来訪者の方へ
新着記事
-
5年1組では、教育実習生による算数科の研究授業が行われました。まず、台形の面積の出し方を一人で考えていました。次に、発表をすると、いろいろな考え方が出て、どれが速く解けるかを考えました。ペアで話し合...
2025/10/16
5年生
-
4年4組では、3つのものの関係を図を使ってあらわし、計算して答えを出していました。いろいろなやり方がある中、どれが速く解けるのかをみんなで考えました。
2025/10/16
4年生
-
北りんタイムに代表委員会が企画した学校レクリエーションが行われました。しっぽとりです。たくさんの子が参加しました。児童会の子がつけたタフロープのしっぽを付けて逃げます。「しっぽ、しっぽ」とつぶやきな...
2025/10/16
委員会・クラブ
-
6年1組では、体育科の保健分野で教育実習生の研究授業が行われました。テーマは「病気を見つける名探偵になろう」です。子どもたちは今まで知っている病気を発表しました。次に、4人の違った生活の紙...
2025/10/16
6年生
-
3年1組では、教育実習生による社会科の研究授業が行われました。テーマは「店の工夫やよさを見つけてクラス一推しの夢の店を決めよう」です。それぞれの班で調べた店の工夫を代表の子がみんなの前で発表していま...
2025/10/16
3年生
-
-
-
2年3組では、まちたんけんに向けてどんなことを知りたいか意見を出していました。将来のために仕事についてくわしく知りたいという意見も出ていました。
2025/10/16
2年生
-
-
朝のあいさつで全校朝会が始まりました。今日は後期の委員長、学級委員等の任命がありました。みんな大きな返事で堂々と任命状をもらい、やる気を感じました。また、敬老キャンペーンや創意くふう展の表彰もありま...
2025/10/15
学校日記
新着配布文書
-
下校時刻予定表(11月) PDF
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
10月の集金のお知らせ PDF
- 公開日
- 2025/10/16
- 更新日
- 2025/10/16
-
学校通信10月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/25
- 更新日
- 2025/09/25
-
9月の集金のお知らせ PDF
- 公開日
- 2025/09/16
- 更新日
- 2025/09/16
-
学校通信9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/01
- 更新日
- 2025/09/01
-
長期休業明けに向けた自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ PDF
- 公開日
- 2025/08/21
- 更新日
- 2025/08/21
-
- 公開日
- 2025/07/28
- 更新日
- 2025/07/28
-
学校通信夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17