美味しい給食
- 公開日
- 2022/06/30
- 更新日
- 2022/06/30
ギャラリー
夏になると、スーパーや百貨店などで「土用の丑の日」のポスターをよく見かけるようになります。土用の丑の日の起源には諸説ありますが、もっとも有名なのは、エレキテルで有名な江戸時代の蘭学者平賀源内が考案したという説です。今でこそ、夏の味覚として「うなぎ」が食されていますが、当時は味の濃い「うなぎ」の蒲焼きは、暑い夏にはあまり売れませんでした。そこで、夏に売上が落ち込んでいた知人のうなぎ屋のために、平賀源内が「本日、土用の丑の日」と書いて、店頭に貼り紙を出したところ、大繁盛。それをほかのうなぎ屋も真似ていったそうです。実は古くから、夏バテ防止に、夏の土用の期間中には「う」の付くもの、例えば梅干しやうどんなどを食べるのが良いとも言われていました。平賀源内はそれを参考にしたとも言われています。