安城市立篠目中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2年生 長距離歩行13
2年生
ゴール後の体育館の様子です。
2年生 長距離歩行12
学校に到着しました。「まだまだ大丈夫」という生徒、「足が痛い」という生徒など様々...
2年生 長距離歩行11
午後の歩行の様子です。
2年生 長距離歩行10
午後の歩行の様子です。日が陰ってきて、少し寒くなってきました。
2年生 長距離歩行9
デンパーク到着時の様子です。
2年生 長距離歩行8
2年生 長距離歩行7
午前中の歩行の様子です。
2年生 長距離歩行6
昼が近づくにつれて、雲が広がり、寒さを感じるようになってきました。2年生の生徒は...
2年生 長距離歩行5
徐々にお昼休憩が近づいてきました。まだまだ元気な2年生のみなさんです。あたたかい...
2年生 長距離歩行4
日差しの温かさのおかげでしょうか、ウインドブレーカーを脱いで歩いている生徒が多...
2年生 長距離歩行3
日差しがあたたかく、気持ちよく歩いている生徒が多いようです。これも2年生のみなさ...
2年生 長距離歩行2
出発式を終えて、いよいよ出発です。2年生のみなさん頑張って!
2年生 長距離歩行が始まりました
空気の冷たさの中にも、日差しの温かみを十分に感じられる日となりました。本日、2年...
学校保健委員会
日々のできごと
午後から学校保健委員会を行いました。生徒の保健委員会による発表がありました。ま...
寒い中でも…
最高気温が10度を切り、さらには北風も吹く冷たい1日でした。本校では6時間目の...
「作野公民館まつり」ボランティア
1月25日・26日に作野公民館まつりが行われ、本校から20名近い生徒がボランティ...
入学を待っています!
午後から入学説明会を行いました。保護者の方と6年生児童で、本校の中学校生活の説...
落ち着いた中で
今日も落ち着いた中で授業に取り組んでいます。1年生美術では、マイマークの印刷を...
活動的な姿
どの学年も活動的な姿が見られています。1年生音楽では、琴の学習でした。指の使い...
入学説明会に向けて
10・11・12組では、入学説明会の時に6年生を交えて交流会を開く計画を立てて...
いじめ防止基本方針・篠中生の生活
暴風時・南海トラフ臨時情報対応
学校だより「黎明」
保健だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2024年1月
eライブラリ 愛知県教育委員会公式X(旧Twitter) 愛知県議会キッズページ
就学援助制度について 北部調理場安城市若者支援ガイドブック GIGAスクール(学習用iPad) 安城市ホームページ 望遠郷 安城市遺児手当について 気象庁台風情報 愛知県気象警報情報
安心安全情報メール パトネットあいち 自転車の点検・整備とTSマーク
君は君のままでいい 子どものSOSダイヤル相談窓口ネットには危険がいっぱい!(2024年度)
RSS