4年生 水のかんきょう楽校
- 公開日
- 2025/10/29
- 更新日
- 2025/10/28
学校日記
+1
10/28に水のかんきょう学習館、水源頭首工にて明治用水の歴史について学んできました。
実際に現地を見学しながら、水がどのように引かれ、どのような工夫によって地域の田畑を潤してきたのかを知ることができました。
実際に現地を見学しながら、水がどのように引かれ、どのような工夫によって地域の田畑を潤してきたのかを知ることができました。
教科書で見るだけでは分からなかった先人たちの努力や知恵を、目で見て肌で感じることができ、とても貴重な体験になりました。
明治用水が地域の発展に大きく貢献してきたことを学び、これからも大切にしていきたいと思いました。