- 
                
                    図書館に行こう(11/29)- 公開日
- 2019/11/29
 - 更新日
- 2019/11/29
 校長室より 図書館には「本のリクエストコーナー」があります。「○月ごろに入りますよ」、「図書館の○○にありますよ」、「内容が難しいので、また中学校でリクエストしてね」リクエストを書くと、学校司書さん2名から返事があります。最近、リクエストコーナーを利用する人が増えてきたそうです。また、今月にどんな本が図書館に入るのか、お知らせの掲示もあります。さあ、図書館に行きましょう! 
- 
                
                    全校朝の会 (11/25)- 公開日
- 2019/11/26
 - 更新日
- 2019/11/26
 校長室より 表彰・伝達です。 
- 
                
                    プレゼントが届きました(11/20)- 公開日
- 2019/11/20
 - 更新日
- 2019/11/20
 校長室より 今日の午前中に、和泉保育園の年長さんから「いつもありがとうございます。」とうれしいプレゼントが届きました。2020年のカレンダーです。入学してくる日に印を付けて、楽しみに待ってます! 
- 
                
                    素敵な花束が届きました- 公開日
- 2019/09/30
 - 更新日
- 2019/09/30
 校長室より 校長室に2年生児童2名から素敵な花束が届きました。色紙を使って、バラの花が作ってあります。先生に教えてもらったとのことです。早速飾りました。ありがとう。 
- 
                
                    仲よし運動会 6年学級対抗リレー (5/25)- 公開日
- 2019/05/26
 - 更新日
- 2019/05/26
 校長室より 小学校最後の学級対抗リレー。 
- 
                
                    子どもたちの声がもどってきました(5/7)- 公開日
- 2019/05/07
 - 更新日
- 2019/05/07
 校長室より 10連休も終わり、学校に子どもたちの元気な声がもどってきました。早速、5月25日(土)の運動会に向けて、音遊やリレーの練習が行われていました。 
 1年生、2年生の教室の空調設置工事も終わり、自分たちの教室にもどってきた2年生はうれしそうでした。
 
 【お知らせ】
 5月1日に元号が「令和」に改められました。安城市から、改元日以降の年度表記を「令和元年度」とする通知がありましたのでお知らせします。
- 
                
                    空調設置工事が始まりました(4/23)- 公開日
- 2019/04/23
 - 更新日
- 2019/04/23
 校長室より   昨年度、安城市が発表した1年生、2年生の教室の空調設置工事が始まりました。4月22日〜26日が2年生、4月27日からの10連休中に1年生の教室の設置工事を行います。2年生は工事の間、少人数指導教室に移動して授業を行っています。なお、特別支援学級については、新校舎のため設置済みです。 
 10連休中も工事が行われています。児童にも注意喚起しますが、保護者・地域の方も来校の際は十分お気を付けください。
- 
                
                    よろしくお願いします- 公開日
- 2019/04/08
 - 更新日
- 2019/04/08
 校長室より 本年度より、校長を務めさせていただく山本健太郎と申します。 
 本校の子どもたちの幸福な成長のため、精いっぱい務めさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 ※南門の桜が子どもたちの登校を待っていたかのように満開になりました。
- 
                
                    平成30年度修了式 (3/22)- 公開日
- 2019/03/29
 - 更新日
- 2019/03/29
 校長室より 代表児童の話です。3学期がんばったことや来年度がんばりたいことを堂々と話しました。 
- 
                
                    教室移動(3/22)- 公開日
- 2019/03/22
 - 更新日
- 2019/03/22
 校長室より 子どもたちは新しい教室に移動しました。4月からの新しい生活が楽しみです。 
- 
                
                    卒業式を控えて(3/19)- 公開日
- 2019/03/19
 - 更新日
- 2019/03/19
 校長室より 明日、卒業式を迎える6年生。今のメンバーで過ごせるのもあと1日です。 
- 
                
                    6年生からの贈り物(3/13)- 公開日
- 2019/03/13
 - 更新日
- 2019/03/13
 校長室より 卒業を控えた6年生が家庭科の授業でぞうきんと配膳台カバーをつくり、各クラスに贈っています。今日、3年生の教室を通りかかったら、すでに使っているクラスがありました。6年生のみなさん、ありがとう。大切に使います。 
- 
                
                    お世話になった学校をきれにしよう(3/12)- 公開日
- 2019/03/12
 - 更新日
- 2019/03/12
 校長室より 今日の午後から、6年生の皆さんが校内の清掃に取り組んでくれました。みなさん、ありがとう。いよいよ卒業式まであと一週間ほどとなりました。 
- 
                
                    3年琴の授業(3/12)- 公開日
- 2019/03/12
 - 更新日
- 2019/03/12
 校長室より 今日は、3年1組が琴の演奏にチャレンジしていました。初めて触る琴に子どもたちは緊張しながらも、その音色を楽しんでいました。 
- 
                
                    卒業式に向けて(3/12)- 公開日
- 2019/03/12
 - 更新日
- 2019/03/12
 校長室より 校内の掲示が、卒業式に向けての内容に変わってきました。子どもたちと教員が心を込めて作成しています。 
- 
                
                    1年ダンス・ダンス・ダンス(3/8)- 公開日
- 2019/03/08
 - 更新日
- 2019/03/08
 校長室より 体育の「表現リズム遊び」の授業では、ちびまる子ちゃんの曲に合わせて、元気よく踊っていました。いずみ学級も参加し、最後はクラスごとに発表しました。 
- 
                
                    「あいさつ運動」がんばっています(3/7)- 公開日
- 2019/03/08
 - 更新日
- 2019/03/08
 校長室より 今週は、あいさつロードに6年1組のあいさつ運動も加わり、元気なあいさつがいつもより多く聞かれます。元気のよいあいさつができることの気持ちよさをぜひ感じてほしいものです。 
- 
                
                    習字の練習(3/5)- 公開日
- 2019/03/05
 - 更新日
- 2019/03/05
 校長室より 4年生廊下を通りかかったら、習字の作品が掲示してありました。きっと、子どもたちは楽しみながら取り組んだことでしょう。子どもにも「まぐろ」は人気です。 
- 
                
                    三河万歳の公演(3/3)- 公開日
- 2019/03/04
 - 更新日
- 2019/03/04
 校長室より 安城市別所町にある老人ホーム「安寿の郷」で、公演を行いました。6年生にとっては最後の公演でした。これまで、三河万歳クラブを支えてくれた6年生のメンバーのみなさん、本当にありがとう。 
- 
                
                    4年生消防署の見学(2/27)- 公開日
- 2019/02/27
 - 更新日
- 2019/02/27
 校長室より 社会科の授業の一環として、4年生が南分署に出かけました。お話をきいたり、体験をしたりしながら、消防署について勉強をしました。