【桜井っ子の合言葉】
桜井っ子 みんなで つくろう あいうえお
(あ)あいさつが響き合う学校
(い)いのちを大切にする学校
(う)美しい心 美しい学校
(え)笑顔あふれる学校
(お)思いやりの輪が広がる学校
新着記事
-
11月20日 6年生 算数 図形の拡大と縮小
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生
6年3組では、算数の時間に桜井凧を5分の1に縮小するという作図を行いました。班で...
-
-
11月20日 6年生 さくらい学習 大凧作り
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生
さくらい学習で、先週に引き続き大凧作りを行いました。みんなで丁寧にボンドで糊付け...
-
11月20日 6年生 国語 SDGsを発信しよう
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生
6年生は国語の授業で、SDGsについてプレゼンテーションで発表しようという活動を...
-
-
-
-
-
-
-
-
11月14日 6年生 さくらい学習 本證寺のために
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
6年生
11月14日に、6年4組はさくらい学習で本證寺に行きました。地域のために貢献した...
-
-
11月14日 3年生 さくらい学習 車いす体験学習をしたよ
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
3年生
「サークル*くるくる」の皆様を講師としてお招きし、車いす体験学習がありました。乗...
-
11月14日 1年生生活科 さくらいまつりにむけて
- 公開日
- 2025/11/14
- 更新日
- 2025/11/14
1年生
1年生が、さくらいまつりにむけておもちゃづくりの改良をがんばっています。幼稚園の...
-
11月13日 6年生 さくらい学習 大凧作り
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
6年生
11月13日(木)に、6年4組のさくらい学習で大凧作りをしました。昨日に引き続き...
-
11月13日 6年生 さくらい学習「大凧作り」
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
6年生
11月12日(木)に、三ツ川凧愛好会の方の協力で6年5組は大凧作りをしました。色...
-
11月13日 3年生 書写 書き初め会の練習をしたよ
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
3年生
書き初め会は「山ざくら」という文字に挑戦します。今日は「くら」と「学年と自分の名...
-
11月13日 3年生 社会科 消防署見学に向けて
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
3年生
消防署見学を予定しています。そこでどんなことを学びたいのか「知りたいことカード」...
-
11月13日 3年生 理科 考察したよ~太陽と影~
- 公開日
- 2025/11/13
- 更新日
- 2025/11/13
3年生
実験結果をもとに、どのようなことが分かるのか、考察しました。「太陽が時刻とともに...
新着配布文書
-
桜井小だより10月号 PDF
- 公開日
- 2025/10/14
- 更新日
- 2025/10/14
-
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
「ラーケーションの日」活動事例集 PDF
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
-
暴風警報の対応 PDF
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
- 公開日
- 2025/09/04
- 更新日
- 2025/09/04
-
桜井小だより9月号 PDF
- 公開日
- 2025/09/03
- 更新日
- 2025/09/03
-
- 公開日
- 2025/08/22
- 更新日
- 2025/08/22
-
桜井小だより夏休み号 PDF
- 公開日
- 2025/07/18
- 更新日
- 2025/07/18
-
水土里子ども絵画展 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17
-
桜井小だより7月号 PDF
- 公開日
- 2025/07/17
- 更新日
- 2025/07/17