来訪者の方へ
安城市立桜林小学校のホームページへようこそ!
⦅目指す子ども像・授業像⦆
学びを深める桜林っ子の育成
新着記事
-
PTA総会を、数年ぶりに対面式で行いました。令和6年度事業報告、決算報告、令和7年度役員、事業計画、予算案の承認が行われました。令和6年度PTA会長へ、安城市小中学校PTA連絡協議会より感謝状が贈呈...
2025/04/23
学校
-
授業参観が行われました。 4年生の国語の授業では、登場人物の気持ちに迫った上で、どのように音読したら気持ちにそった表現をすることができるか、グループで考えました。5年生の社会の授業では、...
2025/04/23
学校
-
-
-
今年の漢字ノートへの練習は、高学年のようにドリルを見て漢字の練習を行います。そのため、授業ではみんなでノートの使い方を確かめました。
2025/04/23
2年生
-
2年生は、運動場にあるブランコやうんていでも遊べるようになるために、使い方を学びました。並ぶ場所やそれぞれの使い方を確認し、安全に使える準備をしました。
2025/04/23
2年生
-
-
今日は学年体育で、ラジオ体操を行いました。かかとをあげる、手をまっすぐ伸ばすなど、一つ一つの動きをしっかり確認しました。
2025/04/23
4年生
-
今日は初めての外国語の授業がありました。マリー先生の自己紹介クイズを聞きながら、英語を使って自分の好きな動物、色、日本の食べ物を答えました。自分の名前を、英語で伝えることができました。楽しんで活動す...
2025/04/23
3年生
-
3年生から始まった理科の学習では、春の生き物見つけに出かけました。運動場や中庭のタンポポやカラスノエンドウ、スイセンを観察しました。テントウムシやカエルなどを発見した子どももいました。虫めがねの使い...
2025/04/23
3年生
-
PTA総会を、数年ぶりに対面式で行いました。令和6年度事業報告、決算報告、令和7年度役員、事業計画、予算案の承認が行われました。令和6年度PTA会長へ、安城市小中学校PTA連絡協議会より感謝状が贈呈...
2025/04/23
学校
-
授業参観が行われました。 4年生の国語の授業では、登場人物の気持ちに迫った上で、どのように音読したら気持ちにそった表現をすることができるか、グループで考えました。5年生の社会の授業では、...
2025/04/23
学校
-
-
-
今年の漢字ノートへの練習は、高学年のようにドリルを見て漢字の練習を行います。そのため、授業ではみんなでノートの使い方を確かめました。
2025/04/23
2年生
新着配布文書
-
R7.グランドデザイン PDF
- 公開日
- 2025/04/11
- 更新日
- 2025/04/11
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/14
-
暴風警報対応について PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
大規模地震発生などにかかわる対応と災害時児童引き渡しについて PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
ラーケーションカード PDF
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08
-
- 公開日
- 2025/04/08
- 更新日
- 2025/04/08