最新更新日:2024/06/01
本日:count up7
昨日:107
総数:449262
令和6年度教育目標「描こう!自分の未来 創ろう!みんなの学校」 令和6年度研究目標 「チームで心をひとつに〜認め合い、高め合い、深め合える子の育成を目指して〜」 令和6年度生活目標 「自慢したくなる『みんなの学校』〜誰一人取り残さない成長・教育・仲間の保障〜」 令和6年度多文化共生目標(Goal of UNESCO SCHOOL<Plan to apply> realizing a multicultural school)Pride your Identity, Love our Hometown,and “NAKAYOKU” with everyone 〜自分に誇りを、みんなのふるさとに愛を、そしてみんなと「仲よく」〜
eライブラリ
かなえよう、あなたの夢と志
さあ学びにいこう
eライブラリ QRコード

ポプラ・とんぼ組 運動会がんばりました!

 10月19日(木) 秋晴れの中、運動会が実施されました。特別支援学級の子どもたちは学年の児童と一緒に競技や演技に参加しました。徒競走やリレーでは、自分ががんばって走ることができる距離を設定し、一生懸命に走りました。たくさんの保護者の方にご参観いただき、どの子も嬉しそうでした。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 運動会がんばりました! その2

 演技では、全身を使って精いっぱいパフォーマンスをしました。練習の成果が発揮できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 読書の秋

 10月17日(火) 今週も先週に引き続き、赤とんぼ読書週間です。今日はアンフォーレ図書情報館より定期的に届いている本の中から、好きな本を選んで読書をしました。お気に入りの本が見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 運動会予行演習

 10月16日(月) 運動会の予行演習を行いました。競技や演技の入退場の練習や流れの確認を中心に、競技や演技の内容によっては、本番と同様に行いました。本番をイメージしながら、力いっぱいがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 運動会予行演習 その2

 本番では、最高のパフォーマンスを、おうちの方に見ていただけるようにがんばります。ご声援をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 もうすぐハロウィーン

 10月13日(金) 10月31日のハロウィーンの日に向けて、今年も各学級ではお面やかぶり物、衣装など、仮装の準備が進んでいます。またハロウィーンの日をより楽しいものにしようとハロウィーンパーティーも計画中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 もうすぐハロウィーン その2

 ポプラ組では、カラービニール袋にシールやマスキングテープを貼り、衣装作りをしました。カラフルな衣装を身にまとい、みんな嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 もうすぐハロウィーン その3

 とんぼ組では、カボチャやお化けをモチーフとした、ハロウィーンのかぶり物を制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 もうすぐハロウィーン その4

 窓ガラスにはハロウィーンの飾りを貼りました。教室内がたちまち、ハロウィーンの雰囲気になり、賑やかになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 カブの種まき

 10月6日(金) なかよし農園でカブの種まきをしました。カブの種は先日まいたダイコンの種よりも小さく、手の平から落とさないように慎重にまきました。子どもたちはカブができたら「うんとこしょ、どっこいしょと抜くんだよ」と「大きなかぶ」のお話を想像し、収穫を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 絵の具を使おう

 10月4日(水) 水彩絵の具を使用し、絵筆の扱い方を学びました。はじめに線や点を描く練習をし、その後、ケーキの絵に色を塗りました。好きな色の絵の具で塗られたケーキが完成すると、友達と嬉しそうに見せ合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 冬野菜の販売会に向けて〜販売会の会場下見に行きました〜

 10月3日(火) 12月の冬野菜の販売会に向けて、とんぼ組の児童が販売会場であるJA二本木支店に下見に行きました。火曜日はでんまあとの移動販売車が来て、地域の方に野菜をはじめとする商品を販売しています。事前にお客さんへの対応の仕方や野菜の値段、お店の方の服装や会計の仕方など、何を見てくるのかを話し合い、今日は分担してメモを取りました。今後は12月の自分たちの冬野菜販売会に向けて、これからどんなことを考えなければならないか、またどんな準備をしていかなければならないかを、計画していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 第40回安城市福祉まつり

画像1 画像1
 10月1日(日) 先日ホームページに掲載した「野菜の貼り絵」の作品が安城市総合福祉センター3Fにて展示されています。今年度は市内小中学校約半数の作品展示となりますが、どの学校も力作ばかりです。
画像2 画像2

ポプラ・とんぼ組 野菜の貼り絵

 9月29日(金) 10月1日(日)に安城市福祉センターにて、第40回安城市福祉まつりが開催されます。市内小中学校29校中、約半数の学校の特別支援学級に在籍する児童生徒の作品が展示されます。今年度は、本校の児童の作品も展示されますので、ご都合がつきましたら、会場でご覧ください。折り紙で野菜の貼り絵を制作しました。夏野菜、秋野菜、冬野菜と、さまざまな季節の野菜の絵をお楽しみください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 野菜の貼り絵 その2

 細部までこだわって、色とりどりな野菜ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 冬野菜の販売会に向けて〜校長先生の許可を得て、JAの方へ会場の下見の依頼をしました〜

 9月25日(月) 12月に行う冬野菜の販売会に向けて、会場となるJA二本木支店に代表児童が電話をかけ、会場の下見とでんまあとの移動販売の様子の見学を依頼しました。
 学校の電話を借りてかけるにあたり、まずは校長先生に電話を借りてもよいか、JAへの依頼内容とともに、伝えました。「いいですよ」と許可をいただき、早速職員室の電話でかけました。事前に電話のかけ方や依頼内容を伝える練習をしたことで、児童は緊張しながらもきちんと要件を伝え、下見の許可を得ることができました。下見でしっかり会場を視察し、販売会を成功させたいなと期待が膨らみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 カラフルな魚

 9月25日(月) 絵の具を使って魚の絵を塗りました。魚の鱗は色を変えながら、線からはみ出さないように一枚ずつ丁寧に塗りました。カラフルな魚が完成し、みんな「きれい」と喜んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 冬野菜の販売計画始動!

 9月22日(金) 「冬野菜が収穫できたら、お店屋さんを開いて自分たちが育てた野菜をいろいろな人に味わってほしい」という児童の願いから、12月にJA二本木支店にて販売会を行うことになりました。今週は、販売会に向けて、どんな準備が必要なのかを、過去の学校での野菜の販売会の記録をもとに、みんなで聴き合いました。
 その中で先生から「毎週火曜日にでんまあとの移動販売車が来て、野菜を売っているよ」という情報を教えてもらい、一度会場の下見に行き、販売の様子を見せてもらおうということになりました。そこで、まずは来週自分たちでJAに電話をし、見学の依頼をすることにしました。上手に話ができるように、原稿をつくり、練習して臨みたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 冬野菜の種まき・苗植え

 9月20日(水) 野菜作り名人の梅田先生を招いて、ダイコンの種まきとネギの苗植えをしました。始めにダイコンやカブなどの冬野菜の種を観察しました。思ったよりも小さくて、子どもたちはびっくりしていました。子どもたちはたくさん育てて、お店屋さんを開くんだと意気込んでいます。12月の収穫に向けて、今後も梅田先生からアドバイスをいただきながら、大切に育てていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポプラ・とんぼ組 冬野菜の種まき・苗植え その2

 ダイコンは、小さな種を落とさないように慎重に蒔きました。ネギは、野菜の先生から「藁をひくといいよ」と教えてもらい、畝の中に入れました。たくさん収穫できるといいなと、今後が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
3/2 休業日
3/3 休業日
3/4 朝の読み聞かせ(5年・ポプラ組・とんぼ組)
児童委員会(後期最終)
3/6 朝の読み聞かせ(2年)
6年生を送る会
第65回安城西中学校卒業証書授与式
第41回篠目中学校卒業証書授与式
3/7 全校朝会
3/8 ストーリーテリング(1年・2年)

学校だより

各種配布文書

学校配布文書

安城市立二本木小学校
〒446-0055
愛知県安城市緑町1丁目23番地1
TEL:0566-76-4449
FAX:0566-76-4407