学校日記

杉の木学級 音楽で心をリフレッシュ!

公開日
2020/04/10
更新日
2020/04/10

杉の木

 学校がお休みになってしまい、みんなと春のうたをうたえないのが、とってもざんねんです。
 N先生が大好きな春のうたは、6年生のきょうかしょにのっている「おぼろ月夜」です。うつくしいメロディーに、心がいやされます♪

 今年から新しくなったきょうかしょをひらいてみました。
 みんながよくしっている「ピタゴラスイッチ」の曲ものっていました。
 3年生のみんなは、ちゅうもんしたリコーダーがとどきましたね。
 「はやくふいてみたいな〜」と、わくわくしていることと思います。
 学校でリコーダーをべんきょうするのはまだ先ですが、おうちでもべんきょうできるように、今、デジタル教ざいがそろっていますよ。
 文部科学省のホームページ「子どもの学び応援サイト」からしらべられます。

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 国語、算数のべんきょうのあいまに、音楽でリフレッシュ!もおススメです。

 さて、クイズです!
 4年生〜6年生のみんなは、すぐにこたえられますね。
 A先生とT先生とN先生。リコーダーのささえ方が正しい先生は、だ〜れだ?