安城市立梨の里小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月8日(火)4年生読み生かせ
4年生
今日は高学年の朝の読み聞かせがありました。1学期最後の読み聞かせとなります。ボラ...
7月7日(月)4年生国語
物語を作ります。組み立てを考えて山場のある物語にするために、どんな内容で書こうか...
7月4日(金)4年生理科
「電流の働き」の実験です。モータと乾電池、検流計をつないで、電流の流れを確認して...
7月3日(木)4年生総合
先日見学を行った、清掃事業所、リサイクルプラザのまとめをしています。
7月2日(水)4年生算数
「垂直と平行」一組の三角定規を使って、垂直な線、平行な線の描き方を勉強しました。
7月1日(火)4年生 図工
「へんてこ山の物語」の構想と下絵を行いました。構想図にアイデアをまとめながら、思...
6月30日(月)4年生算数
作図の学習です。正方形、長方形を作図しています。三角定規を使って角が90度になる...
6月27日(金)4年生総合
4年生は総合で「環境」について学習しています。今日は、外部講師の方をお招きし、「...
6月26日(木)4年生給食
今日の献立は、ごはん、さんまの銀紙焼き、肉じゃが、きゅうりの昆布和えです。4年生...
6月25日(水)4年生算数
学びのまとめと復習です。角とその大きさのまとめ問題に取り組んでいます。明日は算数...
災害時の対応
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年7月
RSS