学校日記

5月12日(水) 朝からお疲れ様 環境委員 生活委員

公開日
2021/05/12
更新日
2021/05/12

ギャラリー

 環境委員の生徒は、週3日、朝の水やり当番があります。今日も生徒が登校する中、黙々と花壇に水をやる環境委員の生徒の姿を見つけました。「お疲れ様。朝から頑張っているね。」と声をかけると、「意外と楽しいですよ。」と笑顔で返答。一人が水をやっていると、もう一人は花壇の草取りを行っていました。「多分、雑草だと思うので、取っておいた方がいいかと。」当番の仕事には含まれていないことも、自分で判断し行う姿勢が素晴らしいです。
 昇降口では、生活委員が専用の幟を片手にあいさつ運動を行っていました。登校する全ての生徒に「おはようございます。」とあいさつをします。すると、声をかけられた生徒も「おはようございます。」と返し、いくつもの声が飛び交いながら、あいさつの輪が広がっていきます。昨年度から続けているあいさつ運動が、明中生の健やかな心を支えています。
 各委員長が中心となり、様々な方面から明中生の充実した学校生活を支えています。今日ご紹介したのは、そのほんの一部です。折を見て、今後も様々な生徒会活動を紹介したいと思います。