学校日記

11/17 アイシン環境プログラム

公開日
2017/11/18
更新日
2017/11/18

4年生

https://swa.anjo.ed.jp/anjo02/blog_img/5248430?tm=20240801103549

https://swa.anjo.ed.jp/anjo02/blog_img/5251781?tm=20240801103549

https://swa.anjo.ed.jp/anjo02/blog_img/5254971?tm=20240801103549

第3回目となるアイシン環境プログラムを行いました。
今回は、(1)アイシンAW工業の社内でのエコ活動の紹介(2)水の生き物についての紙芝居(3)家庭でのエコへの取り組みのチェックシートの3つの活動をしていただきました。

(1)では、企業内で共有しているファイル『ジャマイル』を使った実践や、食堂での使用済み油を送迎バスの燃料にしていること、車の部品を軽量化・小型化することで使用するガソリンが減ることなどを教えて頂きました。

(2)では、豊かに暮らしている水の在来種たちの世界に、ごみや汚れた水、外来種がくるとどうなってしまうのか、人間の世界で例えるとどういうことなのかを、紙芝居にして見せていただきました。校庭がごみであふれているイメージの絵を見て、子どもたちは

「遊べないどころか、ゴキブリとかハエとか蚊がいそう!」
「病気になっちゃう!」
「くさそう!窓が開けれない!」

と、軽い気持ちで捨てたものが、水の生き物にとってどのくらいの危機なのかを実感することができたようでした。

最後の(3)の活動では、あらためて家庭での取り組みをチェックすることで、自分たちにできることが多いことに気付きました。また、すでにおうちの方がやっていることが、エコ活動なんだと気づくことができたようでした。チェックの〇をもっと増やしたいと意気込んでいました。