来訪者の方へ

安城市立安城南中学校のホームページへようこそ!



新着記事

  • 1年生 体育(男子) 教育実習生の授業

     体育館では、教育実習生の研究授業が行われていました。1年7・8組の生徒たちは、先生の説明をしっかり聞いて、素早く動くなど、実習生の先生に協力しようという意気込みが感じられました。授業は、ペアでの作戦...

    2025/10/14

    学校日記

  • 10月10日は目の愛護デー ~保健室より~

     10月10日は「目の愛護デー」ということで、保健室前の掲示板には、目に関する情報とともに、保健室の先生からの「目を大切にしよう」というメッセージ。「目の錯覚」コーナーや「目のトレーニング」コーナーで...

    2025/10/10

    学校日記

  • 10/16 10・11・12組 理科

     理科の授業で、「ペットボトルロケットを遠くに飛ばすためには?」の課題に取り組んでいました。4種類のペットボトルロケットで、水の量や空気の量を変えてみたり、発射台の角度を変えたりして、どうすればより遠...

    2025/10/06

    学校日記

  • 体育祭4

     午後からは、応援コンクールと団対抗リレー。本日一の盛り上がりでした。 全校生徒が「体育祭を楽しもう」と、心と力を合わせ、本日の秋晴れの空のようにさわやかで気持ちの良い体育祭の1日となりました。 テン...

    2025/10/02

    学校日記

  • 体育祭3

    続いて、学級全員が参加しての綱引きです。3年生はさすがに迫力でした。

    2025/10/02

    学校日記

  • 体育祭2

     続いて障害物競争、玉入れと進みました。それぞれの団やクラスごとに勝つための秘策があったようで、それもまた、見どころでした。

    2025/10/02

    学校日記

  • 体育祭1

     10月2日、秋晴れのさわやかな空の下、令和7年度体育祭を開催しました。 開祭式に続き、最初のプログラムは大玉送りでした。競技が始まると運動場のあちこちから歓声が沸き上がり、競技に参加している生徒も、...

    2025/10/02

    学校日記

  • 画像はありません

    本日の体育祭について

    本日の体育祭は予定通り実施します。

    2025/10/02

    学校日記

  • 体育祭準備

    明日は、いよいよ体育祭。5時間目の応援練習は、運動場が本番さながらの熱気・気迫で、盛り上がっていました。その後、各係ごとに明日の準備をしています。明日は、全校で「南中生全員が心から楽しめる体育祭」をつ...

    2025/10/01

    学校日記

  • 応援コンクールリハーサル

     9月29日(月)5時間目に、応援コンクールのリハーサルを行いました。生徒会役員の指示に合わせて、本番どおりの流れの確認もしました。短い練習期間の中でしたが、どの団も順調に仕上がりつつあります。本番ま...

    2025/09/29

    学校日記

新着配布文書

もっと見る

予定

  • さわやか【南中タイム】

    2025年10月15日 (水)

一覧を見る