学校日記

11月は児童虐待防止月間です

公開日
2024/11/01
更新日
2024/10/30

おしらせ

  • R6_189_poster_A3_page-0001.jpg
  • R6_LINE_poster_A3_page-0001.jpg

https://swa.anjo.ed.jp/anjo01/blog_img/54349007?tm=20241030075318

https://swa.anjo.ed.jp/anjo01/blog_img/54349008?tm=20241030075318

毎年11月は、「児童虐待防止月間」です。こども家庭庁をはじめとする関係省庁では、毎年11月に「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、愛知県や安城市においても同様の活動を展開します。この期間中は、児童虐待防止のために、子どもたちや保護者の皆様、地域の方々に向けて、児童虐待の早期発見や連絡先その他など、子どもの生命にかかわる問題かもしれないこうした問題に対しての対応方法など、広報・啓発活動に取組みます。



児童相談所 虐待対応ダイヤル「189」|児童虐待防止推進特設サイト(リンク先に飛びます)では、児童虐待に関するポータルサイトを立ち上げており、こちらを見れば、何が虐待で、どう対応したらよいかが具体的に書かれていますので、ぜひご覧いただきますようお願いします。

そこには、こんなことが書かれています。

「あれって虐待かも」と思ったら
すこしでも虐待の可能性を感じたら、どうか迷わずお電話ください。
あなたの通告で救われる命があります。

こどもや保護者にこんなサインが見られませんでしたか?
【こどものサイン】
・いつもこどもの泣き叫ぶ声や保護者の怒鳴り声がする
・不自然な傷や打撲のあとがある
・衣類やからだがいつも汚れている
・表情が乏しい、活気がない
・夜遅くまで一人で遊んでいる
【保護者のサイン】
・地域などと交流が少なく孤立している
・小さいこどもを家においたまま外出している
・こどもの養育に関して拒否的、無関心である
・こどものけがについて不自然な説明をする

そのうえで、相談ダイヤルは「189(いちはやく)」です。
匿名可能、通話は無料、秘密厳守です。

「親子のための相談LINE」は、子育てや親子関係について悩んだときに、こども(18歳未満)とその保護者の方などが相談できる窓口です。
匿名(LINE上のアイコンとニックネーム)でも相談ができ、相談内容の秘密は守られます。
ひとりで悩まずに、お気軽にご相談ください。
例えばおうちの方が、「こどもが何度言っても言うことを聞かないから手をあげてしまいそうになる。」だとか、「イライラして子どもにあたってしまう。」、「子どもとどう接すればよいかわからなくなってきた。」など、どんな些細なことでも大丈夫ですから、相談相手として使ってほしいと思います。