書き初め会がありました
- 公開日
- 2015/01/08
- 更新日
- 2015/01/08
5年生
1月8日(木)、竹と梅組は1・2時間目に、松組は3・4時間目に
書き初め会をしました。
5年生の課題は『科学の光』。
バランスをとることがとても難しい字ですが、
12月から練習してきた成果を発揮し、書きあげることができました。
北館と南館をつなぐ渡り廊下の3階に掲示しました。
23日の作品展の折には、ぜひご覧ください。
5年生
1月8日(木)、竹と梅組は1・2時間目に、松組は3・4時間目に
書き初め会をしました。
5年生の課題は『科学の光』。
バランスをとることがとても難しい字ですが、
12月から練習してきた成果を発揮し、書きあげることができました。
北館と南館をつなぐ渡り廊下の3階に掲示しました。
23日の作品展の折には、ぜひご覧ください。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年10月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
校歌
R6学校いじめ防止基本方針.
令和6年度錦町小学校 グランドデザイン
安城市就学援助費
安城市学校給食協会(献立カレンダーページ)
安城市GIGAスクールについて