学校日記

1年生 社会「日本と世界の時差」

公開日
2021/05/11
更新日
2021/05/11

ギャラリー

 今日の社会では時差について学びました。動画や写真を見て視覚的に楽しく学んでいました。地球は広くて丸いため、国によって太陽が昇る時間に差が出てきます。海外に行ったことがある人は「時差ぼけ」の経験もあるかもしれません。解説の後、「経度に15°の差があれば1時間の差ができる」ということをポイントに、前回学んだ経度と関連づけて時差を計算しました。時差の計算は国の位置が本初子午線の東西どちらにあるか、国によってどこに基準があるかなどによって計算が少し難しくなることもあります。ですが、時差を計算できることによって、将来海外に行く予定ができたり、海外の友達と電話などで話すことになった時に時差も計画に組み込むことができるようになります。この時差の計算をマスターして、将来世界を視野に入れる準備をしましょう!