学校日記

【文部科学省からお知らせ】「環境フォーラム Green Blue Education Forum2024」に参加・提言しませんか

公開日
2024/08/25
更新日
2024/08/25

おしらせ

  • GBEF2024_v2_page-0001.jpg

https://swa.anjo.ed.jp/anjo01/blog_img/31737961?tm=20240825093818

文部科学省よりご案内がありましたので紹介します。
「環境フォーラムGBEF2024」の参加者募集について

ちょうど、夏休みの宿題などで環境にかかわる問題について取り組んだ皆さんもいるかもしれません。
そこで、せっかく自分が思っていたり考えていたりすることが、2学期以降も問題意識としてつながっていったら素敵だと思います。
そんな様々な発表方法のひとつとして、今回、文部科学省より紹介があったものをこちらでお知らせします。
自由研究のような発表方法もあれば、皆さんのお話や、映像、絵、立体など、様々な表現方法があることも知っておくといいかもしれません。
そのなかに、自分の得意とする方法が見出せれば、とってもいいなと思います。

このたび、Green Blue Education Forum実行委員会が主催団体となり、11月2日に「環境フォーラムGreen Blue Education Forum2024」を、京都で開催します。

このフォーラムは、2019年から行われているそうです。
https://youtu.be/WLuwnfL3v90
この会に参加しませんか?ということなのですが、そのために、「動画」で思いを伝えませんかということだそうです。
「9月末日までの〆切」で、「短い動画(3分)」で、「守り残したい環境、創りたい未来」をテーマとして自己紹介も兼ねた自分の思いなどを伝えます。
見事選ばれれば、11月2日(土)に、あなたの環境に対する夢・体験・活動・アイデアなどを発表する機会が与えられます。
授業での調べ学習や、ボランティア活動等、皆さんの身近な「体験」を通じて感じた事を3分の動画にまとめ、御応募下さいとのことでした。

具体的には、こんな感じです。

あの日、家族や友達と過ごした思い出の場所や 暮らしている街の風景は、50年後どうなっているんだろう。
地球のこれからを考える、伝える、創る。
小さな想像が、大きな創造に。

Green BlueEducation Forumで、夢・体験・活動・アイデアを発表してみませんか。
あなたの声を聞かせてください。

テーマは、「守り残したい環境、創りたい未来」です。
個人でもチームでも構わないそうです。
小学生から25歳以下の大学生までが対象で、人数は問わないそうです。
自己紹介を含めた3分以内の動画をつくり、テーマに沿った内容で発表します。
個人での活動だけでなく、学校や地域で継続している活動についてでもよいそうです。
スマートフォンで自分で撮影したものなどでもよいそうですし、画質・動画の形式等は不問だそうです。
LINE、Youtube(限定公開)、Dropboxから各自でアップロードします。
https://youtu.be/g7C9lgTr_N4
期限は9月30日まで。
選ばれると、2024年11月2日(土)10:00〜16:00に、京都府立京都学・歴彩館というところで発表します。
個人ならば保護者含め2名で、団体は1チームにつき最大2名と保護者1名の合計3名を会場へご招待してくれるそうです。
もし関心があれば、応募してみてはいかがでしょうか。
ざっくりと概要を伝えましたが、応募の詳細などはしっかりとこちらのリンク「環境フォーラムGBEF2024」の参加者募集についてから、ご確認ください。
ご家庭で学んだことについて、問題意識のあるうちに、ぜひ次につなげる形でこうしたプログラムにつなげていくのも素敵かもしれません。
あなたの声を聞かせてください、とのことでした。
以上、文部科学省を通じたお知らせでした。