【厚生労働省からのお知らせ】熱中症予防のために「多言語版」「障害のある方へ」はそれぞれ参考になります!ご一読を!
- 公開日
- 2025/08/04
- 更新日
- 2025/08/04
おしらせ
+5
毎日暑いですね!
厚生労働省からのお知らせが愛知県教育委員会を通じてありました。
本校にとっても大切な情報です。
熱中症リーフレット、「多言語版」「障害のある方へ」のご紹介です。
厚生労働省が、熱中症を防ぐために知っておきたいこと「熱中症予防のための情報・資料サイト」(リンク先に飛びます)をまとめてくれています。
まず、熱中症予防のためのリーフレット(リンク先に飛びます)は、各言語対応版があります。
本校も、日本語、英語、ポルトガル語、タガログ語、スペイン語、中国語、ベトナム語に始まり、ビサヤ語など、たくさんの言葉で伝えることが必要です。
命にかかわるこうした情報はとても大切です。
ぜひ、保存しておいて活用してください。
本校がこの「お知らせ」をたくさん発信しているのも、このウェブサイトに翻訳機能があるからです。
ことばが変換されて全ての保護者の皆様にも情報が伝わることを期待しております。
また、障害のある方へ…熱中症対策リーフレット(リンク先に飛びます)も記載されています。
こちらも、とても参考になりますのでぜひご一読ください、
子どもたちだけでなく、一緒にいる大人も熱中症には要注意です。
室内でも、外出時でも、のどの渇きを感じていなくても、こまめに水分を補給しましょう。
以上、厚生労働省からのお知らせでした。