
3年生
-
3年生になり、毛筆の授業が始まりました。準備や片付けも素早くできるようになってきました。今回は「下」という字を練習しました。始筆と終筆を意識して、静かに取り組みました。
2025/07/08
3年生
-
あおみ・さくら・すみれ マッシュドポテトをつくろう 7月7日
じゃがいもパーティーへ向けて、着々と準備を進めています。みんなでじゃがいもをつぶして、試食したあと、冷凍しました。このマッシュドポテトを使って、何を作るのかな。2学期が楽しみです。
2025/07/08
あおみ・さくら
-
-
デンソー高棚製作所工場の見学に行きました。質疑応答の時間では、社会科で工業生産について学んだことをもとに、多くの質問をしました。「一番大切にしていることは何ですか」という質問に、即座に「まず安全と品...
2025/07/04
5年生
-
WBGTが高くなって外で遊べない日は、それぞれが好きな活動をしてます。図書室に行く人、教室で一緒に遊ぶ人、様々ですが楽しんでいます。
2025/07/03
あおみ・さくら
-
-
南海トラフ地震が心配される今日。子どもたちの防災意識を高めようと、校務主任による防災講話がありました。被災地へ実際に訪れた校務主任が現地で感じたことを熱く語り、子どもたちも真剣に話を聞きました。
2025/06/28
6年生
-
-
図工の時間に、色の感じ方の幅を広げるために、季節カードを作りました。色の組み合わせで季節が変わるところに、おもしろみがありました。これはどの季節を表しているのかな。
2025/06/27
2年生
-
きーぼー短冊が届きました。「今年はどんな願い事にしようかな~」と、真剣に考えながら願い事を書いていました。みんなの願いが叶いますように・・・。
2025/07/08
3年生
-
3年生になり、毛筆の授業が始まりました。準備や片付けも素早くできるようになってきました。今回は「下」という字を練習しました。始筆と終筆を意識して、静かに取り組みました。
2025/07/08
3年生
-
あおみ・さくら・すみれ マッシュドポテトをつくろう 7月7日
じゃがいもパーティーへ向けて、着々と準備を進めています。みんなでじゃがいもをつぶして、試食したあと、冷凍しました。このマッシュドポテトを使って、何を作るのかな。2学期が楽しみです。
2025/07/08
あおみ・さくら
-
-
デンソー高棚製作所工場の見学に行きました。質疑応答の時間では、社会科で工業生産について学んだことをもとに、多くの質問をしました。「一番大切にしていることは何ですか」という質問に、即座に「まず安全と品...
2025/07/04
5年生
新着配布文書
-
R7桜林小学校いじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/20
- 更新日
- 2025/05/20
-
R7.グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/05/09
-
暴風警報対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
大規模地震発生などにかかわる対応と災害時児童引き渡しについて PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08