安城市立安城北部小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月23日 東山中学校区交歓会
いずみ
いずみ学級の子どもたちが、東山中学校、志貴小学校、里町小学校、安城北部小学校の...
7月18日 1学期ありがとうございました
学校日記
一斉下校を終え、子どもたちが家路につきました。明日から夏休みが始まります。健康...
7月18日 学級活動
終業式が終わり、学級活動が始まりました。それぞれ1学期の間がんばったことを確認...
7月18日 終業式2
続いて校長先生から「しあわせ」について話がありました。「児童代表の子は、楽しか...
7月18日 終業式1
今日で1学期が終わります。終業式スタジオからオンライン配信で行われました。はじ...
6年生ドリームマップ
6年生
自分を見つめなおし、将来のなりたい自分について考えました。最後にクラスの前で発表...
7月17日 2年生 お楽しみ会
2年生
3組ではゲーム大会、宝さがしお化け屋敷をしました。担当ごとに今まで準備をしてきた...
7月17日 2年生 お楽しみ会
夏休みに入る前にクラスごとにお楽しみ会を行いました。1組では、夏祭りをしました。...
7月17日 夏まつり 2年
2年2組が夏まつりを開いていました。金魚すくい、輪投げ、ゴム鉄砲、りんご飴やチ...
7月17日 ドリームマップ 6年
6年生がキャリア教育の一環で、ドリームマップ作りに取り組みました。まずは、自分...
7月16日 6年2組 学級レクリエーション
6年2組では、学級レクリエーションをしました。NGワードゲームでは、遊び係が書い...
7月16日 3年生 学年お楽しみ会
3年生
16日の1時間目に学年でお楽しみ会を行いました。各学級の学級委員さんたちが3年生...
7月16日 表彰
校長室で絵画と空手の表彰がありました。クラスから表彰を応援する子たちが集まり、...
7月16日 通学班集会
1学期の登下校を振り返る通学班集会を行いました。集合時間や学校到着時間を確かめ...
7月16日 生活科 1年
1年生
1年2組の教室から元気な「最初はグーじゃんけんぽん」という声が聞こえてきました...
7月16日 国語 1年
1年1組では、問題集を使って文法の問題を解いていました。「小さい つ」や「くっ...
7月16日 学年レクリエーション 3年
3年生が、運動場で学年レクリエーションをしていました。運動場いっぱいに広がって...
7月15日 英語で話してみよう 2年
2年2組では、英語の授業が行われました。好きな食べ物を楽しそうに英語で聞いたり...
7月15日 家庭科 6年
6年4組が家庭科室でナップサックを作っていました。まち針で止めて仮縫いをしたり...
7月15日 算数 3年
3年1組では、距離を求める問題を解いていました。kmとmのどちらに単位を合わせ...
学校連絡
学校通信
集金案内
外部からの連絡
行事関係
その他文書
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2025年8月
学校自慢 北小100年の歴史 北小100年の記録 開校100周年記念歌 なんじゃもんじゃ物語 北小風景77選 北部小学校 校歌 いじめ防止基本方針
就学援助 安城市学校給食協会 新型コロナワクチン接種について GIGAスクール(学習用ipad) あいち体育のページ
平成26年度までのホームページ
RSS